Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
1年目で(ほぼ)全冠して案件で躓いたので振り返り
Search
s_ha_ma
December 09, 2022
0
50
1年目で(ほぼ)全冠して案件で躓いたので振り返り
s_ha_ma
December 09, 2022
Tweet
Share
More Decks by s_ha_ma
See All by s_ha_ma
子育てエンジニアパネルディスカッション ~コーディングとおむつ替えの狭間で~
hama
0
630
ちょこっとハンズオンのすすめ
hama
0
24
私が考える最強の勉強術
hama
0
62
Docker初心者がECS入門ハンズオンをしてみた
hama
0
340
Featured
See All Featured
Connecting the Dots Between Site Speed, User Experience & Your Business [WebExpo 2025]
tammyeverts
5
210
Navigating Team Friction
lara
187
15k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
93
6.1k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
48
14k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
184
22k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
351
20k
Optimizing for Happiness
mojombo
379
70k
Building Applications with DynamoDB
mza
95
6.5k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
126
17k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
94
14k
The Language of Interfaces
destraynor
158
25k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
29
9.5k
Transcript
東京オフィス(本社) 〒108-0073 東京都港区三田3-13-16 三田43MTビル12F ベトナムオフィス 7th Floor, Mercury Building, No.444
Hoang Hoa Tham Street, Thuy Khue ward, Tay Ho District, Hanoi city 札幌オフィス 〒060-0004 北海道札幌市中央区北4条西6-1 毎日札幌会館9F シリコンバレーインキュベーションセンター 3350 Scott Blvd. #29 Santa Clara, CA 95054 株式会社ビッグツリーテクノロジー&コンサルティング 1年目で(ほぼ)全冠して案件で躓いたので振り返り 2022年12月9日
2 Copyright © 2022 BTC Corporation All Rights Reserved. Twitter:#btc_aws_certs
自己紹介 長濱 志歩 名前 株式会社ビッグツリーテクノロジー&コンサルティング 所属 • DX事業部 業務 • AWSを使ったインフラ基盤構築
3 Copyright © 2022 BTC Corporation All Rights Reserved. Twitter:#btc_aws_certs
本セッションについて ◼ 対象者 ✓ これからAWSの勉強を始める方 ◼ 今回お話しすること ✓ 案件に携わるまでの間に取り組んでいた勉強方法 ✓ 反省点 ◼ 今回お話ししないこと ✓ 資格の具体的な勉強法
4 Copyright © 2022 BTC Corporation All Rights Reserved. Twitter:#btc_aws_certs
経歴 入社 ★新卒研修 クラウドCoE所属 案件参画 ★Associate資格受験 ★Professional資格受験 ★Specialty資格受験 (2022.3.30 コンプリート) ★ハンズオンベースの勉強開始 2021.4 2022.1 2022.9
5 Copyright © 2022 BTC Corporation All Rights Reserved. Twitter:#btc_aws_certs
今までの私 ~AWS勉強のモチベーション~ ▪AWS勉強のモチベーション フルスタックエンジニアになりたい ▪資格に目が向いた理由 体系的に勉強できそうだと思ったため ▪全冠を目指した理由 Associate、Professionalを取得していくうちに全冠したいと思ったため
6 Copyright © 2022 BTC Corporation All Rights Reserved. Twitter:#btc_aws_certs
案件獲得!だがしかし・・・ ▪きっかけ 資格を(ほぼ)全部持っていたので、部長直々にAWS案件へのアサインを検討してくれた ▪気持ち すごい嬉しい だがしかし良いことばかりではなかった・・・ ▪どんな仕事を任されたのか お客様や同僚から「こういうこと出来るかな?」という要件を聞いて、AWSの構成図に落とし込む仕事
7 Copyright © 2022 BTC Corporation All Rights Reserved. Twitter:#btc_aws_certs
全冠直後の私の理解レベル AWS WAFとは ウェブアプリケーションファイアウォールサービス AWS Systems Managerとは アプリケーションとリソースの管理を簡略するためのサービス ・・・ ・・・ サービス名とそのサービスを用いることでどんなことが実現できるのか、は分かる
8 Copyright © 2022 BTC Corporation All Rights Reserved. Twitter:#btc_aws_certs
実はこういうことが必要だったと気づいた ゴール アカウント設計どうする? Control Tower使う? どういうデータを取り扱う? そのデータを守るために 必要なセキュリティサービス は何? RDSは必ずマルチAZ でないとダメ? ElastiCacheは必要? 引用:https://aws.amazon.com/jp/cdp/ec-scaleup/
9 Copyright © 2022 BTC Corporation All Rights Reserved. Twitter:#btc_aws_certs
私のこれから 設計上必要になる考え方を勉強しなくてはいけなかった ・アカウントをセキュリティ、請求、etcの単位で分けることを検討する ・サービスを使う、使わない 例) 実際に案件でその構成とするなら? を考えて勉強しようと思った
10 Copyright © 2022 BTC Corporation All Rights Reserved. Twitter:#btc_aws_certs
まとめ 私はAWSを体系的に学習するために資格取得がんばってきました。 資格をきっかけにクラウドCoEの所属や案件のアサインなど良いこともたくさんありました。 ただ、案件で構築するならどの構成にする必要があるのか、という視点が欠けていたために 案件のアサイン後つまづくことも多々ありました。 最近は案件で構築するならどうする必要があるのかを考えながら勉強することを心がけています。