Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

Recustomer会社紹介資料

Recustomer
January 21, 2025
530

 Recustomer会社紹介資料

Recustomer株式会社の会社紹介資料です。
Eコマース市場・課題・プロダクト・ビジネスモデル・成長戦略・組織について説明しています。

Recustomer

January 21, 2025
Tweet

Transcript

  1. 社名 Recustomer株式会社(旧: ANVIE株式会社) 設立 2017年3月(2022年1月に製品版リリース) 代表者 代表取締役CEO 柴田 康弘 代表取締役COO

    辻野 翔大 所在地 〒104-0061 東京都中央区銀座5丁目14−1 銀座クイントビル8F 従業員数 18名 投資家 Overview 会社概要
  2. 柴田 康弘Yasuhiro Shibata 代表取締役 CEO Forbes 30 under 30 Asiaに選出

    早稲田大学在学中にデザイナー・エンジニアとしてシステ ム・モバイルアプリ開発に従事。 2017年にANVIE株式会社を創業し、2021年6月に購入後 体験プラットフォーム「Recustomer」を公開を機に、 Recustomer株式会社へ商号変更。 Forbes 30 Under 30 Asia 2023「世界を変える30歳未 満」Retail&Ecommerce部門に選出。 辻野 翔大Shota Tsujino 代表取締役 COO ex: リクルート Appleのテクニカルサポート業務を経験後、株式会社リク ルートマーケティングパートナーズ(現 株式会社リクルー ト)へ中途入社。リクルートでは営業業務に従事。リク ルート在籍中に柴田とともにANVIE株式会社を創業。 Recustomerにおいては、事業戦略・組織統括およびアラ イアンスを担当。 眞鍋 秀悟Shugo Manabe 取締役 CTO ex: Preferred Networks, Mujin 京都大学理学部を首席合格し数学を学び、大学院を経てエ ンジニアの道へ。Fixstarsにてエンジニア組織をリードし 上場を経験。Mujinにてアーキテクト。Preferred NetworksではEMを経て物流部門の立ち上げを行う。 HacobuではCTO室室長および研究開発部部長に着任。そ の後、2024年5月にRecustomerへジョインに、CTOに着 任。 Management Team 経営陣
  3. Trusted by Tier1 Investors 実績ある投資家からの期待の声 James Riney Founding Partner &

    CEO Recustomerは、優れたショッピング体験をユーザーに提供 できるためのサービスを開発しています。これはEC業界に とって非常に大きな機会となり、エンドユーザーにとっても 非常に重要なサービスとなるでしょう。 長尾 陸仁 投資部 購入前~購入後までコンパウンドにプロダクトを展開するこ とで、EC・小売領域の巨大なTAMにリーチし得る非常にユ ニークなポジショニングだと感じ、この度出資させて頂きま した。 稲垣 泰仁 Investment Manager 最高の結果は最高のチームから生まれます。柴田さんをはじ めとして、専門スキルも兼ね備えた優秀な経営チームです。 スタートアップを経験するのであれば、ぜひ有望な Recustomerチームにジョインしてみてください。 前田 ヒロ Managing Partner 私たちが最も魅力を感じた部分は「チーム」でした。野心的 で、常に進化を止めないという力強い姿勢は『このチームな ら大きく面白いことをやり遂げる』と思ったのです。 浅田 賢 日本代表・パートナー Recustomerは購入後の顧客体験にフォーカスしてその不 便・不満・不安を減らし顧客体験を向上に寄与するサービス であり、EC顧客体験の向上に寄与するトップランナーとなる 大きな可能性に期待しております。 漆山 乃介 マネージング・パートナー 取締役COO Recustomerが繰り出すプロダクト群は、巨大な「不」が存 在していた返品、試着等の体験を鮮やかに変革し、EC事業者 とその顧客との関係性を紡ぎ直すものだと確信しています
  4. Domestic Market 国内EC市場 18兆 16兆 14兆 12兆 10兆 8兆 6兆

    4兆 2兆 0 2014 2015 2016 2017 2018 2019 2020 2021 2022 2023 年間1兆円ずつ拡大する 国内EC市場 日本国内のEC市場も年間1兆円ずつ拡大しています。 参考までに、2020年の国内SaaS市場規模は1兆円のため、 EC市場規模は、毎年新しくSaaS市場規模が生まれているような スピードで拡大しています。
  5. 商品を交換したい Exchange 35% 返金してほしい Refund 25% いつ届きますか? Where Is My

