Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
plasmoを使ってみた
Search
Daisuke
September 30, 2024
Programming
0
25
plasmoを使ってみた
Daisuke
September 30, 2024
Tweet
Share
More Decks by Daisuke
See All by Daisuke
GitHubに毎日草を生やし続けたら変わった3つのこと🌱
dsuke0614
1
210
Other Decks in Programming
See All in Programming
Android端末で実現するオンデバイスLLM 2025
masayukisuda
1
120
Updates on MLS on Ruby (and maybe more)
sylph01
1
180
知っているようで知らない"rails new"の世界 / The World of "rails new" You Think You Know but Don't
luccafort
PRO
1
100
Azure SRE Agentで運用は楽になるのか?
kkamegawa
0
1.9k
はじめてのMaterial3 Expressive
ym223
2
230
実用的なGOCACHEPROG実装をするために / golang.tokyo #40
mazrean
1
250
TDD 実践ミニトーク
contour_gara
1
290
Swift Updates - Learn Languages 2025
koher
2
470
@Environment(\.keyPath)那么好我不允许你们不知道! / atEnvironment keyPath is so good and you should know it!
lovee
0
110
ファインディ株式会社におけるMCP活用とサービス開発
starfish719
0
280
Ruby Parser progress report 2025
yui_knk
1
420
Processing Gem ベースの、2D レトロゲームエンジンの開発
tokujiros
2
120
Featured
See All Featured
Embracing the Ebb and Flow
colly
87
4.8k
Visualization
eitanlees
148
16k
How GitHub (no longer) Works
holman
315
140k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
431
66k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
27k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
231
18k
Facilitating Awesome Meetings
lara
55
6.5k
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
8
920
Being A Developer After 40
akosma
90
590k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
333
22k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
131
19k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
696
190k
Transcript
plasmo を使ってみた
Kida Daisuke(@0614d_suke) web developer. - https://github.com/D-suke0614 - https://zenn.dev/d_suke0614
話すこと - 拡張機能を開発する際の手順 - plasmoの紹介 - plasmoを使ったら簡単に拡張機能が作れる! 話さないこと - 拡張機能やplasmoについての詳細や実装方法など
Chrome拡張機能とは
1. プロジェクトディレクトリの作成 2. manifest.jsonの作成 a. https://qiita.com/shiro1212/items/12f0a767494a7b2ab0b3 3. 機能の実装 4. Chromeで読み込む
https://developer.chrome.com/docs/extensions/get-started/tutori al/hello-world?hl=ja Chrome拡張機能の作り方
1. プロジェクトディレクトリの作成 2. manifest.jsonの作成 a. https://qiita.com/shiro1212/items/12f0a767494a7b2ab0b3 3. 機能の実装 4. Chromeで読み込む
https://developer.chrome.com/docs/extensions/get-started/tutori al/hello-world?hl=ja Chrome拡張機能の作り方
manifest.json - 拡張機能に関する設定ファイル - 名前 - バージョン - 各ファイルのパス指定 -
アイコン - 権限の指定 - ホストの指定など
デモ content scriptsを追加
plasmoとは - 拡張機能を簡単に開発、テスト、リリースできるオールインワンプラット フォーム - TS, React, Preact, Svelte, Vueをサポートしている
- 拡張機能に必要な設定周りをフレームワーク側でいい感じに吸収してくれ ている - ソースファイルを元に、manifest.jsonを自動生成
plasmoを使うと嬉しいこと - ゼロコンフィグで開発を進められる - manifest.jsonをほぼ意識しなくて良い - ロジックや見た目に集中できる - デフォルトでReact +
TSがサポートされている
デモ content scriptsを追加 バニラで実装したときとの比較
plasmoのその他の機能 - Background Service Workerもbackground.tsを追加するだけで実行 できる - Messaging APIが使える -
デプロイ用のスクリプトが用意されている
その他のFW - WXT - Viteベース - 全てのブラウザに対応 - Extension.js -
既存PJに組み込み可能
まとめ - plasmoを使うと簡単に拡張機能が作れておすすめ - manifest.jsonをあまり意識せず、ロジックや見た目に集中できる - 拡張機能を作ってみるきっかけになれば
thank you.