Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
最近個人開発が熱い
Search
sugar-cat
February 23, 2024
16
14k
最近個人開発が熱い
sugar-cat
February 23, 2024
Tweet
Share
More Decks by sugar-cat
See All by sugar-cat
HonoとOpenTelemetryで実現するオブザーバービリティ構築
sugarcat7
0
180
ErrorTrackingとOrchestrion
sugarcat7
0
320
DiscordとCloudflare
sugarcat7
1
370
Cloudflare Workflowsを使いたい倒したい
sugarcat7
7
1.8k
tslogで実現するセキュアなメタデータ管理とロギング
sugarcat7
4
1.4k
最近個人開発が熱い ~モニタリング強化編v0.1.0~
sugarcat7
3
450
Honoで実現するバックエンド開発のイマ
sugarcat7
23
5.9k
GoとWASI~超入門~
sugarcat7
2
260
最近個人開発が熱い ~多言語対応編~
sugarcat7
2
360
Featured
See All Featured
Embracing the Ebb and Flow
colly
88
4.9k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
56
14k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
49
3.2k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
413
23k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
791
250k
KATA
mclloyd
PRO
32
15k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
60
9.6k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
27k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
225
10k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
210
24k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
73
11k
Facilitating Awesome Meetings
lara
57
6.6k
Transcript
最近個人開発が熱い 2024/2/26 U29 CREATOR MEET UP! CATCH UP! @sugar235711
2 Sugar(@sugar235711) バックエンドエンジニア GoとVTuberが好き 登壇者紹介
3 Agenda 1. 個人開発しているサイト 2. 個人開発のススメ 2.1. 「全部俺」ができる 2.2. コミュニティに目を向けられるようになる
2.3. 品質への関心が増す 3. まとめ
4 Agenda 1. 個人開発しているサイト 2. 個人開発のススメ 2.1. 「全部俺」ができる 2.2. コミュニティに目を向けられるようになる
2.3. 品質への関心が増す 3. まとめ
5 すぽじゅーる:https://www.vspo-schedule.com ぶいすぽっ!(VTuberグループ)の配信予定を確認できるサイト&Bot 1. 個人開発しているサイト
6 公開から約10ヶ月 Webサイト:2000PV~2500PV/日 DiscordBotは200サーバー弱稼働 1. 個人開発しているサイト
7 基本的にはVercelの機能をフル活用(Hosting/Serverless Function/Logging/Analytics….) コストは抑えつつ、マネージドサービスを利用 1. 個人開発しているサイト
8 Agenda 1. 個人開発しているサイト 2. 個人開発のススメ 2.1. 「全部俺」ができる 2.2. コミュニティに目を向けられるようになる
2.3. 品質への関心が増す 3. まとめ
9 仕事だと一部領域に閉じがち、全体感を持つには個人開発が良い 2.1. 「全部俺」ができる 2. 個人開発のススメ • 企画から実装、運用、広報なんでもできる ◦ 市場調査・要求定義
◦ 要件定義 ◦ 設計 ◦ 技術選定 ◦ 開発 ◦ OSS化 ◦ 広報 ◦ コミュニティ形成 ◦ ….
10 仕事だと一部領域に閉じがち、全体感を持つには個人開発が良い 2.1. 「全部俺」ができる 2. 個人開発のススメ • フロントエンド ◦ デザイン
◦ 画面作成 ◦ SEO対策 • バックエンド ◦ API実装 ◦ DB ◦ パフォーマンス改善 • インフラ ◦ CI/CD ◦ 監視 ◦ DNS • 企画から実装、運用、広報なんでもできる ◦ 市場調査・要求定義 ◦ 要件定義 ◦ 設計 ◦ 技術選定 ◦ 開発 ◦ OSS化 ◦ 広報 ◦ コミュニティ形成 ◦ ….
11 内向きのコミュニティと外向きのコミュニティどちらに対しても目をむけられる 2.2. 利用者やコミュニティの形成に目を向けられるようになる 2. 個人開発のススメ • 内向きのコミュニティ(自分たちの協力者) ◦ OSS化
◦ コミュニケーション方法の統一 ▪ 言語(英語)・ツール(Discord) ◦ 開発しやすい環境づくり ▪ ドキュメント・コメントを残す ▪ ルール作り • 外向きのコミュニティ(サイトの利用者) ◦ SNS上でのコミュニティ ▪ Discord Communityへの参加 ▪ 困りごとのエゴサ ◦ コミュニティ内での暗黙のルールの認識 ▪ AI関連のツールは注意 ◦ 要望・バグ報告などの窓口の設置
12 保守まで全部自分なため、どこかのタイミングで自らが生み出した負債に苦し められる 2.3. 品質への関心が増す 2. 個人開発のススメ • 適切なレイヤー分けや、命名規則等がルール化されていない汚いコード •
テストが書かれておらずリファクタリングが困難なコード • 適切なログ設計ができておらず、障害対応時に虚無る • 実装優先による設計不備や技術選定ミスによるバグ増 ...深夜対応⤴
13 保守まで全部自分なため、どこかのタイミングで自らが生み出した負債に苦し められる 2.3. 品質への関心が増す 2. 個人開発のススメ • 適切なレイヤー分けや、命名規則等がルール化されていない汚いコード •
テストが書かれておらずリファクタリングが困難なコード • 適切なログ設計ができておらず、障害対応時に虚無る • 実装優先による設計不備や技術選定ミスによるバグ増 ...深夜対応⤴ 苦しみ、反省する
14 Agenda 1. 個人開発しているサイト 2. 個人開発のススメ 2.1. 「全部俺」ができる 2.2. コミュニティに目を向けられるようになる
2.3. 品質への関心が増す 3. まとめ
15 • 個人開発はいいぞ ◦ 技術検証の場や試したことのない領域へのチャレンジが容易 ◦ 継続する先にある無限の学び ◦ 誰かに使ってもらえる嬉しさ、ものづくりの楽しさを再確認できる 3.
まとめ