Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ArgoCDによるGitOps導入 / ArgoCD GitOps
Search
mekka
April 30, 2024
0
55
ArgoCDによるGitOps導入 / ArgoCD GitOps
Kubernetes Wakaran Tokyo #2 のLT資料
mekka
April 30, 2024
Tweet
Share
More Decks by mekka
See All by mekka
KEDAで始めるイベント駆動システム #k8snovice / keda-tutorial
chmikata
1
330
新サービス立ち上げに向けたCI/CD環境の構築
chmikata
0
2.3k
rakusmeetup-number-4-operation
chmikata
1
620
rakusmeetup-number-4-infrastructure
chmikata
0
550
Featured
See All Featured
RailsConf 2023
tenderlove
29
900
Faster Mobile Websites
deanohume
305
30k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
409
22k
Docker and Python
trallard
40
3.1k
Fontdeck: Realign not Redesign
paulrobertlloyd
82
5.2k
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
26
2.1k
Navigating Team Friction
lara
183
14k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
80
5k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
38
1.8k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
47
5k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
246
1.3M
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
4
140
Transcript
ArgoCDによる GitOps導入
自己紹介 名前と所属 • Chikahisa Mikata(Twitter: @melpo_mel) • Rakusという会社に所属しています 普段の業務
• SREチームのマネージャーをしています • Kubernetesはまだまだ学習中、 社内導入もこれからで四苦八苦しています
本日のアジェンダ • GitOpsとArgoCD • ArgoCDのチーム利用 • Applicationの管理方法 • Helm Chartの管理方法
• まとめ
本日のアジェンダ • GitOpsとArgoCD • ArgoCDのチーム利用 • Applicationの管理方法 • Helm Chartの管理方法
• まとめ
• Weaveworks社による造語 • DevOpsの手法をインフラに適用した運用モデル • Gitを軸としたCI/CDの手法 • ソフトウェア開発に使用するツールやプロセスを使っ てインフラを管理できる GitOps
GitOpsの流れ ①マージ (機能開発ブランチ) ②CI発火 ③プッシュ ③PR作成 ④マージ (マニフェストブランチ)
⑤差分検知 ポーリング ⑥イメージ取得 ⑦デプロイ ・テスト ・イメージビルド
ArgoCD • Kubernetes環境でのGitOpsを実現するためのCD ツールでCNCFのGAプロジェクト • Gitリポジトリ上のKubernetesマニフェストを監視し、 Kubernetesクラスタに適用 • GitリポジトリとKubernetesクラスタの状態が常に一致 (Single
Source of Truth)
GitOpsの流れ ①マージ (機能開発ブランチ) ②CI発火 ③プッシュ ③PR作成 ④マージ (マニフェストブランチ)
⑤差分検知 ポーリング ⑥イメージ取得 ⑦デプロイ ・テスト ・イメージビルド
ArgoCDの利点 • GUIがあり、クラスタの状態が分かりやすい • Kuberenetesクラスタ上に構築可能 • 複数のマニフェスト管理ツールに対応 ◦ Helm ◦
Kustomize ◦ Ksonnet ◦ Jsonnet
本日のアジェンダ • GitOpsとArgoCD • ArgoCDのチーム利用 • Applicationの管理方法 • Helm Chartの管理方法
• まとめ
AppProject • アプリケーションの論理的なグループを提供する • 複数チームでのArgoCDの利用をサポート ◦ 利用可能なGitリポジトリの制限 ◦ デプロイ先のclusterとnamespaceを制限 ◦
Applicationの配置先のnamespaceを制限 ◦ Project単位でのRBACのコントロール
AppProject apiVersion: argoproj.io/v1alpha1 kind: AppProject metadata: name: ehozon-project namespace: argo-cd
spec: description : Ehozon Project sourceRepos : - 'https://github.com/rakus-dev/zabuton-ehozon-apps.git' destinations : - namespace: ehozon-applications server: https://kubernetes.default.svc - namespace: ehozon-backend server: https://172.18.20.112:6443 sourceNamespaces : - 'ehozon-applications' roles: - name: developer description : developer role policies: - p, proj:ehozon-:developer, applications, get, ehozon-project/*, allow 接続先のGitを指定 デプロイ先のclusterとnamespaceを指定 Application配置先のnamespaceを指定 ユーザのRoleを指定
Hoge Project Fuga Project Hoge Fuga Hoge Fuga Hoge Fuga
Argo Cluster Hoge Cluster Fuga Cluster Hoge Team Fuga Team Hoge App Fuga App
本日のアジェンダ • GitOpsとArgoCD • ArgoCDのチーム利用 • Applicationの管理方法 • Helm Chartの管理方法
• まとめ
Application • デプロイされたリソースを管理するためのCRD • Projectに紐づいていており、許可されたnamespace に配置することで特定のclusterにリソースをデプロイ する • チームごとにApplicationを定義することで必要なリ ソースを管理する
Application apiVersion: argoproj.io/v1alpha1 kind: Application metadata: name: ehozon-applications namespace: ehozon-applications