    Order? 20% キャンセルしたい Cancel 10% 住所を変更したい 5% その他 5% Problem EC売上増加とともに、増え続けるカスタマーサポート業務 90%以上が小売業界特有の 物流に関するお問い合わせ EC売上の増加とともに、カスタマーサポート業務も 増え続けています。Recustomerは、このようなEC 業界特有のお問い合わせ対応を自動化し、 よりよい顧客体験を提供します。
  6. 購入前 購入時点 購入後 タッチポイント 店舗 TV Tiktok instagram Eメール LINE

    ECサイト 商品検索 商品詳細ページ おすすめ商品 おすすめサイズ チャット接客 カート 商品の変更 おすすめ商品 チェックアウト お客様情報 お届け先情報 ポイント クーポン 送料 決済方法 配送追跡 配送追跡 住所変更 不在 再配達依頼 コンビニ受け取り 店舗受け取り 返品・キャンセル キャンセル 交換 返金 返送 購入”後”を起点に、競合不在のユニークなプロダクトを展開 Positioning ユニークなポジショニング
  7. 購入 出荷準備 出荷 配送中 お届け後 Recustomer連携基盤(注文/商品/在庫/顧客) お届け予定日 購入前にお届け予定日 表示により購入率向上 今すぐ購入

    (残り2時間28分以内のご購入) 11月24日(水)にお届け お届け予定日 東京都 〒104-0061 お届け先を変更 96%がお届け予定日までに到着 ¥3,900 (税込) サイズ:M  カラー:ホワイト オーガニックコットンTシャツ お試し購入 自宅で0円お試しで 購入率向上 自宅でお試し後に購入 - ¥0 キャンセル 外部連携で、注文キャンセルの 受付と、出荷停止を自動化 各種OMSにも 自動連携 各種ECカートにも 自動連携 ※ 一部抜粋 ※ 一部抜粋 配送追跡 出荷後の配送追跡で リピート購入を獲得 返品交換 返品交換受付・返送・ 返金・交換業務を自動化 購入後体験 Product Lineup 製品ラインナップ
  8. スポーツ スポーツ スポーツ スポーツ シューズ スポーツ スポーツ アパレル アパレル アパレル

    アパレル アパレル アパレル アパレル アパレル 革製品・アクセサリー スポーツ 革製品・アクセサリー ベビー・キッズ 飲料・食料品 飲料・食料品 飲料・食料品 ガジェット ガジェット ガジェット インテリア・雑貨 インテリア・雑貨 インテリア・雑貨 コスメ Brands 大手/新興の300ブランド超が導入。すでにグローバルブランドも多数。
  9. Business Model ビジネスモデルの進化 SaaS キャンセル SaaS 返品・交換 2022年 SaaS 配送追跡

    SaaS キャンセル SaaS 返品・交換 2023年 決済 お試し購入 SaaS お届け予定日 SaaS 配送追跡 SaaS キャンセル SaaS 返品・交換 2024年 決済 返送送料 決済 お試し購入 SaaS お届け予定日 SaaS 配送追跡 SaaS キャンセル SaaS 返品・交換 2025年 EC事業者に特化した SaaS × Fintechによる 収益性の高いビジネスモデル Recustomerは、2022年の製品版リリース以降、毎年1つ以上のス ピードで新プロダクトを市場に投下しています。 返品・交換を起点として、 ・周辺領域へのマルチプロダクト展開 ・Eコマースならではの決済領域への展開 をスピーディに実現しています。
  10. Business Stats プロダクトの強さを証明する数字 解約率 (Net Revenue Churn Rate) -37% 2024年11月時点

