Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Amazon Monitronを使ってみよう
Search
akky
September 27, 2023
0
230
Amazon Monitronを使ってみよう
akky
September 27, 2023
Tweet
Share
More Decks by akky
See All by akky
工場IoTを実現するClassmethod PLC Data to Cloudのご紹介 | DevelopersIO 2024 福岡
cmakky
0
640
PLC Data to Cloudで工場IoTはじめの一歩
cmakky
0
850
Featured
See All Featured
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
6
550
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
Building Applications with DynamoDB
mza
93
6.2k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
174
51k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
406
66k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
9
440
How GitHub (no longer) Works
holman
314
140k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
521
39k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
267
20k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
267
13k
Faster Mobile Websites
deanohume
306
31k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
790
250k
Transcript
産業機器の異常検知ができる Amazon Monitronを使ってみよう CX事業本部 Delivery部 アッキー 1
2 自己紹介 CX Delivery • RISC-V AWS • IoT Core
• AWS Lambda https://dev.classmethod.jp/author/akky/
3 宣伝 PLC Data to Cloudというソリューションやってます DevelopersIO 2023での発表 https://dev.classmethod.jp/articles/devio2023-plcdatatocloud/ サービスの詳細
https://classmethod.jp/services/iot/plc/
4 今回のセッションは・・・
5 アジェンダ • Amazon Monitronとは? • Monitronでできること • 【デモ】実物(ソフト、ハード)を見てみよう •
Webアプリケーション • スマートフォンアプリ • センサーセットアップ
6 Amazon Monitronとは? 以下のものがセットになったSaaS的に使えるサービス 1. 振動および温度を取得するセンサー 2. Wi-Fi or Ethenet接続のゲートウェイ
3. Webアプリケーション or スマホアプリのダッシュボード・ グラフ 4. 機械学習を利用した予知保全 https://aws.amazon.com/jp/monitron/
7 Monitronでできること • 手軽に産業用回転機械の予知保全が行えます • 1時間に1回、振動および温度を取得できます • データをダッシュボードで可視化できます
8 産業用回転機械って何 ギアボックス、モーター、ポンプ、コンプレッサー、 およびファン Monitron Datasheetより引用 https://d1.awsstatic.com/products/monitron/aws_monitron_datasheet.pdf
9 Monitronを買うには もちろんAmazon.co.jpで販売中 センサー5個セット https://www.amazon.co.jp/dp/B0851JVLTZ Wi-Fiゲートウェイ https://www.amazon.co.jp/dp/B0851JNPKD Ethernetゲートウェイ https://www.amazon.co.jp/dp/B0851JSM6K
10 必要なもの(ハードウェア) 1. Wi-Fiゲートウェイ or Ethernetゲートウェイ 2. センサー 3. ACアダプター(Wi-Fiゲートウェイのみ)
• US仕様とは異なり、同梱されていません • 外形5.5mm 内径2.1mm センタープラスのプラグ • 電圧5V 電流2A 4. NFC対応のiOS/Androidスマートフォン ※Ethernetゲートウェイは電源をPoE(IEEE 802.3at Type1)で供給します。
11 必要なもの(AWS)・利用料金 AWS Organizations対応のAWSアカウント • AWS IAM Identity Center(AWS SSO)でログインするため
• クラスメソッドメンバーズでは利用料3%オフの「組織 管理プラン」を提供しています 利用料金 • 4.17ドル/センサー(1か月) 50ドル/センサー(1年) • センサーが利用可能な間、秒単位で課金
12 Wi-Fi or Ethernet? Monitronでは、データの流れる量が少ないので、基本 的にはWi-Fiで問題ないと思います • 測定間隔は1時間に1回 • 1回あたりのデータ転送量は約100KB
• センサーとゲートウェイ間は無線のみ • EthernetゲートウェイはPoEが必要
13 センサーについて 次の機能を内蔵 • Bluetooth LE(対ゲートウェイ通信) • NFC(スマホ接続) • 3軸MEMS加速度センサー
• 温度センサー 電池は内蔵されており、分解不可 • 5年は使えるらしい
14 Amazon Monitronの割り切り 必要最小限の仕様になっている • 回転機械のみがターゲット • 振動と温度のみをセンシング • 1時間に1回の測定
• 専用アプリを提供 →シンプルで標準化されており、すぐに導入できる https://www.ibm.com/blog/predictive-maintenance-monitron/を参考
15 実物
16