spec: project: ehozon-project source: repoURL: 'https://github.com/rakus-dev/zabuton-ehozon-apps.git' path: apps targetRevision: main destination: server: 'https://kubernetes.default.svc' namespace: ehozon-applications syncPolicy: automated: prune: true selfHeal: true AppProjectで許可されたnamespace AppProjectで許可されたGitリポジトリ AppProjectで許可されたnamespace
ApplicationSet • 複数のApplicationを束ねて管理するCRD • GeneratorとTemplateによってApplicationを管理する。List Generator, Cluster Generator, Git Generatorなど複数のGeneratorが適用されており、
用途に合わせて選択可能 • 自社ではDevelop, Staging, Productなど複数のcluster向けにApplicationを配 置する目的で、Cluster Generatorを利用している • Applicationと同様にProjectの設定で配置するnamespaceを制限することが 可能(ArgoCDのver2.8以降)
ApplicationSet apiVersion: argoproj.io/v1alpha1 kind: ApplicationSet metadata: name: ehozon-backend-applicationset namespace: ehozon-applications
spec: generators: - clusters: selector: matchLabels: type: cluster project: ehozon template: metadata: name: 'ehozon-backend' spec: project: ehozon-project source: repoURL: 'https://github.com/rakus-dev/zabuton-ehozon-apps.git' path: manifests/ehozon-backend targetRevision: '{{metadata.labels.targetRevision}}' helm: releaseName: 'ehozon-backend' destination: server: '{{server}}' namespace: ehozon-backend AppProjectで許可されたnamespace Cluster Generatorを利用 ArgoCDに登録されたCluster情報を取得 取得したCluster分だけApplicationを作成 namespaceはApplicationSetと同様になる
App Of Apps • ArgoCDで複数のApplicationをインストールする際に利用される構成 パターン • 親となるApplicationの下に複数のApplicationがぶら下がる • 親となるApplicationを登録するだけで複数のApplicationのインストー
ル可能 • Applicationが増えた場合もArgoCD側での操作不要でGitに ApplicationのManifestを追加するだけで対応可能
App Of Apps /sre-zabuton-ehozon-apps ├── apps │ ├── ehozon-backend.yaml │
└── ehozon-frontend.yaml ├── argocd │ └── ehozon-applications.yaml └── manifests ├── ehozon-backend │ ├── Chart.yaml │ ├── templates │ │ ├── _helpers.tpl │ │ ├── deployment.yaml │ │ ├── ingress.yaml │ │ └── service.yaml │ └── values.yaml └── ehozon-frontend ├── Chart.yaml ├── templates │ ├── _helpers.tpl │ ├── deployment.yaml │ ├── ingress.yaml │ └── service.yaml └── values.yaml 子Application郡 親Application デプロイ用のhelmチャート ディレクトリ内のApplicationを全て適用 Applicationを追加する場合はapps内にyamlを追加 ※ラクスではApplicationSetを配置している 子Applicationから参照されるHelmチャート デプロイ時はvalues.yamlを更新する
App Of Apps
本日のアジェンダ • GitOpsとArgoCD • ArgoCDのチーム利用 • Applicationの管理方法 • Helm Chartの管理方法
• まとめ
Helm • Kubernetesのマニフェストを管理するためのパッケージマネージャー • Helmチャートと言われるファイル郡を作成して管理する ◦ Chart.yaml:名前、バージョン、依存関係などを定義する ◦ Values.yaml:チャート内の変数で利用する値を定義する ◦
templates/:マニフェストの雛形を格納する Values.yamlの値を適用してマニフェストを作成する ◦ charts/:依存関係のあるHelmチャートのダウンロード先
Helm Chart /argo-cd ├── Chart.yaml ├── templates │ ├── clusterrole.yaml
│ ├── clusterrolebinding.yaml │ ├── ingress.yaml │ ├── serviceaccount.yaml │ └── vaultstaticsecret.yaml └── values.yaml apiVersion: v2 name: argo-cd description: A Helm chart for argo-cd type: application version: 1.0.0 dependencies: - name: argo-cd version: "5.53.8" repository: "https://argoproj.github.io/argo-helm" dependency buildを利用してArgoCDをインストール その後にtemplates/配下のマニフェストを適用 1つのApplicationとしてArgoCDに関連するリソースも管理し ている
Helm Chart templates/ingress.yamlで作成したリソース
本日のアジェンダ • GitOpsとArgoCD • ArgoCDのチーム利用 • Applicationの管理方法 • Helm Chartの管理方法
• まとめ
まとめ GitOpsの取り組み事例を紹介しましたが最初は今とは違う形 で検討が進んでいました。 その時々の課題に合わせて構成を変更しているので今後も サービスの増加に合わせて変化していくと思います。 各社の方が様々な方法で運用をしていますので、それらを参 考にしつつ継続的に改善していきたいと思います。
株式会社ラクス 設立 2000年11月1日 設立 従業員数 連結:2,197名 単体:1,253名 (2023年3月31日現在)
関連子会社 Rakus Vietnam Co.,Ltd.(ベトナム子会社) 株式会社ラクスパートナーズ(国内子会社) 株式会社ラクスライトクラウド(国内子会社) 株式会社ラクスHRテック(国内子会社) 株式会社ラクスみらい(国内子会社) 事業所 東京・大阪・名古屋・福岡・札幌・広島 上場証券取引所 東証プライム(3923)
バックオフィス 営業・経理部門 人事部門 フロントオフィス カスタマーサポート部門 営業・マーケティング部門 その他 IT技術で企業の成長と働く方々を幸せにするために、 業務効率化に貢献するクラウドサービス(SaaS)を複数展開しています。
技術/デザイン情報のご案内 エンジニア・デザイナー 組織の紹介サイト ※QRコードはデンソーウェーブの登録商標です
ご清聴ありがとうございました