Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
プロダクト開発における振り返り手法 / Reflection Methods in Produ...
Search
44aki
August 29, 2024
0
46
プロダクト開発における振り返り手法 / Reflection Methods in Product Development
44aki
August 29, 2024
Tweet
Share
More Decks by 44aki
See All by 44aki
個人開発でDevinに20ドル課金してみた / Devin starting at $20
44aki
0
30
Reactの再レンダリングを理解する / Understanding React Re-rendering
44aki
0
42
Hotwire入門 Part1 / Introduction to Hotwire Part 1
44aki
0
43
Dev Containerを使ってみよう / Let's try Dev Container!
44aki
0
31
プロダクト開発におけるエンジニアリングマネージャー(EM)の役割 / Role of the Engineering Manager in Product Development
44aki
0
90
MVP開発とWhy,What,Howの考え方 / MVP Development and the why, what, how concept
44aki
0
120
Featured
See All Featured
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
301
21k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
42
7.4k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
43
7.6k
Being A Developer After 40
akosma
90
590k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
63
7.8k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
54
11k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
77
5.9k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
29
9.6k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
273
40k
Transcript
プロダクト開発における振り返り手法 Reflection Methods in Product Development
「KPT」 やってきたことを振り返り、次のアクションを決定していく手法 メリット: ProblemをもとにTryを洗い出してくため課題解決がし やすい デメリット: ProblemとTryの議論のみに時間が使われてKeepが蔑ろ にされやすい(反省会になりやすい)
「セレブレーショングリッド」 行動と結果を振り返り、そこから学びを得るための手法 メリット: 成功と失敗どちらにも学びがあるため、失敗を恐れず に新たな挑戦が生まれやすい デメリット: 比較的新しいフレームワークで事例が少ないため、運 用に乗せるまでが難しい
「象、死んだ魚、嘔吐」 あえてチームのネガティブな話題にフォーカスする振り返り手法 メリット: 課題を全て洗い出すため、うまくいけばチームの結束 力が高まったり、普段話せないような不安や問題を発見 できる デメリット: ・ネガティブな話題にフォーカスするため、チームの空 気を悪化させることにもつながる劇薬 ・嘔吐したあとは必ず掃除が必要
最近レビュー会に ステークホルダー が来ない ビルド時間が 長い テスト 書けてない もっとペアプロ やりたいけど 遠慮しちゃって 声かけられない みんなの役に 立っているか 不安
「リーンコーヒー」 アジェンダのないミーティング方法 メリット: ・参加者の興味が強いトピックを網羅的に話せる ・アジェンダない会議でも時間を有効活用できる ・レトロスペクティブの課題の振り返り等で有効 デメリット: ・タイムマネジメントを怠ると、冗長なディスカッショ ンになる可能性がある 実施手
í ボードにReady/Doing/Doneの3レーンを準備すÍ Ýí 各自、話したいトピックを1~3個ほど付箋に書き出しReadyに貼ってい¯ Ñí どのトピックについて話したいか皆で投票し、得票順に並び替える(自分以外の付箋に投票ê Ôí 最初のトピックをDoingに移動し、タイマーをセットして7分話Â í タイマーが鳴ったら、全員で親指投票し延長するかどうかを決める (サムズアップ=延長したい、サムズダウン=次のトピックへ、横にする=どちらでもよいê wí 大半が延長希望なら4分延長、半分程度なら2分延長とすÍ mí 会議時間の許す限り、手順4~6を繰り返す