Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

バイオフィリア会社紹介_V2.0 2025.08.01

Avatar for Biophilia Inc. Biophilia Inc.
August 01, 2025
530

バイオフィリア会社紹介_V2.0 2025.08.01

Avatar for Biophilia Inc.

Biophilia Inc.

August 01, 2025
Tweet

Transcript

  1. Story 私たちの想い バイオフィリアは、殺処分などの人の都合で不幸になるどうぶつを救いたい、 という思いから、2017年8月に代表・岩橋とCOO・矢作の2名で創業しました。 
 どうぶつ愛護事業を立ち上げてから、うまくいかない日々が続いていたなか、 岩橋の愛犬二頭が亡くなる悲しい出来事が起こりました。 「食事にもっと気を遣っていれば」「何かしてあげられることがあったかも」、 岩橋は深い後悔に苛まれました。 


    このつらい経験をきっかけに、ワンちゃん・ネコちゃんが、一日でも長く 健康で愛に溢れた日々を過ごせるよう、おいしく栄養満点なごはんを食べてほしい、 そんな想いから生まれたのが、手づくりごはん「ココグルメ」「ミャオグルメ」です。 
 どうぶつたちの命を、一生を見つめること。 それは、私たちバイオフィリアの夢にもつながる一貫した想いです。 3
  2. おいしさのひみつは、食材選びから。国内の農家さ んたちがまごころを込めて作ったお肉やお野菜を使 用しているから、食材の主な産地を公開しています。 ※ミャオグルメは一部海外原料を使用 ※ココグルメ、ミャオグルメの冷凍タイプ おいしさを引き出すこだわり製法をはじめ、加熱殺 菌、微生物検査、X線検査、温度管理など食品と同 じ衛生基準・品質管理で作っています。 総合栄養食基準の手づくりごはん。 さらに、3人の栄養と健康のスペシャリストが監修、

    本当に必要な栄養をバランス良く含んでいます。 ユーザーさまであるママさん、パパさん、ワンちゃ ん、ネコちゃんと一緒に、商品開発や商品リニュー アルを行なっています。 人と同じ衛生基準の 食品工場で調理 獣医師監修の 栄養バランス 厳選された 国産食材を使用 01 02 03 04 お客様と一緒に 新レシピ開発 ココグルメ・ミャオグルメ
 ブランドのこだわり Our services 10
  3. FY22 FY23 FY24 FY25 FY21 FY20 Our services 定期購入の お客様の継続率

    95% ※6回以上定期便を購入した ココグルメユーザーの継続率 高い売上 成長率 高い売上成長率と 継続率の両立 11
  4. Our services 2022年 2023年 2024年 2025年 2021年 2020年 7,700 30,000

    73,000 181,000 249,000 350,000 登録愛犬・愛猫数 万頭突破 35 ※2025年7月時点 12
  5. 会社名 所在地 代表者 資本金 設立 従業員数 事業内容 株式会社バイオフィリア(Biophilia Inc.) 東京都新宿区西新宿3-7-30 

    フロンティアグラン201 岩橋洸太(代表取締役社長 兼 CEO) 70,000,000円 2017年8月 53名(2025年6月時点) ペットフードの企画・開発・販売 Company Profile 18
  6. Company Profile 株 主 総 会 マ ー ケ ティ

    ン グ 本 部 マ ー ケ ティ ン グ チ ーム U X ・ E C チ ーム 経 営 管 理 チ ーム 財 務 ・ 経 理 チ ーム マ ー ケ テ ィ ン グ 部 C S 部 プ ロ ダ ク ト 部 品 質 保 証 部 セ ー ル ス 部 ロ ジ ス テ ィ ク ス 部 管 理 部 事 業 本 部 管 理 本 部 代 表 取 締 役 社 長 監 査 役 会 取 締 役 会 人 材 戦 略 室 組 織 図 ( 2 0 2 5 年 6 月 現 在 ) 1 9
  7. 代表取締役社長 兼 CEO Kota Iwahashi 岩橋 洸太 取締役COO Hiroyuki Yahagi

    矢作 裕之 Koji Mimura 三村 紘司 取締役CFO Daisuke Takamoto 高本 大輔 執行役員CMO 1989年生まれ。幼少の頃から犬と暮らし ていた経験を通して、不幸などうぶつに対 する問題意識を持つようになる。 2012年慶應義塾大学経済学部卒業。同年 SMBC日興証券に入社、公開引受部に配 属。4年半に渡って未上場企業の上場準備 支援業務(公開引受業務)に従事。 1989年生まれ。東京大学大学院卒。エンジニ アとして、日本オラクルにてシステム開発に従 事した後、株式会社バイオフィリアを共同創 業。エンジニアの経験を持つマーケターとし てココグルメ事業の成長を牽引。シェアハウ スで猫のロンとの暮らしや、岩橋との出会 い、創業を経て愛犬愛猫家に。 1977年生まれ。金融機関での営業経験とコ ンテンツ会社での経営企画業務を経て、前 職では管理部門の責任者としてIPOを主導。 その後、東証一部への市場変更も実現。複 数のベンチャー企業での経験を重ね、2023 年7月よりバイオフィリアに参画。現在は バックオフィス全般を統括する。 1980年生まれ。筑波大学卒。LINE、クッ クパッド等で13年間、事業の立ち上げか らグロースまで多様な経験を積む。マーケ ティング、事業計画、サービス企画に加 え、モバイル写真サービスALBUSを運営 するROLLCAKEでは取締役として経営に 参加。2023年11月バイオフィリア参画。 20
  8. セールス部 部長 Hajime Hishida 菱田 一 1976年生まれ。約20年に わたり、ペットフードを 含むFMCG領域において 法人営業や外資の日本法