    解約・ダウンセルはほぼ存在せず、既存顧客の アップセル・クロスから大きな売上があるため、 ネガティブチャーンを達成しています。 なお、Gross Revenue Churn Rateは、0.2%。 解約率 (Net Revenue Churn Rate) -37% 2024年11月時点 解約・ダウンセルはほぼ存在せず、既存顧客の アップセル・クロスから大きな売上があるため、 ネガティブチャーンを達成しています。 なお、Gross Revenue Churn Rateは、0.2%。 解約率 (Net Revenue Churn Rate) -37% 2024年11月時点 解約・ダウンセルはほぼ存在せず、既存顧客の アップセル・クロスから大きな売上があるため、 ネガティブチャーンを達成しています。 なお、Gross Revenue Churn Rateは、0.2%。 CSの人数 1名 100社導入時点 導入後の問い合わせやバグ報告が少ないため、カ スタマーサポートコストは、100社導入時点で、 1名体制で実現しています。 CSの人数 1名 100社導入時点 導入後の問い合わせやバグ報告が少ないため、カ スタマーサポートコストは、100社導入時点で、 1名体制で実現しています。 CSの人数 1名 100社導入時点 導入後の問い合わせやバグ報告が少ないため、カ スタマーサポートコストは、100社導入時点で、 1名体制で実現しています。 粗利率 93% 2024年11月時点 カスタマーサポートのコストが低いため、高い粗 利率を実現しています。また、サーバーコストの 最適化によりさらに粗利率が上昇する予定です。 粗利率 93% 2024年11月時点 カスタマーサポートのコストが低いため、高い粗 利率を実現しています。また、サーバーコストの 最適化によりさらに粗利率が上昇する予定です。 粗利率 93% 2024年11月時点 カスタマーサポートのコストが低いため、高い粗 利率を実現しています。また、サーバーコストの 最適化によりさらに粗利率が上昇する予定です。 リカーリング売上比率 86% 2024年度 初期費用のみが、リカーリング対象外の売上とし て計上しており、それ以外のすべての売上はリ カーリング型の売上になります。 リカーリング売上比率 86% 2024年度 初期費用のみが、リカーリング対象外の売上とし て計上しており、それ以外のすべての売上はリ カーリング型の売上になります。 リカーリング売上比率 86% 2024年度 初期費用のみが、リカーリング対象外の売上とし て計上しており、それ以外のすべての売上はリ カーリング型の売上になります。 顧客平均単価 19.1万円 2024年11月時点 プロダクトの進化とともに、アップセル・クロス セルが進んでいるため、顧客平均単価について も、年々増加しています。 顧客平均単価 19.1万円 2024年11月時点 プロダクトの進化とともに、アップセル・クロス セルが進んでいるため、顧客平均単価について も、年々増加しています。 顧客平均単価 19.1万円 2024年11月時点 プロダクトの進化とともに、アップセル・クロス セルが進んでいるため、顧客平均単価について も、年々増加しています。 有効商談からの受注率 42 .3% 2024年度 明確なペインをとらえているため、有効商談から の受注率については、サービス開始当 初から変わ らず40~50%台を推移しています。 有効商談からの受注率 42 .3% 2024年度 明確なペインをとらえているため、有効商談から の受注率については、サービス開始当 初から変わ らず40~50%台を推移しています。 有効商談からの受注率 42 .3% 2024年度 明確なペインをとらえているため、有効商談から の受注率については、サービス開始当 初から変わ らず40~50%台を推移しています。
  11. セグメント開拓 01 電化製品 テレビ通販 ふるさと納税 BtoB EC 食品・飲料・化粧品 越境EC・海外EC 03

    インドネシア タイ ベトナム 韓国 台湾 アメリカ ヨーロッパ SaaS × 決済 × 保険 更なるビジネスモデル拡張 02 Direction 拡大の方向性
  12. Segment 国内マーケットのセグメント開拓 業態 販売手法 BtoC / B BtoC BtoC BtoC

    BtoB BtoB BtoB 商材 アパレル・アクセサリー・革製品 (モノを身体につける系) アパレル・アクセサリー・革製品 (モノを身体につける系) アパレル・アクセサリー・革製品 (モノを身体につける系) 生活雑貨・電化製品・ホビー用品 (モノを使う/置く/飾る系) 生活雑貨・電化製品・ホビー用品 (モノを使う/置く/飾る系) 生活雑貨・電化製品・ホビー用品 (モノを使う/置く/飾る系) 食品・飲料・化粧品 (食べたり飲んだり塗ったり系) 食品・飲料・化粧品 (食べたり飲んだり塗ったり系) 食品・飲料・化粧品 (食べたり飲んだり塗ったり系) メーカー直販 メーカー直販 メーカー直販 仕入れ販売 仕入れ販売 仕入れ販売 リユース販売 リユース販売 リユース販売 EC EC EC テレビショッピング テレビショッピング テレビショッピング カタログ通販(はがき注文) カタログ通販(はがき注文) カタログ通販(はがき注文) モール 委託販売型 委託販売型 委託販売型 百貨店 百貨店 百貨店 ギフト ギフト ギフト ふるさと納税 ふるさと納税 ふるさと納税 ネットスーパー ネットスーパー ネットスーパー 交通機関系 交通機関系 交通機関系 ZOZO Amazon 楽天ファッション ロコンド など 阪急阪神百貨店 三越伊勢丹 大丸松坂屋 高島屋 など LINEギフト ギフトモール ギフティー など さとふる ふるなび ふるさとチョイス など イ オン イトー ヨー カドー ライ フ など JREモール AN A JA L など :直 近3年以内での注 力セグメント
  13. コア 商品 データ コア 顧客 データ Recustomer 返品 データ Recustomer

