Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
自己紹介.pdf
Search
Yusuke Morizumi
June 16, 2018
Technology
0
120
自己紹介.pdf
Yusuke Morizumi
June 16, 2018
Tweet
Share
More Decks by Yusuke Morizumi
See All by Yusuke Morizumi
IBM Bluemixハンズオン
gitmorizumi
0
220
特大ペッパソン用IBM input資料
gitmorizumi
1
180
ボウサイワトソン
gitmorizumi
0
270
Other Decks in Technology
See All in Technology
バイブスに「型」を!Kent Beckに学ぶ、AI時代のテスト駆動開発
amixedcolor
2
540
人工衛星のファームウェアをRustで書く理由
koba789
14
7.6k
ハードウェアとソフトウェアをつなぐ全てを内製している企業の E2E テストの作り方 / How to create E2E tests for a company that builds everything connecting hardware and software in-house
bitkey
PRO
1
120
Webブラウザ向け動画配信プレイヤーの 大規模リプレイスから得た知見と学び
yud0uhu
0
230
Obsidian応用活用術
onikun94
2
480
BPaaSにおける人と協働する前提のAIエージェント-AWS登壇資料
kentarofujii
0
130
react-callを使ってダイヤログをいろんなとこで再利用しよう!
shinaps
1
230
研究開発と製品開発、両利きのロボティクス
youtalk
1
520
品質視点から考える組織デザイン/Organizational Design from Quality
mii3king
0
200
なぜテストマネージャの視点が 必要なのか? 〜 一歩先へ進むために 〜
moritamasami
0
220
【初心者向け】ローカルLLMの色々な動かし方まとめ
aratako
7
3.4k
テストを軸にした生き残り術
kworkdev
PRO
0
200
Featured
See All Featured
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
525
40k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
29
2.9k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
29
1.9k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
48
9.7k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
PRO
188
55k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
50k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
139
34k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
347
40k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
70
11k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
9
580
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
328
39k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
31
2.2k
Transcript
ストックマーク株式会社 チーフ・アルケミスト 森住 祐介
•2009-2017年までIBMに在籍 •インフラエンジニア(超厳しい⾦融業界のSE)から キャリアをスタートし、2014年にクラウド事業へ異動 •Developer Advocateとしてグローバルに活動 •スタートアップ・開発者⽀援やdeveloperWorks Japan 元編集⻑などをやりながら講演や勉強会等多数実施 •ローカルビジネスをテクノロジーで創出していくための 活動(イノベートハブ九州・若⼿サミット@名古屋)
•IBMを脱藩後、AI系スタートアップであるStockMark株 式会社にジョイン(AIビジネスを展開中) •チーフ・アルケミストとしてコンサルティングや開発、 コミュニティー⽀援を⾏う ⾃⼰紹介 森住 祐介(もりずみ ゆうすけ) #現代脱藩論 @ymorizumi
その他 • 学⽣時代 • 携帯を使って画像と動作で⼈を認証するシステム を開発 (昨年KDDIからプレスリリースされました・・・ 10年越し・・・) • ⼈⼯知能と今でこそ⾔われる基礎的な解析⼿法で
認証に利⽤ • 趣味 • サーフィン • スキな本 • 社員をサーフィンに⾏かせよう
Anews AIがチームに最適なWEBニュースを毎⽇配信
導⼊社数(トライアル含む) 600 2017年4⽉24⽇ 正式リリース
None
7 これからのビジネスの世界
ムーアの法則を超える関数は組み合わせ爆発 Time 2007 社会や組織はムーアの法則(テクノロ ジーの速さについていけていない Integrated density Exponential growth Combinatorial
explosion
ビジネス ✕ UI/UX ✕ テクノロジー で突破する ビジネス テクノロジー UI/UX 機械学習(AI) 統計学 IT プログラミング ・・・
経営 マーケティング 営業 ・・・ デザイン UI ストーリーテーリング 倫理/道徳 ・・・
(だんだんわかってきた)私のメンタリング⽅法 • 尊重し、批判はしません • レベルは問いません • ⽬指すゴールを対話して設定 • 隔週に1回F2Fでの進捗・メンタリング •
その他はSlack/Skype • (ご要望に応じ)個別で勉強会は開催 • 無理強いはしません、つまりは道は⾃分で考えるしかない
こんな⽅はお気軽にご相談ください • ⾊々不安で迷っている(⼀緒に得意領域を⾒つけましょう) • 転職やスタートアップを⽬指したい⽅ • AIビジネスに興味がある • ビジネスのことよくワカラナイ •
ビジネスのデザインに興味がある • アルケミストという謎の職業に興味がある