Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
今からできる簡単アイディア出し
Search
とぴ
February 19, 2025
0
350
今からできる簡単アイディア出し
こちらのイベントの登壇資料です
https://findy.connpass.com/event/343746/
とぴ
February 19, 2025
Tweet
Share
More Decks by とぴ
See All by とぴ
最近試してみた議論のやり方
topi0247
0
77
エタらないアプリ開発
topi0247
0
210
Featured
See All Featured
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
339
57k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
160
23k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
207
24k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.4k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
525
40k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
328
39k
Designing for humans not robots
tammielis
253
25k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
512
110k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
26
3k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
126
53k
Navigating Team Friction
lara
189
15k
How GitHub (no longer) Works
holman
315
140k
Transcript
⽬ 次 ⾃⼰紹介 応募作品 応募作品1「AStoryer - あすとりや -」 応募作品2「⾔の葉つづり」 「作りたい」を実現させるために 今からできる簡単アイディア出し
株式会社 PREVENT とぴ
⾃ ⼰ 紹 介 とぴ 経歴 ゲームプログラマ⇨教員補佐 ⇨バックエンドエンジニア 所属 株式会社 PREVENT
⾃ ⼰ 紹 介 とぴ 個⼈開発歴 2024年12⽉〜 開発した数 個⼈ ……18 チーム … 3 合計
…… 21 開発サービス⼀覧
個⼈開発抜粋
⽬ 次 今からできる簡単アイディア出し ゴールとターゲット アイディアは分解から⽣まれる 「こだわり」は個性になる
1. ゴールとターゲット ゴール - ベースとなるアプリアイディアを⽣み出せる ゴールとしないもの - 詳しい構想を練る - 具体的なアプリの仕様を考える
1. ゴールとターゲット 想定ターゲット - とりあえずなにか作ってみたいが、 アイディアが⾒つからない⽅ - 技術検証がてらなにか作ってみたい⽅ 想定外ターゲット -
需要に重きを置く⽅ - マネタイズに重きを置く⽅
2. アイディアは分解から⽣まれる アイディアが⽣まれるきっかけはどこにでもある ⇩ 分解し、深ぼっていくと具体化できる
これまで開発したアプリのアイディア発端 過去の経験 他者の アクション 技術検証 キャッチアップ 他者の 課題解決 ⾃⼰の 課題解決
2. アイディアは分解から⽣まれる
過去の経験を分解してみる 過去の経験 他者の アクション 技術検証 キャッチアップ 他者の 課題解決 ⾃⼰の 課題解決
過去の経験 2. アイディアは分解から⽣まれる
過去の経験の分解 過 去 の 経 験 社 会 ⼈ 現 在
学⽣時代 2. アイディアは分解から⽣まれる
過 去 の 経 験 社 会 ⼈ 現 在 学⽣時代
学⽣時代 ⼩ 学 ⽣ 中 学 ⽣ ⾼ 校 ⽣ 勉 強 部 活 ⾼ 校 ⽣ 部 活 室内学部 ⽂芸部 ⽂芸部 2. アイディアは分解から⽣まれる 過去の経験の分解
経験を共有したい ⽂芸部の経験 悩みを解決したい 当時の・・・ 経験を共有したい 2. アイディアは分解から⽣まれる 過去の経験の分解
⽂芸部時代の経験を共有 リレー⼩説を題材 言の葉つむぎ 言の葉つづり 2. アイディアは分解から⽣まれる 過去の経験の分解 リレー⼩説を題材
こだわりは個性になる
3. こだわりは個性になる こだわりは個性になる カーソルホバーで投稿数が⾒える 続きが気になるようなグラデーション 世界観に合わせた栞⾵デザイン 縦書きレイアウト ⽬が痛くならないよう真っ⽩にしない
まとめ 何か⼀つを分解し深掘りしていく先にアイディアがある こだわりを⼊れることで個性的なアプリが⽣まれる
⽬ 次 ⾃⼰紹介 応募作品 応募作品1「AStoryer - あすとりや -」 応募作品2「⾔の葉つづり」 「作りたい」を実現させるために 今からできる簡単アイディア出し
ご清聴ありがとうございました! 株式会社 PREVENT とぴ