    配送 データ コア 注文 データ コア 在庫 データ New Business Model データを活用した 返金保証 サイズ交換保証 返送送料保証 お届け予定日保証 顧客・商品ごとに 返品率を予測 買い取り保証 注文・商品・返品データから 再販可能な金額を予測 配送の実績データから お届け予定日までに 到着する確率を予測 保証
  14. Go Global グローバル展開への歩み 2025年 プロダクトのグローバル対応 ・多言語/多通貨対応 ・グローバル返品への対応 ・海外配送会社への対応 2026年 日本から導入実績の積み上げ

    o Flagshipとなる大手ブランドの 海外ストアを受注、導入す‰ o 海外進出の準備段階 2027年 海外拠点設立? o カントリーマネージャの採用と 本格的海外進出“ o 対象国等、未定。
  15. Team Fact 組織ファクト 職種比率 メンバー数:18名 エンジニア 68.2% コーポレート 6.4% セールス・マーケ・CS

    27.4% 平均年齢 30.2歳 10代 後半 20代 後半 30代 前半 30代 後半 30代 後半 40代 前半 パパママ比率 31% 男女比率 女性 28% 男性 72% 平均出社日数 週 3.9日 週0 週1 週2 週3 週4 フル
  16. Welfare 福利厚生 安心して働く ”入社時に”有給付与(10日) 完全週休二日制・祝日休み 夏季休暇 7~9月に3日間付与 社会保険・労働保険完備 VCスタートアップ健康保険組合への加入 通勤手当

    最大5万円/月 家賃補助 オフィス徒歩圏内に住んでいる場合 時短勤務制度 健康診断 インフルエンザ予防接種 生産性の向上 Macbook Pro|Macbook Airを支給 大画面4Kディスプレイ支給 高級チェア 10万円相当 フリーアドレス ウォーターサーバー 週3日までのリモートワーク エンジニア スキルの向上 書籍購入制度 勉強会参加費の補助 全額または一部負担 チームビルディング ウェルカムランチ 入社時 社 員旅行 年一 回 ク オーター 納会 3ヶ月に一 回 フリードリンク 19 時以降。ア ルコールも フリー 卓球 19 時以降。 シャッフルランチ 月1 回 飲み会補助 事前申請制 誕生日プレ ゼント シークレット セール 年間30 回以上 忘年会
  17. Engineering マルチプロダクトを実現する、高い開発力 開発生産性AWARDを受賞 弊社には”やり切る”エンジニア文化がありま す。全員が1週間単位で成果を積み重ね、主体的 に行動することで、圧倒的な生産性を発揮して います。この文化が評価され、その結果として 『開発生産性アワード』を受賞しました。 テック系登壇者多数在籍 私たちのエンジニアチームは、8名という少人数

    ながら、PyCon JPの出展企業の中で最多の登壇 者を輩出しています。チームの半数の4名が登壇 を果たしており、少数精鋭ながらも業界トップ クラスの専門性とアウトプット力を誇ります。 68% エンジニア比率68% 弊社は全社員のうち 68 %がエンジニアという 高 いエンジニア 比率を誇ります。この体 制を 支え るのは、C EOをは じめとする 経営陣がエンジニ ア リン グに 深い 理解を 持ち、 技術的な 視点を重 視した 組織作りを行 っている からこそです
  18. Agile スプリント 月曜日 デイリースクラム 火曜日 出社Day デイリースクラム 水曜日 デイリースクラム 木曜日

