Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
新卒でもできた_Laravel_AIエージェントフレームワーク_LarAgent_.pdf
Search
ずみ
November 08, 2025
0
88
新卒でもできた_Laravel_AIエージェントフレームワーク_LarAgent_.pdf
ずみ
November 08, 2025
Tweet
Share
Featured
See All Featured
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
54k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1371
200k
BBQ
matthewcrist
89
9.9k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
29
5.6k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
84
9.3k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
11
930
For a Future-Friendly Web
brad_frost
180
10k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
49
14k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
333
24k
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
Transcript
©Fusic Co., Ltd. 1 新卒でもできた! Laravel×AIエージェントフレームワーク「 LarAgent」 PHPカンファレンス福岡2025
©Fusic Co., Ltd. 2 善住 直紘 C H I H
I R O Y O S H I Z U M I 株式会社Fusic エンジニア 生まれも育ちも大阪府。中学時代に通ったプログラミングスクー ルがきっかけで情報分野に興味を持ち、情報系の大学に進学。 「面白そうな人たちが面白そうなことしてる」とFusicの個性に惹 かれ2025年4月に新卒入社。 自己紹介 はじめに 取得資格:基本情報技術者 @zumi_engineer
©Fusic Co., Ltd. 3 本発表の概要 「LarAgent」を使って LaravelにAIエージェントを組み込んだ体験を共有
©Fusic Co., Ltd. 4 1. 課題 2. 実装 3. 結果
4. まとめ
©Fusic Co., Ltd. 5 課題 1
©Fusic Co., Ltd. 6 研修課題で作成した「誕生日プレゼントをサジェストするAIアプリ」 背景 データベース 研修課題アプリ 事前に口頭で聞き取り 登録した趣味情報
DBからの情報だけを参照するので コンテキスト不足 ChatGPTが生成した (ハルシネーションマシマシの) 誕プレ提案
©Fusic Co., Ltd. 7 浮かんできた課題 もっとコンテキストを AIに与えて、 もっとコンテキストを有効活用させたい!
©Fusic Co., Ltd. 8 もつべきものはAWSつよつよ同僚 こんなのあるよ! ノ
©Fusic Co., Ltd. 9 Strands Agents • AWSのAIエージェント開発を助けるpython sdk •
エージェント開発がめちゃくちゃ楽に,便利になる • Toolsの定義によってAIエージェントが自律的にメソッドを 実行し、コンテキストを最大限活用 してくれるようになる! Strands Agents
©Fusic Co., Ltd. 10 Laravelで書きたい... すごい便利だけど外部 API化しないと Laravelに組み込めない ... LaravelでAIエージェントをいい感じに作れるものはないものか
...
©Fusic Co., Ltd. 11 LarAgent • LaravelベースのAIエージェント開発フレームワーク • エージェント開発がめちゃくちゃ楽に,便利になる •
Toolsの定義によってAIエージェントが自律的にメソッドを 実行し、コンテキストを最大限活用 してくれるようになる! LarAgent あった!!
©Fusic Co., Ltd. 12 実装 2
©Fusic Co., Ltd. 13 https://docs.laragent.ai/introduction 使い方 $model:使用するモデル $tools:使用するtools(後述) instructions():エージェントの システムプロンプト
©Fusic Co., Ltd. 14 https://docs.laragent.ai/introduction Toolの作成法 #tool属性を付けるだけ!
©Fusic Co., Ltd. 15 Toolの作成法 • 友達の直近3ヶ月分の発言を取得し、返す • 大事なのは「AIに渡してあげるコンテキストを用意 してあげること」
©Fusic Co., Ltd. 16 Tool実行例
©Fusic Co., Ltd. 17 結果 3
©Fusic Co., Ltd. 18 AIエージェントが自律的な情報収集をしてくれる! 友達テーブル 研修課題 アプリ Tools 自律的な情報収集
エージェントを 呼び出すだけ! LarAgentが 内部的に通信 web検索
©Fusic Co., Ltd. 19 • 普通にUseCaseを書くノリでToolを実装できた! • AIが自律的に判断してToolsを使い,コンテキストを収集してくれた! →コンテキストの質が向上!(する予定だった...) →AIからの提案の精度が向上!(する予定だった...)
実際やってみて
©Fusic Co., Ltd. 20 まとめ Point.01 Point.02 Point.03 AIエージェントサーバーを用意するのではなく、 Laravelアプリ自体ににAIエージェントを組み込むという選択肢
Toolを定義することでAIエージェントが自律的に情報を取得するように! LarAgentを使うことで、AIエージェントがめちゃめちゃ楽に作れた!
©Fusic Co., Ltd. 21 Thank You We are Hiring! https://recruit.fusic.co.jp/
ご清聴いただきありがとうございました