Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
KSPで自動生成コードを作る
Search
bugdog24
April 22, 2023
Technology
0
190
KSPで自動生成コードを作る
KSPの概要、使い方について簡単に説明したスライドです。
bugdog24
April 22, 2023
Tweet
Share
More Decks by bugdog24
See All by bugdog24
Flutter入門講座
bugdog24
0
150
Androidに自作AIをのっけたい
bugdog24
0
130
Other Decks in Technology
See All in Technology
LLMを搭載したプロダクトの品質保証の模索と学び
qa
0
1k
なぜSaaSがMCPサーバーをサービス提供するのか?
sansantech
PRO
8
2.8k
20250903_1つのAWSアカウントに複数システムがある環境におけるアクセス制御をABACで実現.pdf
yhana
3
550
Obsidian応用活用術
onikun94
1
480
自作JSエンジンに推しプロポーザルを実装したい!
sajikix
1
170
2025年になってもまだMySQLが好き
yoku0825
8
4.7k
初めてAWSを使うときのセキュリティ覚書〜初心者支部編〜
cmusudakeisuke
1
240
Firestore → Spanner 移行 を成功させた段階的移行プロセス
athug
1
450
AWSで始める実践Dagster入門
kitagawaz
1
600
【初心者向け】ローカルLLMの色々な動かし方まとめ
aratako
7
3.4k
5分でカオスエンジニアリングを分かった気になろう
pandayumi
0
230
バッチ処理で悩むバックエンドエンジニアに捧げるAWS Glue入門
diggymo
3
200
Featured
See All Featured
A better future with KSS
kneath
239
17k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
696
190k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
135
9.5k
BBQ
matthewcrist
89
9.8k
Building an army of robots
kneath
306
46k
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
112
20k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
139
34k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
347
40k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
224
9.9k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
271
21k
Done Done
chrislema
185
16k
Transcript
KSPで 自動生成コードを作る 起塚 亮
起塚 亮 自己紹介 岡山大学工学部 24卒 Androidエンジニア 趣味:刀鑑賞、麻雀、プログラミング @bugdog24
KSPとは
- Kotlin Symbol Processingの略 - コンパイラプラグイン用API - コードの自動生成プログラムを 書くときに利用
コンパイル
コンパイル etc…
etc… コンパイル 既存ファイル 読み取り
コンパイル etc… コード生成して ファイル追加
コンパイル etc… 生成しなくなるまで ラウンドを回す
etc… 全てのファイルを コンパイル コンパイル
コンパイル etc…
KSPの利点 高速 Kaptよりも2倍近い速度で動作可能 実装コスト シンプルなAPIセットで構成 バージョン間の互換性 Kotlinのバージョンが違っても動作可能
作ってみる
Compose用ViewModelFactory 生成プログラム
一見便利だが引数があると・・・
None
- ボイラーコードを書く必要がある - 引数を追加するたびに書き直す必要あり - コンパイル時に気づけない
これを付けることで対応する Factoryを生成するようにする
1. 依存関係を追加 2. SymbolProcessorを実装 3. SymbolProcessorProviderを実装 4. Meta-INFに登録
2. SymbolProcessorを実装 3. SymbolProcessorProviderを実装 4. Meta-INFに登録 1. 依存関係を追加
None
1. 依存関係を追加 3. SymbolProcessorProviderを実装 4. Meta-INFに登録 2. SymbolProcessorを実装
None
毎ラウンド呼ばれる処理 引数のResolverから各ファイルにアクセス可能
生成終了時の処理を記述
プロセッサーがエラーを投げた時の処理を記述 *他のプロセッサーがエラーを投げても 呼び出される
今回の用途だと process関数だけ実装でOK!
None
指定されたアノテーションのついた要素を取得
処理出来るものと出来ないものを分ける
依存
依存 自動生成されるコードだとすると?
依存 スーパークラスを参照できない😭
依存 次のラウンドだと存在するかも? ?
直接関連する要素が参照可能かどうか 検証してくれる
生成コードを作る
ファイルに書き出す
どのファイルが変更されたら コードの再生成を行うか指定
生成
生成 変更 再生成
生成 変更
ビルド時間を短縮
関連するファイル群 可変長引数で指定
aggregating?🤔
生成 変更
生成 変更 aggregating = trueの時 関係ないファイルの変更 でも再生成される
生成 変更 aggregating = falseの時 関係ないファイルの変更 では再生成されない(isolate)
基本はfalseでOK!
他のファイル変更時に 再生成するかどうか
パッケージ名、ファイル名の指定
コードを出力(outputStream)
処理しなかった要素を返す
None
2. SymbolProcessorを実装 1. 依存関係を追加 4. Meta-INFに登録 3. SymbolProcessorProviderを実装
None
先ほど作ったクラスを インスタンス化するだけ
2. SymbolProcessorを実装 1. 依存関係を追加 3. SymbolProcessorProviderを実装 4. Meta-INFに登録
None
None
完成🤩 動かしてみる
None
None
None
None
自動生成された関数
対応状況
- Room - RxHttp - Koin Annotations - Epoxy 対応済み
- Room - RxHttp - Koin Annotations - Epoxy 対応済み
Dagger Hiltは未対応
そのうちKaptからKSPに完全移行されるはず
ご清聴 ありがとうございました!