Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
特大ペッパソン用IBM input資料
Search
Yusuke Morizumi
November 05, 2016
Technology
1
180
特大ペッパソン用IBM input資料
Yusuke Morizumi
November 05, 2016
Tweet
Share
More Decks by Yusuke Morizumi
See All by Yusuke Morizumi
自己紹介.pdf
gitmorizumi
0
120
IBM Bluemixハンズオン
gitmorizumi
0
220
ボウサイワトソン
gitmorizumi
0
270
Other Decks in Technology
See All in Technology
会社紹介資料 / Sansan Company Profile
sansan33
PRO
6
380k
機械学習を扱うプラットフォーム開発と運用事例
lycorptech_jp
PRO
0
230
Evolución del razonamiento matemático de GPT-4.1 a GPT-5 - Data Aventura Summit 2025 & VSCode DevDays
lauchacarro
0
170
AWSで始める実践Dagster入門
kitagawaz
1
600
下手な強制、ダメ!絶対! 「ガードレール」を「檻」にさせない"ガバナンス"の取り方とは?
tsukaman
2
430
EncryptedSharedPreferences が deprecated になっちゃった!どうしよう! / Oh no! EncryptedSharedPreferences has been deprecated! What should I do?
yanzm
0
230
現場で効くClaude Code ─ 最新動向と企業導入
takaakikakei
1
230
Platform開発が先行する Platform Engineeringの違和感
kintotechdev
4
550
サラリーマンの小遣いで作るtoCサービス - Cloudflare Workersでスケールする開発戦略
shinaps
2
420
250905 大吉祥寺.pm 2025 前夜祭 「プログラミングに出会って20年、『今』が1番楽しい」
msykd
PRO
1
710
Obsidian応用活用術
onikun94
2
480
AIエージェント開発用SDKとローカルLLMをLINE Botと組み合わせてみた / LINEを使ったLT大会 #14
you
PRO
0
110
Featured
See All Featured
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
696
190k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
57
5.8k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
54
11k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1370
200k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
59
9.5k
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
32
1.5k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
52
3.4k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
462
33k
A better future with KSS
kneath
239
17k
Transcript
⽇本アイ・ビー・エム株式会社 エコシステム・デベロップメント 森住 祐介 IBM Bluemixの紹介
森住 祐介 クラウド エヴァンジェリスト スタートアップ・ベンチャー支援 / 開発者コミュニティー支援 IBM developerWorks 日本語版
編集長 ⾃⼰紹介 @ymorizumi
IBM Bluemixのご紹介 IBMが提供するアプリケーション開発・実⾏環境のクラウドサービス。 わずか数クリック、数分で超迅速にコーディング開始!! アプリケーション ミドルウェア (APサーバー/DB/監視 etc…) PaaS ビジネス・プロセス
IBM Bluemix OS 仮想化基盤 ハードウェア (Server,Storage, Network) ミドルウェア (APサーバー/DB/監視 etc…) Bluemixが超迅速に⽤意 1. あっという間に環境を提供 様々な⾔語をサポート(Java/Ruby/Python/Swift・・・) 2. 130種類以上のAPIを完備 わがままなアイディアをサポート 3. 豊富なソースコードで開発を⽀援 GitHub/Qiita/developerWorks
IBM Watsonを始めとした豊富なサービス群 • 130を超える⾼品質のサービスでクイックにアプリ開発 1年でAPI,サービス数は約2倍に!強⼒なパートナーシップ提携も!! § 実⾏環境 § データベース §
モバイル § ビッグデータ § アナリティクス § Web & アプリケーション §Watson §IoT §インテグレーション §セキュリティ §開発⽀援ツール
5 IBMのAIといえば・・ IBM Watson
IBM Watsonとは? コグニティブ・コンピューティングと呼びます
広がるIBM Watsonの世界
IBM Bluemix APIのご紹介 • The Weather Companyのお天気API! • Insights for
Twitterでツイッター分析! • TwilioでSMSや通話アプリの実装! 全部で18種類のコグニティブAPIを提供。 画像認識 ⾔語認識 分析認識 Conversationで対話型インターフェースを提供! 会話や⽂書、写真を分類、判別、分析処理できます! その他楽しいAPI群が満載! ・・・などなど シーンで何が起こっているかを理解するために画像 やビデオフレームの外観を分析!! ソーシャルのつぶやきなどからあなたの⼈格を⼼理学的に分析!!
Watsonを始めるならココ!! ֤αʔϏεৄࡉ "1* 3FGFSFODF αʔϏεҰཡ ίϛϡχςΟʔ αϯϓϧΞϓϦɺϢʔεέʔε 8BUTPO%FWFMPQFS$MPVE
Bluemixならすぐに始められます • 撮った写真の画像認識をさせたい! • 音声を認識させてテキスト化させたい! • 撮った写真やデータを保存したい! • WebSocket通信させたい! •
外部のAPIと連携させたい! ハッカソンですぐ使えるライブラリと⼿順を公開!! http://ibm.biz/pepperibm
その他技術情報 各種技術情報へのリンク • Qiita(ハンズオン資料) • GitHub • developerWorks(US/JP) 各種コミュニティー •
Slack • BMXUG • Stackoverflow ブログにてハッカソンお役⽴ちリンクをご紹介 IBM Bluemix 利⽤ガイド - ハッカソン⽤ -
Bluemixの始め⽅ • STEP1 以下のリンクにアクセスしてアカウント取得 http://ibm.biz/bluemixfree • STEP2 Bluemixよりメールが⾶んでくるのでActivateのリンク をクリック 以上です!
ブログにてハッカソンお役⽴ちリンクをご紹介 IBM Bluemix 利⽤ガイド - ハッカソン⽤ ‒ こちらでもご紹介!
この資料に含まれる情報は可能な限り正確を期しておりますが、⽇本アイ・ビー・エム株式会社の正式なレビューを受けておらず、当 資料に記載された内容に関して⽇本アイ・ビー・エム株式会社は何ら保証するものではありません。 従って、この情報の利⽤またはこれらの技法の実施はひとえに使⽤者の責任において為されるものであり、資料の内容によって受けた いかなる被害に関しても⼀切の補償をするものではありません。 また、IBM、IBMロゴおよびibm.comは、世界の多くの国で登録されたInternational Business Machines Corporationの商標で す。他の製品名およびサービス名等は、それぞれIBMまたは各社の商標である場合があります。現時点でのIBMの商標リストにつ いては、www.ibm.com/legal/copytrade.shtmlをご覧ください。
当資料をコピー等で複製することは、⽇本アイ・ビー・エム株式会社および執筆者の承諾なしではできません。また、当資料に記載さ れた製品名または会社名はそれぞれの各社の商標または登録商標です。 ご注意