Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
VRMとTimelineで映像制作
Search
you-ri
August 21, 2018
0
860
VRMとTimelineで映像制作
you-ri
August 21, 2018
Tweet
Share
More Decks by you-ri
See All by you-ri
初めてのゲームプロジェクト バージョン管理
youri
0
2.2k
Featured
See All Featured
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
15
1.6k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
51
8.7k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
73
5k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
16k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
23
3.6k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
PRO
182
54k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
126
17k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
272
27k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
357
30k
Visualization
eitanlees
146
16k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
30
2.2k
Music & Morning Musume
bryan
46
6.7k
Transcript
VRMとTimelineで 映像制作
自己紹介 ゆーり @youri_ssk • 岡山Unity勉強会に出没 • ゲーム制作してるよ • Unity歴結構長いよ
目的 VTuberという呼称にあった映像作品を手 軽に作りたい!
作ってみた
特徴 ◦ VRMでキャラクター表現 ◦ Timelineで映像編集
Copyright © DWANGO Co., Ltd.
コンセプト ◦ VRMでキャラクター表現 ◦ Timelineで映像編集
None
ツール、アセット、パッケージ ◦ Neuron モーショントラッキング ◦ Unity 描画エンジン ▫ UniVRM VRM
Unity実装 ▫ OVRLipSync リップシンク ▫ Timeline + Cinemachine シーケンサー ▫ Unity Recorder 動画出力 ▫ Text Mesh Pro フォント描画
流れ 1. シーン構築 2. VRMアクターをUnityに持ち込む 3. モーションをUnityに持ち込む 4. 音声とリップシンクする 5.
カメラを制御する 6. 目線の制御と自動瞬き 7. 表情を加える 8. テロップ編集 9. 動画出力
シーン構築 ◦ シーン作成 ◦ 背景を配置 ◦ PlayableDirectorを作成 ◦ Timelineを作成
VRMアクターをUnityに持ち込む ◦ UnityにVRMをインポート ◦ カスタムしたブレンドシェイプ機能を追 加
モーションをUnityに持ち込む ◦ NeuronからUnityにモーションを 持ち込む。 ◦ Timelineにアニメーショントラック を追加
音声とリップシンクする ◦ OVRLipSyncを使ってリップシンク ◦ カスタムしたLipSyncContextを追加 ◦ Timelineにオーディオトラック を追加
カメラを制御する ◦ Cinemachineカメラを追加
目線の制御と自動瞬き ◦ 目線制御 ◦ 自動瞬き制御
表情を加える ◦ Timelineで表情の編集
テロップ編集 ◦ TextMeshProでテロップフォント作成 ◦ TMPTextSwitcher で文字表示切り替え
動画出力 ◦ Unity Recorderで動画出力
おわり
展示会内容 ◦ BlenderからVRMにしました 岡山Unity勉強会 八剣 ◦ KiLAの実演デモ VTuberパイオニアエンジニア ほえたん ◦
VRMとTimelineで映像制作 岡山Unity勉強会 ゆーり ◦ VRoidとVカツ 岡山Unity勉強会 かふう ◦ MMDモデルをNeuronで動かす まくちゃん