Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
数列をプレゼントに / yukicoder-no-332
Search
camypaper
November 07, 2017
0
150
数列をプレゼントに / yukicoder-no-332
camypaper
November 07, 2017
Tweet
Share
More Decks by camypaper
See All by camypaper
門松と魔法(2) 解説 / yukicoder-no-284
camypaper
0
110
DSU on Tree
camypaper
0
3.8k
部分永続 Union Find / persistent_dsu
camypaper
1
3.4k
五輪ピック / yukicoder-no-408
camypaper
0
190
Featured
See All Featured
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
40
2.4k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
44
13k
Docker and Python
trallard
43
3.2k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
18
2.3k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
244
12k
Adopting Sorbet at Scale
ufuk
74
9.1k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
33
3k
Statistics for Hackers
jakevdp
796
220k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
54
9.1k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
26
5.1k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
46
7k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
365
25k
Transcript
No. 332 数列をプレゼントに 原案,解説: camypaper
問題概要 • N 個の自然数からなる数列 A に総和が X であるような 部分列が存在するか判定せよ •
存在するならば部分列の一例を示せ • 制約 – 1 ≦ N ≦ 100 – 1 ≦ Ai ≦ 109 – Π Ai ≦10100 – 1 ≦ X ≦ 1012
考察 • これは経路復元つきのナップサック問題 • 典型的な解法は以下の 2 種類 – O(2N) で全探索
• N は最大で100なので間に合わない – 動的計画法を用いて O(NΣAi ) で解く • 最大で Σ Ai は109 以上になりうるのでやはり間に合わない • なんらかの制約や性質を利用する必要がある
怪しい制約 Π Ai ≦10100
考察 • 105 以上の値は最大でも 20 個しか存在しない – 存在するとすると Π Ai
≦10100 と矛盾 – 適当に大きい方から 20 個程度取り除いてみよう • A を降順に並び替えたあと先頭 20 個を取り除いた 数列 B について同様の問題を考えてみることにする – 制約は B の先頭の値を B0 としたとき, – 1 ≦ |B| ≦ 80 – 1 ≦ Bi ≦ B0 – 1 ≦ Σ log10 Bi ≦ 100 - 20log10 B0
考察 • 強いテストケースの気持ちになると、与えられた 制約下のもと ΣBi を最大化すればよいことがわかる • ΣBi を最大化するためにはどうすればよいか? –
なるべく大きい数を可能な限り突っ込むのが最適 – 数列 A をある値 x が 20 + k 個 並んでいて他が 1 である数列 とする – ある k について x = 10100/(20+k) が ΣBi が最大になり, 右図はそのときの ΣBi を示す – ΣBi は最大でも 105 を超えない 0 10000 20000 30000 40000 50000 60000 70000 80000 0 5 10 15 20 ΣBi k 10^(100/(20 + k))k + (80 - k)
想定解法 (半分全列挙+DP) • Π Ai ≦10100 の制約より、降順に並べ直して先頭から 20 個程度 取り除いた数列
B の総和は 105 を超えない – これならば動的計画法を用いて解くことが可能 • 先頭 20 個程度ならば O(2n) かけて全探索可能 • 半分全列挙のようなことをすればよいことが分かる – こういうのを半分全列挙と呼んでいいのかは知らない
まとめ 1. 与えられる数列 A を降順に並べた数列を B とする 2. B の先頭
k 個を C ,残りを D とする 3. D の部分列で作れる数を O(|D|ΣDi ) で前計算 4. C の使い方を O(2|C|) で全探索 5. A の部分列に総和が X であるようなものが 存在するならば経路復元を行う • 適切な k を選ぶと3, 4 のどちらも 107 ステップ程度 – 定数倍はそこまできつくないので十分間に合う