Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

プロポーザルを書くときに 私が考えていること/what-i-think-about-when-...

Avatar for hypermkt hypermkt
October 10, 2025
53

プロポーザルを書くときに 私が考えていること/what-i-think-about-when-writing-a-proposal

Avatar for hypermkt

hypermkt

October 10, 2025
Tweet

More Decks by hypermkt

Transcript

  1. 過去の登壇歴 9 • Kaigi on Rails: 2024, 2025 • PHP

    Conference(東京) : 2016, 2017, 2019 • PHP Conference(沖縄) : 2019 • PHPerKaigi : 2019 • ぎんざRuby会議: 01(2017) • YAPC::Hokkaido: 2016 • YAPC::ASIA HACHIOJI 2016 • など
  2. • あなたが開発で苦労したこと・工夫したこと • あなたが大した事ないと思うことでも、誰かにとっては為になる • カンファレンスの文脈に合わせる ◦ Rails on Rails

    → Rails の知見や開発・運用での工夫 ◦ PHP Conference → PHP言語やフレームワークの最新動向・ 実践的な開発・運用と幅広い ネタの選び方 12
  3. • 履歴 on Rails : Bitemporal Data Modelで実現する履歴管理 • Sidekiqで実現する長時間非同期処理の中断と再開

    • できるPHP7アップグレード • Vue.jsによるWebアプリケーション開発 • チーム全員でお申し込み数を2倍にした話 過去のタイトル例 15
  4. • 過去の登壇者のタイトルを参考にする ◦ 例) xxx on Rails 〜hoge〜, 入門「Foo」 •

    書籍のタイトルを参考にする ◦ 例) はじめてのxxx, ゼロからはじめるxxx タイトルづくりのポイント 17
  5. 導入・背景・予告のポイント 23 • 導入(問題提起): ◦ 課題の難しさ・重要さをしっかり伝える ◦ 視聴者に疑問の問いかけをする • 事例紹介(背景):

    ◦ 課題への対応を通じて何を学び、視聴者は何を持ち帰れるのかのヒントを 伝える • 予告(本編への案内): ◦ 本セッションを聞いていただいたらその答えが分かることを伝える
  6. 27