Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
2019/03/02 Sponsor LT #tokyogirlsrb
Search
aq2bq
March 02, 2019
0
16k
2019/03/02 Sponsor LT #tokyogirlsrb
TokyoGirls.rb Meetup vol.1の託児室スポンサーとして発表させていただいたスライドです
aq2bq
March 02, 2019
Tweet
Share
Featured
See All Featured
How to Ace a Technical Interview
jacobian
276
23k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
266
13k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
205
24k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
267
20k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
2
200
Done Done
chrislema
182
16k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
274
40k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
3
190
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
50
2.9k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
61
7.6k
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
49
2.2k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
88
5.7k
Transcript
ヘルシーにやっていく 寺⽥ ⼤輔 / 株式会社ユカシカド 2019/03/02 TokyoGirls.rb Meetup vol.1
あらゆる改善は計測によって はじまる
会社紹介 -株式会社ユカシカド -2013/3/15設⽴ -原宿にある栄養改善ベンチャー ͓ؾʹೖΓεϙοτΦϑΟεͷ্
-寺⽥⼤輔 -株式会社ユカシカド CTO - @aq2bq -Ruby歴は7年くらい ⾃⼰紹介
お仕事でこんな時、何から始めますか? - リファクタリング - パフォーマンスチューニング - その他、いろいろな改善
お仕事でこんな時、何から始めますか? - リファクタリング - パフォーマンスチューニング - その他、いろいろな改善 ҋӢʹ࢝Ίͯ͠·͏ͱɺ࿑ྗΛඅͨ͠ΘΓʹࢥͬͨ΄Ͳ ΠϯύΫτ͕ͳ͔ͬͨΓɺె࿑ʹऴΘͬͯ͠·͏͜ͱʜ
Railsアプリケーションの改善だと、 - テストカバレッジ - simplecovとか - コードメトリクス - rubocopでAbcSizeとかCyclomaticComplexity(循環的複雑度) -
外形監視 - New Relicなどの外形監視サービス などを活⽤して 現状を把握して改善を実⾏→結果を確認する
昔の偉い⼈は⾔いました ルール1: プログラムがどこで時間を消費することになるか知ることはできない。ボトルネック は驚くべき箇所で起こるものである。したがって、どこがボトルネックなのかをはっ きりさせるまでは、推測を⾏ったり、スピードハックをしてはならない。 ルール2: 計測すべし。計測するまでは速度のための調整をしてはならない。コードの⼀部が 残りを圧倒しないのであれば、なおさらである。 ※ ちなみにルール6まであります
引⽤元:「Cプログラミングに関する覚え書」https://ja.wikipedia.org/wiki/UNIX哲学
「推測するな、計測せよ」
そんなエンジニアリングの実践者の皆さんが 健康のパフォーマンスを改善したい場合は?
健康の3原則
「計測する」
「運動」と「休養」に関しては 様々なデバイスが登場し 計測できるようになってきた
「栄養は?」
今まで個⼈が気軽に 計測する⽅法はなかった
なかったので つくりました
尿を送るだけで栄養状態がわかるパーソナル栄養検査
Ruby on Rails製
ざっくりした特徴 1. 体の栄養状態を定量評価 2. 評価対象は14種類の栄養素と酸化ストレス 3. 検査ごとの時系列で変化がわかる
ざっくりした流れ 登 録 ユーザー登録&採尿 投函 PC/スマホで確認
私(寺⽥)の改善チャレンジ ⿂+納⾖+ブロッコリー作戦で⼤きく改善したが、ボトルネック(週1のラー メン)を放置した為、塩分(ナトリウム)の過剰を克服出来なかった様⼦
弊社のとある社員の場合 筋トレにハマっており元々⾷⽣活には気をつけていた。バランス重 視の⾷事(ブロッコリー最強説)と、プロテインなどを上⼿く活⽤
詳しくは https://vitanote.jp ビタノート 検索
まとめ いつまでも健やかに楽しく開発しましょう!
ご清聴ありがとうございました!