Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

情シス着任後、最初に導入したツールが SaaS管理であった理由/株式会社フクロウラボ

Avatar for Hiroki Takashima Hiroki Takashima
June 25, 2025
390

情シス着任後、最初に導入したツールが SaaS管理であった理由/株式会社フクロウラボ

Avatar for Hiroki Takashima

Hiroki Takashima

June 25, 2025
Tweet

Transcript

  1. 定常業務の工数 着任時の課題まとめ セキュリティリスク PCキッティング (一台あたり約半日 アカウント発行・削除 (全ての作業を手動実施 個人のデバイスから SaaSにログイン可能 ゼロタッチキッティングで解決!

    ※MDMを導入する アカウントプロビジョニングで解決! ※IDaaSを導入する デバイストラストで解決! ※IDaaSとMDMを掛け合わせて実装する IDaaSの導入が不可欠
  2. 導⼊システム 解決策 課題 課題ベースのシステム導入 IDaaS 導入 MDM 導入 IDaaS ×

    MDM SaaSアカウント 作成‧削除の⼯数 PCキッティング の⼯数 個⼈のデバイスから SaaSにログイン可能 アカウント プロビジョニング ゼロタッチ キッティング デバイストラスト
  3. 導入の狙い • 誰が • どの端末で • どのサービスを • どんなプランで •

    どれくらいの頻度で 利用しているのかを 「一元管理」すること システム要件 • 利用SaaS状況を機械的に収集する • アカウントの作成、削除において 抜け漏れ抑制する • アカウントに紐づく形式で 端末管理も SaaSで行う • シャドーIT検知が可能