Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
個人開発でDevinに20ドル課金してみた / Devin starting at $20
Search
44aki
April 24, 2025
0
31
個人開発でDevinに20ドル課金してみた / Devin starting at $20
44aki
April 24, 2025
Tweet
Share
More Decks by 44aki
See All by 44aki
Reactの再レンダリングを理解する / Understanding React Re-rendering
44aki
0
42
Hotwire入門 Part1 / Introduction to Hotwire Part 1
44aki
0
43
Dev Containerを使ってみよう / Let's try Dev Container!
44aki
0
31
プロダクト開発における振り返り手法 / Reflection Methods in Product Development
44aki
0
46
プロダクト開発におけるエンジニアリングマネージャー(EM)の役割 / Role of the Engineering Manager in Product Development
44aki
0
90
MVP開発とWhy,What,Howの考え方 / MVP Development and the why, what, how concept
44aki
0
120
Featured
See All Featured
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
283
13k
Designing for Performance
lara
610
69k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
351
21k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
49
14k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
18
1.1k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
50
5.5k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
25
1.8k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
100
5.7k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
49
3k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
23
1.4k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
51
3.4k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
34
3.1k
Transcript
個人開発で Devin に 20 ドル課金してみた 2025 年 4 月 22
日 個人開発でDevin に20 ドル課金してみた 2025 年4 月22 日 @44aki 1
Devin 2.0 のリリース (2025 年 4 月 3 日) 従来の月額500
ドルプランのみから、Core プランが追加 20 ドルから利用可能に! 料金体系: 1ACU(Agent Compute Unit) あたり$2.25 20 ドルの場合は約9ACU を購入可能 ACU 消費後は追加チャージで継続利用可能 個人開発でDevin に20 ドル課金してみた 2025 年4 月22 日 @44aki 2
Core プランの特徴 同時最大10 個のセッションを並行実行可能 ユーザー数の制限なし(チームでも利用可能) 20 ドルでも十分な基本機能が利用可能 ただし Devin API
の利用は上位プランのみ 個人開発でDevin に20 ドル課金してみた 2025 年4 月22 日 @44aki 3
プラン比較: Core と Team Core プラン Team プラン 月額料金 20
ドルから 500 ドル固定 ACU 単価 2.25 ドル/ACU 2.00 ドル/ACU 初期 ACU 約 9ACU 250ACU 同時セッション 最大 10 無制限 Devin API 最新機能 通常アクセス 優先アクセス 個人開発でDevin に20 ドル課金してみた 2025 年4 月22 日 @44aki 4
Devin の主な機能 (1) Slack との連携 Slack から Devin に話しかけるだけで PR
作成まで可 不明点は Devin から質問 開発計画や行動ログで進捗確認 Jira や Github の issue を Devin にアサイン可能 個人開発でDevin に20 ドル課金してみた 2025 年4 月22 日 @44aki 5
Devin の主な機能 (2) 学習機能 指示に基づいて Devin が学習 Knowledge としてルールを追加可能 Devin
Wiki (Beta) リポジトリの内容から ER 図など仕様を自動生成 自動更新される最新仕様書 現時点で言語は英語のみ 個人開発でDevin に20 ドル課金してみた 2025 年4 月22 日 @44aki 6
Devin の主な機能 (3) Devin Search (Beta) リポジトリや Wiki の内容から質問に回答 非エンジニアからの問い合わせ一次窓口にも
コードや仕様の理解を迅速化 個人開発でDevin に20 ドル課金してみた 2025 年4 月22 日 @44aki 7
20 ドルでどこまで使えるのか? タスクの規模による ACU 消費目安: 軽微な修正:1ACU 文言修正などの修正方針が明確なタスク 中程度のタスク:5ACU 〜 調査から必要なタスクの場合は
Devin が迷走する可能性あり ACU を消費した結果、Devin が迷走して結局自分で実装した方が早いことも 20 ドル( 約 9ACU) でできること: 規模にもよるが 2 、3 タスクは依頼可能 本当にお試し程度 個人開発でDevin に20 ドル課金してみた 2025 年4 月22 日 @44aki 8
20 ドル課金してみた感想 20 ドルでは流石にあまり使えない タスクを依頼すると 5 分毎くらいに確認を求められるので、業務で導入するとしたら Devin 担当が一人いないと厳しそう 新人エンジニアとペアプロするイメージ
Spec の実装を依頼すると、全て Mock で無理やり Spec を通そうとする 「Spec を全て通して」と指示したので指示には忠実 Devin Wiki に期待したが、今回は作成してくれなかった 9ACU 程度では十分に学習が進まず、Wiki 化出来なかった可能性あり まだ Beta 版で度々エラーになるので今後に期待 個人開発でDevin に20 ドル課金してみた 2025 年4 月22 日 @44aki 9