Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
デザインと開発を変える、 生成AIとの向き合い方
Search
estie | エスティ
June 19, 2025
0
450
デザインと開発を変える、 生成AIとの向き合い方
2025/06/18に開催された「デザインエンジニアMeetup #2」にデザインエンジニアのきょんしーが登壇した際の資料です。
estie | エスティ
June 19, 2025
Tweet
Share
More Decks by estie | エスティ
See All by estie | エスティ
Platformに“ちょうどいい”責務ってどこ? 関心の熱さにあわせて考える、責務分担のプラクティス
estie
2
660
事業価値を作る「攻めるPM、守るPM」
estie
0
120
プレイングにマネジメントに。広がる役割と向き合う中での学び
estie
0
290
Snowflake ML モデルを dbt データパイプラインに組み込む
estie
0
380
ユーザー価値を最大化するための爆速開発
estie
0
190
10年PMをやって気付いた4つのPMタイプ
estie
0
480
自動と手動の両輪で開発するデータクレンジング
estie
2
410
第1回 国土交通省 データコンペ参加者向け勉強会③- Snowflake x estie編 -
estie
0
380
PMとデザイナーが協働してプロダクトを最速で立ち上げるための一つのメソッド
estie
0
210
Featured
See All Featured
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
791
250k
Building Applications with DynamoDB
mza
96
6.7k
Fireside Chat
paigeccino
41
3.7k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
13
960
Music & Morning Musume
bryan
46
6.9k
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
55
3.1k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
272
21k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
54k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
239
140k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
49
14k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
413
23k
Transcript
デザインと開発を変える、 生成AIとの向き合い方 デザインエンジニアMeetup #2 AI時代のプロダクトづくり最前線 株式会社estie デザインエンジニア きょんしー #デザインエンジニアMeetup
estie の紹介 #デザインエンジニアMeetup
None
None
自己紹介 2023年1月 estie に入d 『estie マーケット調査』『estie 物流リサーチ』を担B
↑社内では Data as a Service(DaaS) と呼んでま( フロントエンドを中心にバックエンドやUIデザイン(たまにデータ)をや 趣味はドライブとキャンG 最近は F1 観てます Netflix でもドキュメンタリーあって面白いです
今日話すこと D estie の DaaS につい( D 生成AI系のツールを使ってる中で感じてるこ9 D estieで行った
or 取り組んでいるこ9 D 今後やりたいこと
estie の DaaS とは...? #デザインエンジニアMeetup
#デザインエンジニアMeetup ←DaaS 担当プロダクト↓
DaaSの特徴 s 建物や募集、テナント、企業情報などを掛け合わせたデータサービ7 s プロダクトによって扱うデータの種類が異なるが、ほぼ同じ機能を提供してW s 建物情報で検索し地図にプロット、テーブル表示・分析表示
ここまでがDaaSの説明 また後で戻ってきます #デザインエンジニアMeetup
生成AI系のツールを 使ってる中で感じること #デザインエンジニアMeetup
もっと速くしたÂ Æ もっと賢くしたい #デザインエンジニアMeetup
生成AI系のツールを使ってる中で感じること h もっと速くした h 生成AIのモデルの差に関しては時間が解決するのでOY h こちら側の責任のところは秒で終わるようにした h もっと賢くした h
1ファイルの変更だけなのにめっちゃ悩んでたり、違うと ころを修正したりす h 指示の与え方の問題はあれど、意図通りのアウトプット が欲しい
estieで行った or 取り組んでいること #デザインエンジニアMeetup
もっと速くするためにしたこと 4 ESLint, Prettier, Stylelint → Biomd 4 圧倒的な速v
4 そもそも10以上あるプロダクトごとでバラバラだったた めLint Ruleも含め統一した(開発体験の統一y 4 テストランナE 4 Vitest を採用する流f 4 Jest 使ってるプロダクトは @swc/jesG 4 (型チェック# 4 tsc → tsgo にする?v1リリースが待ち遠しい
もっと賢くするためにした&していること g コンポーネントライブラリの見直 g 社内ライブラリは存在しているが網羅に時間がかかる..t g Mantineベースで独自のthemeを整備y g 複合的なコンポーネントも配信し、MCPサーバー使った
UI実2 g AIエージェントのためのUIデザインガイドライン整G g より正解とする形に近しいUIにするた' g デザイントークンやコンポーネントの使用例など
まだ進行中なものも多いが デザインシステム作りに注力 #デザインエンジニアMeetup
estieのDaaSの話に戻します #デザインエンジニアMeetup
僕が思っている現状の課題 (再掲)プロダクトによって扱うデータの種類が異なるが同 じ機能を提供してc 例1. 建物の検索条件を保存したい6 プロダクトAにはあるけどBにはない
Aの実装を持ってきたいけど Form 周りの実装が違e 例2. 結果を返す処理が重く、無限スクロールしたい6 例1と同じくAにはあってBにはない Aが良い実装かも分からないまま移植してしまう
もっと賢くするためにしていること テンプレートとなる実装を作 MCPサーバ等があるので他Repoにある実装を参考にで き こういう処理はこう書くべきというケース作3
検索条件のURL保持であれば URLSearchParam と FormValue 間の変換において、後方互換はどこで持 つか等
今後やりたいこと #デザインエンジニアMeetup
プロダクトに生成UIを組み込む #デザインエンジニアMeetup
プロダクトに生成UIを組み込む estie が対象としてる顧c デベロッパーだけじゃなく、投資家、建物を管理する人 など様々なプレイヤーがいe 個人的に estie
の DaaS で一番面白いと感じてるとこ" プレイヤーによって見たいデータ、その先の顧客に見せたい データが異なる