    デイリースクラム 金曜日 出社Day スプリントレビュー レトロスペクティブ スプリントプランニング 10:00 11:00 12:00 13:00 14:00 15:00 16:00 17:00 18:00 19:00 生産性を高める工夫 1週間スクラム 1週間という超短期間の中でも毎日デプロイ 限りなく少ない定例会議 集中して開発できる時間を大切に。 ほとんどのエンジニアがGoogleカレンダーを 見たことがありません 週2回の出社Day 出社でペアプロ・ホワイトボードを使って素 早くコミュニケーション。オンラインでは取 り切れない問題を解消 いきなりSlackハドル文化 オンラインでも出社と 同じ 開発 体験 を。 「今から いいで すか」 と 言わずに い つ でも・いきなり 聞け る ハ ド ル カ ルチャ ー 1週間単位で最大の成果を生み出す 開発 生産性 を 最 大 化す るた め に 改善 を 重ね たコーデ ィ ン グ重視 の ス プ リ ント
  19. Tech Stack テックスタック プログラミング言語 Python Typescript Rust バックエンド Django Django

    Ninja FastAPI uv postgresql mypy NumPy Polars SQL Alchemy Airflow フロントエンド React Next.js StoryBook Figma 開発支援 GitHub GitHub Actions GitHub Copilot Slack Notion インフラ ECS Fargate Lambda Cloudfront Aurora SQS S3 Terraform Datadog Sentry その他 Shopify SendGrid Stripe tailscale Findy Team+
  20. Organization Chart 直近目指している組織図と募集職種 プロダクト プロダクトオーナー Product Owner 既存: 1 新規:

    - デザイナー Designer 採
 用
 中 サポート Support 既存: 1名 新規: 1名 CEOが 兼任中 コーポレート コーポレート Corporate 既存: 1 新規: - 採
 用
 中 広報 PR 既存: 0名 新規: 1名 エンジニアリング EM Engineering Manager 既存: 1 新規: - 採
 用
 中 バックエンド Backend Engineer 既存: 6名 新規: 3名 採
 用
 中 フロントエンド Frontend Engineer 既存: 2名 新規: 1名 採
 用
 中 プラットフォーム Platform Engineer 既存: - 新規: 1名 ビジネス マーケティング部長 VP of Marketing セールス部長 VP of Sales 既存: - 新規: 1名 内部登用予定 GMが 兼任予定 採
 用
 中 マーケティング Marketing 既存: 1名 新規: 1名 採
 用
 中 インサイドセールス Inside Sales 既存: - 新規: 2名 採
 用
 中 セールス Sales 既存: 2名 新規: 3名 採
 用
 中 マーチャントサクセス Merchant Success 既存: 1名 新規: 1名 採
 用
 中 事業部長候補 GM 既存: - 新規: 1名 CEO COO CTO 2025年1月 18名 → 2025年12月 33名
  21. Selection flow 選考フロー STEP1 カジュアル面談 CEOまたはCTOとのカジュアル面談を 実施します。 STEP2 書類選考 応募ポジションと候補者さまのキャリ

    アフィットを確認します STEP3 オンライン面接 複数のメンバーとのオンライン面接。 スキル・行動原理感のフィット確認。 STEP4 リファレンス チェック Backcheckというサービスを用いて、 リファレンスチェックを行います。 ビジネス・コーポレート職のみ。 STEP5 最終面接・会食 オフィスに来社いただき、最終面接と 近隣のお店での会食を行います。 STEP6 内定/オファー面談 面談にてオファー条件の提示と、入社 後期待している役割等について、ご説 明します。 4~6週間程度
  22. Message from CEO CEOメッセージ  ECサイトでのショッピングは、10年前と比べて、人々の日常の一部となっています。し かし、その背後には、人手に頼ったオペレーションや複雑なシステム連携が存在していま す。私たちRecustomerはECサイトの特に購入”後”体験にフォーカスした課題を解決するソ フトウェア製品を開発しています。  何者でもなかった私たちが生み出したRecustomerというプロダクトは、今では国内の大 手ブランドに数多く導入され、まさに日本のECサイトの購入体験の基盤となっています。

    そして、遅かれ早かれ日本だけではなく、世界中のECサイトにも導入されることになりま す。これは、「世界中の人々のECサイトでの購入体験の未来は、私たちの手にかかってい る」ということを意味します。  世界中の人々のショッピング体験をより豊かにする、という心底ワクワクする挑戦がここ にはあります。EC市場が全世界で同時多発的に急拡大しているこの時代に生きているな ら、今しかできないこのチャレンジを私たちと一緒にやり遂げてみませんか? Recustomer株式会社 代表取締役CEO 柴田 康弘