Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Androidに自作AIをのっけたい
Search
bugdog24
March 25, 2023
Programming
0
120
Androidに自作AIをのっけたい
Tensorflow Liteを使ってAndroidに自作AIをのっける話です。
bugdog24
March 25, 2023
Tweet
Share
More Decks by bugdog24
See All by bugdog24
KSPで自動生成コードを作る
bugdog24
0
170
Flutter入門講座
bugdog24
0
150
Other Decks in Programming
See All in Programming
PHPで書いたAPIをGoに書き換えてみた 〜パフォーマンス改善の可能性を探る実験レポート〜
koguuum
0
170
メモリウォールを超えて:キャッシュメモリ技術の進歩
kawayu
0
1.9k
Lambda(Python)の リファクタリングが好きなんです
komakichi
3
200
AWSで雰囲気でつくる! VRChatの写真変換ピタゴラスイッチ
anatofuz
0
160
Contribute to Comunities | React Tokyo Meetup #4 LT
sasagar
0
500
監視 やばい
syossan27
10
9.7k
API for docs
soutaro
2
1.4k
七輪ライブラリー: Claude AI で作る Next.js アプリ
suneo3476
1
110
DataStoreをテストする
mkeeda
0
290
The Efficiency Paradox and How to Save Yourself and the World
hollycummins
0
110
PHP で学ぶ OAuth 入門
azuki
1
210
一緒に働きたくなるプログラマの思想 #QiitaConference
mu_zaru
41
9.7k
Featured
See All Featured
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
178
53k
Building Adaptive Systems
keathley
41
2.5k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.2k
It's Worth the Effort
3n
184
28k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1369
200k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
229
18k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
29
9.4k
Making Projects Easy
brettharned
116
6.1k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
129
19k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
67
11k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
367
19k
Transcript
<< 自作AIを Androidにのっける
岡山大学工学部 24卒 自称Androidエンジニア 趣味:刀鑑賞、麻雀、プログラミング @bugdog24 オキリョウ
最近AI流行ってますよね
None
APIまで公開されていて 簡単にアプリに組み込める!
なかなかサーバーに 繋がらないときも・・・
アプリリリースするときに こうなるの怖い😱
そもそも既存のAI叩いても 面白くない
せっかくなら自作AI 載せてやりたい!
そんなあなたに
None
1 TF Liteとは
モバイル端末上で AIを動かせるライブラリ
様々な端末上で動作可能 ・Android ・iOS ・Raspberry Pi ・etc…
TF Liteの利点 ネットで調達するもよし、自分 で作成するもよし AIの カスタマイズ性 端末で実行するため、AIを動か すサーバーを用意する必要がな い サーバーレス
2 簡単な使い方
1. AIモデルを用意 2. ライブラリ追加 3. プロジェクトに入れる 4. 使う
1. AIモデルを用意
Tensor FlowでAIモデル作成 or 配布されてるAIモデルを 再トレーニング(転移学習)
2. ライブラリ追加
依存関係を足すだけ
3. プロジェクトに入れる
実はAndroid Studioに オプションが存在する
None
None
4. 使う
None
None
簡単👍
3 アプリ作る
None
AIモデルを用意
今回はColaboratoryで 1から作成する
構造を決める
学習
評価
評価
SavedModel形式で保存
tflite形式に変換
変換したモデルの評価
変換したモデルの評価
アプリ部分を作る
None
作る機能 - 手書き入力機能 - AIと通信する機能
手書き入力機能 ライブラリがないため 自力で実装
AIと通信する機能 Repositoryパターンで対応
None
None
AIモデルの導入
None
None
None
インスタンスはDIして シングルトンで持つ
None
None
None
None
None
None
アプリ完成🎉
4 感想
・AI作るの楽しい ・どこでも利用可能 ・ストレスを感じない速さ
・アプリとの接続が面倒 ・モデルサイズがでかい -> 37.5MB / 48.11MB
None
None
・アプリとの接続が面倒 ・モデルサイズがでかい -> 37.5MB / 48.11MB
結論 なんやかんや面白かった
ぜひお試しあれ
ご清聴 ありがとうございました!