Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
【お小遣いでクラウド!?】 小中学生向けプログラミング教室で、 AWS紹介資料をねじ込んで、A...
Search
uirole
November 13, 2024
0
55
【お小遣いでクラウド!?】 小中学生向けプログラミング教室で、 AWS紹介資料をねじ込んで、AWSを熱弁した話
uirole
November 13, 2024
Tweet
Share
More Decks by uirole
See All by uirole
SAA取ったら楽しすぎて、 5資格取って部長に異動の直談判! インフラ知識0から、AWS案件に入るまでの経歴と今。
uirole
1
230
Featured
See All Featured
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
331
22k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
10
680
Fireside Chat
paigeccino
37
3.5k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
367
19k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
694
190k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
223
9.7k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
77
5.8k
Unsuck your backbone
ammeep
671
58k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
94
14k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
179
9.8k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
790
250k
Transcript
【お小遣いでクラウド!?】 小中学生向けプログラミング教室で、 AWS紹介資料をねじ込んで、AWSを熱弁した話 NECソリューションイノベータ 鵜池真歩
みなさん、 どんな人を対象にアウトプットしていますか?
初めての登壇は、小中学生向けでした。
自己紹介 名前 :鵜池真歩 入社 :3年目 居住地:沖縄 趣味 :よさこい 業務 :2022年~2023年 フロントエンド開発 2024年7月~ インフラ設計・構築(AWS)
Qiita記事 @uirole Xの投稿 @uirole82857
プログラミング教室登壇の背景 2024年7月~ AWS案件に参画 インフラ未経験 5つのAWS資格取得 資格だけでは役に立てない… アウトプットをして、 誰かの役に立ちながら、 自分の知識も深めたい! 詳細
(前回のLT登壇)
プログラミング教室概要 会社主催の地域の子供向けプログラミング教室 内容 :Scratchを使ったミニゲーム作り 参加者:20人 小学校低学年:2人 小学校高学年:3人 中学生 :14人 高校生 :1人
子供には 難しくない? 主催 部長 プログラミング教室登壇の背景 軽い気持ちで、プログラミング教室で 子ども向けのAWS紹介をさせてもらえないか相談 AWS有識者による レビューはするよね? なんでAWSを紹介? どんなこと話すの?
プログラミング教室登壇の背景 主催者を説得するため・・・ NEXT PAGE
何でAWSを子供たちに? プログラミング教室のメイン=プログラミングを学ぶこと。 まずは、主催者に子供たちへクラウド(AWS)を紹介する目的を説明。 Scratchでミニゲームを作るだけでなく、 クラウドを使えば、自分のPCの性能に関係なく、 複雑なプログラムを動かすことが出来る ということを伝えたい。
子どもたちへの説明で工夫したこと 工夫① 説明資料には、 イラストや図を使って、 子供たちにもわかる用語 のみを使用。 子どもたちに身近な例 (たまごっち)を挙げて、 イメージしやすくする。 工夫②
AWS有識者 Amazonは知ってるけど、AWSは知らない。 クラウド=Switchのデータを保存してる場所? 小6 小3 有識者と小学生による資料レビュー AWS有識者と小学生による レビュー後、登壇!
当日の様子 プログラミングとは? ↓ プログラムはどこで動いているの? ↓ オンプレとクラウドについて ↓ AWSについて (規模によっては、お小遣いでも使える!) オリエンテーションの流れ
アンケート結果 ~講師の説明について~ ~難易度について~ AWSの名前は知っている という声もありました。
アンケートと当日の反応を受けて むずかしい・分かりづらいという意見は少なく、 説明中も、しっかりと聞いてくれていた。 まずはクラウドがどんなものかは伝わったのでは?
AWSを知らない人への説明の工夫 話をする上で、子どもに興味を持ってもらう方法 など 子どもたちにAWSを説明してみて 初登壇&子供への説明も初めてで、勉強になることが多かった。 プログラミングに意欲のある子どもが多く、 クラウドにも興味を持って、いつか使ってくれたら嬉しい。 子どもたちへの期待 お小遣いで
発 表 は 以 上 と な り ま す
。 ありがとう ございました!
資料 ・JAWS初心者支部#62 LT登壇資料 https://speakerdeck.com/uirole/saaqu-tutarale- sisugite-5zi-ge-qu-tutebu-chang-niyi-dong-nozhi-tan- pan-inhurazhi-shi-0kara-awsan-jian-niru- rumadenojing-li-tojin