Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
CursorはMCPを使った方が良いぞ
Search
taiga
June 23, 2025
Programming
1
740
CursorはMCPを使った方が良いぞ
【Cursorハンズオン】AIコードエディターわいわい勉強会 #1
の登壇資料
CursorでのMCP利用とContext7の紹介
CursorのDeeplinksについての紹介をしています
taiga
June 23, 2025
Tweet
Share
More Decks by taiga
See All by taiga
マルチリポジトリで開発する際のTips
taigakono
1
430
AI時代に叶えるセキュアなコードレビュー
taigakono
0
49
Cursor基本機能紹介
taigakono
1
970
Cursor CLIによるタスク自動化術
taigakono
1
160
GitHub Copilotは、大体全てを内包している相棒だぜ!!
taigakono
0
72
コスパの良いjules(Google版Devin)を今のうちに
taigakono
0
78
月の兎ならぬAIの兎について
taigakono
0
23
GitHubCopilotのカスタムと 機能に関する話
taigakono
1
960
github.comのGithub Copilotはいいぞ
taigakono
0
570
Other Decks in Programming
See All in Programming
ノーコードからの脱出 -地獄のデスロード- / Escape from Base44
keisuke69
0
710
開発生産性が組織文化になるまでの軌跡
tonegawa07
0
170
Building AI with AI
inesmontani
PRO
0
200
Querying Design System デザインシステムの意思決定を支える構造検索
ikumatadokoro
1
1.1k
The Missing Link in Angular's Signal Story: Resource API and httpResource
manfredsteyer
PRO
0
130
Module Harmony
petamoriken
2
380
乱雑なコードの整理から学ぶ設計の初歩
masuda220
PRO
31
13k
自動テストのアーキテクチャとその理由ー大規模ゲーム開発の場合ー
segadevtech
2
1k
MCPサーバー「モディフィウス」で変更容易性の向上をスケールする / modifius
minodriven
8
1.5k
Honoを技術選定したAI要件定義プラットフォームAcsimでの意思決定
codenote
0
240
Swift Concurrency 年表クイズ
omochi
3
230
TVerのWeb内製化 - 開発スピードと品質を両立させるまでの道のり
techtver
PRO
3
1.1k
Featured
See All Featured
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
9
1k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
280
24k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
162
15k
How Fast Is Fast Enough? [PerfNow 2025]
tammyeverts
3
320
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
253
22k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
36
6.1k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
234
18k
KATA
mclloyd
PRO
32
15k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
269
13k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
54k
Faster Mobile Websites
deanohume
310
31k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
210
24k
Transcript
Cursor はMCP を使った方が良いぞ
自己紹介 興野 大雅 バックエンドエンジニア 好きなAI ツール Github Copilot Cursor UX-Pilot
Devin 活動経歴 AI エージェントユーザ会運営 Cursor Meetup Tokyo 司会 X (Twitter) フォローお願いします!
Cursor でMCP を使おう MCP とは AI アプリと外部ツール・データを標準化された方法で接続するオープンプロトコル Cursor のAI が外部データにアクセスできるようになる
主要なMCP ツール GitHub リポジトリ操作 Notion ドキュメント管理 Figma デザイン連携 Linear タスク管理 Playwright テスト自動化 Sentry エラー監視 Stripe 決済処理 Context7 ライブラリドキュメント その他多数 拡張可能
Cursor でContext7 を使おう Context7 とは 最新のライブラリドキュメントを提供するMCP サーバー LLM が古い情報ではなく、最新の正確な情報でコード生成 Context7
の特徴 最新のライブラリドキュメントを提供するMCP サーバー 20,000+ のライブラリに対応 個人利用は無料 詳細は context7.com で確認可能
豆知識:Cursor Deeplinks 通常のMCP 設定は面倒 😰 従来の設定方法 1. 設定ファイルを手動で作成 プロジェクト用: .cursor/mcp.json
グローバル用: ~/.cursor/mcp.json 2. JSON 形式で設定を記述(構文エラーが起きやすい) Deeplinks なら超簡単! Generate install link 画面 😊 Deeplinks を使った方法 1. Add to Cursor ボタンをクリック(自分で作れる!!) 2. Cursor が自動で起動 3. Install ボタンで設定完了!(ファイル編集一切なし)
GitHub Copilot Meetup Tokyo イベント詳細 日時: 2025 年7 月11 日(金)18:30
〜22:00 会場: サイボウズ株式会社(日本橋タワー27F ) 配信: YouTube Live 参加枠: オンライン1000 名(現地満席) 申し込みはこちら