Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Tech Night Vol.2 - Fabric
Search
Taakshi Aoki
January 27, 2015
Technology
0
70
Tech Night Vol.2 - Fabric
実際使ったFabfile
https://drive.google.com/folderview?id=0B1CWy69XRcDFUXhjM0hhdUNYT2M&usp=sharing
Taakshi Aoki
January 27, 2015
Tweet
Share
More Decks by Taakshi Aoki
See All by Taakshi Aoki
Perlで自動文書分類
elk1997
0
160
Windows使いのデザイナーにVagrant+Gitの開発環境構築した話
elk1997
0
620
AWSじゃなくてさくらのクラウドを使ってる話
elk1997
0
2.4k
AWSの基礎
elk1997
1
100
ベイエリアIT事情@第10回関西PHP勉強会
elk1997
0
120
Other Decks in Technology
See All in Technology
衛星画像超解像化によって実現する2D, 3D空間情報の即時生成と“AI as a Service”/ Real-time generation spatial data enabled_by satellite image super-resolution
lehupa
0
120
業務効率化をさらに加速させる、ノーコードツールとStep Functionsのハイブリッド化
smt7174
2
110
神回のメカニズムと再現方法/Mechanisms and Playbook for Kamikai scrumat2025
moriyuya
4
690
カンファレンスに託児サポートがあるということ / Having Childcare Support at Conferences
nobu09
1
500
Access-what? why and how, A11Y for All - Nordic.js 2025
gdomiciano
1
120
PLaMo2シリーズのvLLM実装 / PFN LLM セミナー
pfn
PRO
2
1.1k
Developer Advocate / Community Managerなるには?
tsho
0
110
プロポーザルのコツ ~ Kaigi on Rails 2025 初参加で3名の登壇を実現 ~
naro143
1
200
職種別ミートアップで社内から盛り上げる アウトプット文化の醸成と関係強化/ #DevRelKaigi
nishiuma
2
160
ガバメントクラウド(AWS)へのデータ移行戦略の立て方【虎の巻】 / 20251011 Mitsutosi Matsuo
shift_evolve
PRO
2
180
AI時代だからこそ考える、僕らが本当につくりたいスクラムチーム / A Scrum Team we really want to create in this AI era
takaking22
7
4k
セキュアな認可付きリモートMCPサーバーをAWSマネージドサービスでつくろう! / Let's build an OAuth protected remote MCP server based on AWS managed services
kaminashi
3
250
Featured
See All Featured
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
75
5k
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
114
20k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
23
1.5k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
4k
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
37
2.6k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
180
9.9k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.4k
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
54
3k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
71
11k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
9
620
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
229
22k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
368
20k
Transcript
Fabric
Fabricとは 1
• サーバー構成管理ツール ▪Fabricとは 二つの使い方ができる • デプロイツール
サーバー構成管理ツールとしての Fabric 2
▪サーバー構成管理ツールとは サーバーをコマンド連発でなくコードで管理できるツール コマンドを一つ実行すればサーバーができあがる # fab setup
▪サーバー構成管理ツールとは # yum update # yum install h7pd
# vim /etc/h7pd/conf/h7pd.conf # /etc/init.d/h7pd restart # chkconfig h7pd on # cd /var/www/ ・ ・ ・ # ls fabfile.py fab setup fabfileに記述しておけば 手動でセットアップ
▪他の構成管理ツール Fabric Ansible Chef 言語 Python Python Ruby
特徴 Pythonで設定を直 書き Playbookいうファル にYAMLで設定を 書いていく レシピというファイ ルにDSLで設定を 書いていく サーバー側のイン ストール なし なし 要Ruby 情報の多さ × × ◦ 学習コスト ◦ △ ×
▪Fabricのインストール # pip install fabric インストール
#vim fabfile.py 設定ファイルを記述
▪Fabricの基本的な記述 from fabric.api import * env.hosts =
['192.168.33.20'] env.user = 'vagrant' env.password = 'vagrant’ def demo(): run("ls -‐la”) fabfile.pyを記述 #fab demo 実行 このファイルを育てる
▪最低限のメソッド 例) run(“ls -‐la”) サーバー側でコマンドを実行する 例) sudo(“ls
-‐la”) サーバー側でrootになりコマンドを実行する 例) put(“hoge.txt”, “/tmp”) ローカルにあるファイルをサーバーに送る run sudo put local 例) local(“pwd”) ローカルで実行
▪デモ (demo)
デプロイツールとしてのFabric 3
▪デプロイツールとは コマンド一つでアプリケーションを配置 コマンド一つで複数台サーバーにrsync # fab deploy:dev
# fab deploy:prod
▪デプロイツールとは アップロード デプロイのログを残す バックアップ キャッシュクリア DBスキーマ変更 FTP, SCP, rsync,
Gitでのデプロイを拡張する ツール
▪デプロイツールとは (demo)
▪まとめ • Webサーバーや言語の選択肢が増えた。(構成の多様化) • mod_phpで動けばOKという時代は終わる。 • サーバー自体を共有したり再構築する時代から、サーバー 成を書いたファイルだけを共有する時代へ
▪参考URL • 実際動かしたFabfile h7ps://drive.google.com/folderview? id=0B1CWy69XRcDFUXhjM0hhdUNYT2M&usp=sharing