Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Hyper-Vを使おー/Hyper-V
Search
wataken44
August 19, 2015
0
150
Hyper-Vを使おー/Hyper-V
wataken44
August 19, 2015
Tweet
Share
More Decks by wataken44
See All by wataken44
PCIeの話/PCIe-20150606
wataken44
1
1.5k
Featured
See All Featured
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
66
11k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
274
40k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
244
12k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
28
5.4k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
34
1.6k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
96
5.3k
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
49
2.2k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
521
39k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
406
66k
Scaling GitHub
holman
459
140k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
348
20k
Transcript
Hyper-Vを使おー 2015-08-18 渡辺(憲)
1. intro Hyper-V Microsoftの仮想化機能の名前 Windows Server, Hyper-V Server, Windows 8.x
Pro, Windows 10 Pro で利用可 Windows 8.1 Pro, Windows 10 Proで使う話をします おやくそく: 言っちゃいけないこと VirtualBox/VMwareでいいよね (‘・ω・`) Windows10にまだ上げちゃダメ (‘・ω・`) Macは? Linuxは? (‘・ω・`) 1
2-1. install 「コントロールパネル」→「プログラムと機能」 →「Windows の機能の有効化または無効化」 2
2-2. install 「Windowsの機能」→「Hyper-V」にチェック あとはダイアログ通りに進める 3
3. Hyper-V マネージャー Hyper-V管理用のGUI ローカルだけでなくリモートのHyper-Vも管理可 とはいえ多数のマシンを管理する時はSystem Center使う 4
4-1. 仮想スイッチの作成 VMが外部と通信するための仮想スイッチを作成 5
4-2-1. 仮想スイッチの作成 仮想スイッチの方式は「外部」「内部」「プライベート」の3通り 今回は「内部」を利用 6
4-2-2. 仮想スイッチの方式の違い 7 外部 内部 プライベート Server NIC Virtual Switch
VM Host vNIC vNIC Server Virtual Switch VM Host vNIC vNIC Server Virtual Switch VM vNIC VM vNIC ・VMからは外部のSwitchに 接続されているように見える ・Hostを接続するかは選べる ・有線LANが必要 ・VMとHostを接続する ・VMとVMを接続する vNIC NIC 仮想NIC 物理NIC
4-3-1. 外部ネットワークにつなぐ VMから外部に接続する方法は3通り 外部仮想スイッチ 内部仮想スイッチ+ブリッジ 内部仮想スイッチ+Internet Connection Sharing(ICS) Internet Connection
Sharing インターネット接続を共有するWindowsの機能 今回は「内部仮想スイッチ+ICS」を利用 外部仮想スイッチは有線LANが必要なので使わない 8
4-3-2. 構成図 9 Server Virtual Switch VM Host vNIC vNIC
NIC ICS ・内部仮想スイッチでVMとHostを接続する ・HostがICSでVMからの通信を中継する
4-3-3. Hostの仮想NICの設定 内部仮想スイッチの作成時に仮想NICが作成される 仮想NICにIPアドレス・サブネットマスク・DNSサーバーを設定 10
4-3-4. ICSの設定 物理NICを右クリック→「プロパティ」→「共有」タブ 「~接続を許可する」にチェック→ホームネットワーク接続を選択 11
5-1. VMの作成 後はVMを作るだけ 12
5-2. ネットワークの構成 さっき作ったスイッチに接続する VMインストール時にはHostと同じサブネットを利用する 13
5-3. セットアップおわり 14
6. その他 Powershellあります 15
7. おわり Hyper-V はお手軽( ° ∀ ° ) Serverの機能紹介は別途? 16