    人立上げ期を経験。バイ オフィリアには2024年に セールス部長として入社 し、小売店売上と販売店 舗数の急拡大を推進。 プロダクト部 部長 Yoji Kojima 小島 洋司 1976年生まれ。大学卒業 後日本ハムに入社し、22 年間業務用の食肉加工食 品やグループ会社にて水産 加工品の開発に従事し、 複数の特許取得にも関わ る。これまでの経験を活 かし、バイオフィリアの 商品開発全般を牽引。 人材戦略室 室長 Satoru Kin 金 聡 1987年生まれ。ドリコ ム、フリークアウトなど、 複数のITベンチャー企業 で10年以上人事業務に従 事。
 2023年に1人目人事として 入社。人事組織の立ち上 げ、採用、各種人事制度の 設計と運用などを担当。 品質保証部 部長 Ryota Hattori 服部 良太 1981年生まれ。キリンで 基礎研究や、指摘品調査、 本社部門でのグループ全体 の品質マネジメント、製 造工場での品質管理業務 まで、幅広く担当。これ までの経験を活かし、一 人目の品質管理担当とし て、2024年に入社。 CS部 部長 Akihiro Seto 世戸 晃裕 1984年生まれ。20年以上 CS業務を経験。コンタク トセンターのマネジメン ト、顧客対応の品質向上業 務に携わった後、2023年 にCSチームマネージャー として入社。チームの強化 や外部コールセンターの統 括に従事。 ロジスティクス部 部長 Yuta Midorikawa 緑川 雄太 1978年生まれ。世界最大 規模のネット通販企業に おいて、長年にわたり物 流企画・管理を担当。バ イオフィリア入社後は物 流拠点構築・関連システ ム再整備・海外展開・配 送コストの最適化など幅 広く担当。 21
  9. ココグルメ 全国TVCM放映 ココグルメ会員愛犬数 20万頭突破※2 シリーズA 5.6億円資金調達 シリーズB 1st 3.7億円資金調達 累計犬猫会員数

    35万頭突破※3 累計販売施設 1500店舗突破※4 海外進出スタート もっともっとペットフレンドリー 西新宿に移転 にゃっち発売開始 従業員数 5名 従業員数 28名 従業員数 53名 従業員数 2名 ココグルメ リリース フレッシュフード 売上No.1※1 ココグルメ ブランドリニューアル ミャオグルメ リリース ※1 主食のフレッシュペットフード業界における2021年度売上高(2022年8月/TPCマーケティングリサーチ株式会社調べ)※2 2023年8月末時点 ※3 2025年5月時点 ※4 2025年7月時点 • • • • • • • • • • • • • • 会社設立 2017 2021 2023 2025 2019 2022 2024 Time Line ※2025 年7 月時点 22
  10. # プロ で あ ろ う - B e a

    P r o f e s s i o n a l - 大 切 な 命 に 関 わ る 食 事 の プロ フェ ッ シ ョ ナル と して 、 高 い 職 業 倫 理 と 専 門 性 を 持 ち 、 どん な 状 況 で あ って も 自 分 の 役 割 を 果 た そ う # オ ー プ ン で 建 設 的 な コ ミ ュ ニ ケ ー シ ョ ン を 取 ろ う - O p e n a n d C o n s t r u c t i v e -

 お 客 様 ・ 同 僚 ・ 取 引 先 パ ー ト ナ ー へ の 敬 意 を 忘 れずに 、 オ ー プ ン で 建 設 的 な コ ミ ュ ニ ケ ー シ ョ ン を 取 ろ う

 # 自 ら 隙 間 を 埋 め よ う - F i l l t h e G a p s -

 傍 観 者 ・ 批 判 者 に な ら ず、 矛 盾 や 隙 間 を 埋 め る た め に 、 自 ら 前 向 き な ア ク シ ョ ン を 取 ろ う 大 切 に して い る 価 値 観 Va l u e 01 V alu e 02 V alu e 03 V alu e Recruit 2 5
  11. Recruit 性別構成比 平均月残業時間:約14.2時間 2% 56% 44% 47% 25% 12% 14%

    10時間以下 10~20時間以下 20~30時間以下 30~40時間以下 40~45時間以下 女性 男性 ※正社員と契約社員を対象としたデータ 男女比はほぼ半々で 子育て中の従業員も複数在籍 仕事もプライベートも 充実させる働き方が可能 28
  12. Recruit 平均年齢:約37.2歳 平均勤続年数:約1年9ヶ月 25~29歳 30~34歳 35~39歳 40~49歳 ~1年 3年~ 1〜3年

    ペットと一緒に 暮らしている社員 暮らしている 暮らしていない 23% 16% 28% 33% 60% 40% 40% 26% 34% 若手からベテランまで、 バランスよく在籍 ココグルメリリース直後に 従業員が増加し、 勤続年数も伸びています ペットと暮らしていない方も 多く在籍 ※正社員と契約社員を対象としたデータ 29
  13. よくあるご質問 ペットの飼育経験がない場合や現在飼っていないと応募できないので しょうか? Q いいえ、ペットの飼育経験がなくても応募可能です。また、現在ペットを飼っていない社員も在 籍しています。 A どのような方が活躍されていますか? 一例ではありますが、成果にこだわりコミットできる方・自分ごとと捉え素早いアクションがで きる方・

    成長意欲の高い方など、主体的に業務に取り組んでいただく方が活躍しています! Q A 会社はどんな雰囲気ですか? どうぶつを家族の一員だと思っているメンバーがたくさんいる会社です。社内でも、どうぶつを 大切にする共通の価値観があるため、自然と思いやりを持った穏やかな雰囲気が醸成されてお り、和やかな人間関係の中で業務を進めています。 Q A Recruit 30