Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
新卒未経験が挑戦するクラウドネイティブな監視 ~Prometheus+Thanos+Grafana~
Search
integral_john7
April 09, 2024
0
400
新卒未経験が挑戦するクラウドネイティブな監視 ~Prometheus+Thanos+Grafana~
2024/4/9 Kubernetes Novice Tokyo #31
integral_john7
April 09, 2024
Tweet
Share
Featured
See All Featured
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
11
920
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
55
9.2k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
28
8.4k
Building Adaptive Systems
keathley
39
2.4k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
176
9.5k
Faster Mobile Websites
deanohume
306
31k
Fontdeck: Realign not Redesign
paulrobertlloyd
82
5.4k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
80
5.1k
Bash Introduction
62gerente
610
210k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
158
23k
Designing for Performance
lara
604
68k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
3
290
Transcript
新卒未経験が挑戦するクラウドネイティブな監視 2024/4/9 1 ~Prometheus+Thanos+Grafana~
自己紹介 小原 陽希(おはらはるき) 秋田県出身で現在は葛飾区在住 所属:株式会社エーピーコミュニケーションズ Azure Container Solution 事業部
Cloud Infrastracture チーム 業務:Microsoft Azureのコンテナ製品をメインにインフラ支援 趣味:ゴルフ、野球、食べること(ラーメン、かき氷) 2024/4/9 2 ラーメン〇郎で4年間バイトしてました…
こう見えてはじめての外部登壇でとても緊張してます。 温かい目で見守って下さると幸いです。 2024/4/9 3
Agenda 1. 新卒未経験で初めてのプロジェクト参加 2. Thanosってなに? 3. わくわくと絶望 4. 今後の課題 2024/4/9
4
2024/4/9 5 新卒未経験でクラウドネイティブなOSSを扱うプロジェクトに参加! プロジェクトの概要 私の役割 お客様のサービスの監視 (サービスメッシュとオブザーバビリティ) オブザーバビリティ (メトリクス監視設計・構築) 新卒未経験で初めてのプロジェクト参加
2024/4/9 6 ツール選定を経て、Prometheus+Thanos+Grafanaへ… 新卒未経験で初めてのプロジェクト参加
Agenda 1. 新卒未経験で初めてのプロジェクト参加 2. Thanosってなに? 3. わくわくと絶望 4. 今後の課題 2024/4/9
7
What is Prometheus? • システム監視のためのOSS • サービスの健全性やメトリクスの収集に利用 • アラート機能も◎ 2024/4/9
8 What is Grafana? • ダッシュボードのOSS • 様々なデータソースから取得したリアルタイム情報を可視化 Thanosってなに?
2024/4/9 9 Thanosってなに? ダッシュボードを用いた可視化の一例
2024/4/9 10 Thanosってなに? Thanosは、クラウドネイティブな監視を実現するためのOSSです。 01 Thanosの概要 02 コンポーネント Thanosは、Prometheusを拡張して大規模なメトリクス データを効果的に保存・可視化するためのツールです。
https://thanos.io/ https://github.com/thanos-io Sidecar, Query, Store Gateway, Compactor, Ruler など
2024/4/9 11 Thanosってなに? こんな構成でした!
2024/4/9 12 Thanosってなに? Thanosの肝となるリテンションとダウンサンプリングの設定 spec: serviceName: thanos-compactor replicas: 1 selector:
matchLabels: app: thanos-compactor template: metadata: labels: app: thanos-compactor spec: containers: - name: thanos-compactor args: #Azure Blob Storageでの保持期間設定 - --retention.resolution-raw=10d - --retention.resolution-5m=30d - --retention.resolution-1h=180d
Agenda 1. 新卒未経験で初めてのプロジェクト参加 2. Thanosってなに? 3. わくわくと絶望 4. 今後の課題 2024/4/9
13
2024/4/9 14 わくわくと絶望 プロジェクトでの達成感や苦労 可視化かっこいい! マニフェストを書いたり、コ マンド打って確認したりと地 味な作業を超えた先の快感 アラート作成に苦戦 初めてクエリ書きました…
メールで通知文見た時は感動! しかし、アラートの調整は最後 まで悩みの種でした。 情報が少ない… リソースの推奨値やアラート のサンプルの情報など利用で きるものが少なかったです。 Managedだったらなあと何 度か思いました。
Agenda 1. 新卒未経験で初めてのプロジェクト参加 2. Thanosってなに? 3. わくわくと絶望 4. 今後の課題 2024/4/9
15
2024/4/9 16 今後の課題 この経験で得たモチベーションを形に! 年内にCKA取得!! 好奇心をアウトプットへ! せっかくk8s楽しい!と思えたの でしっかり学習したい • Grafanaのアラート機能
• ダッシュボード作成 • Managedの Prometheus+Grafana構成 • OSSからManagedへの移行 など https://techblog.ap-com.co.jp/を よろしくお願いします!