Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
コーチングパーフェクトガイド
Search
石丸大樹
December 02, 2024
0
34
コーチングパーフェクトガイド
石丸大樹
December 02, 2024
Tweet
Share
More Decks by 石丸大樹
See All by 石丸大樹
コーチングパーフェクトガイド~これさえ読めばコーチングが理解できる~
ishimaru
0
160
コーチングパーフェクトガイド
ishimaru
0
74
本当に進みたい道を見つけ行動したい人向けコーチング超入門
ishimaru
0
45
自分らしく生きたい人がコーチングを受けるワケセミナー
ishimaru
0
270
人生の最後に後悔しない働き方セミナー資料
ishimaru
0
380
Featured
See All Featured
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
31
8.7k
Being A Developer After 40
akosma
90
590k
Unsuck your backbone
ammeep
671
58k
Code Review Best Practice
trishagee
69
18k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
44
2.4k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
140
7k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
30
5.9k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
30
2.1k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
351
20k
Adopting Sorbet at Scale
ufuk
77
9.4k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
35
6.7k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
42
2.7k
Transcript
Be yourself
Agenda 1 2 3 4 5 6 7 9 コーチングでよくあるご相談
コーチングとは コーチングの種類 実証データに基づくコー チングの効果 クライアントの声 コーチングの全体像 コーチングで実際にやる事 APPENDIX -FAQ -私のプロフィール 8 コーチングの期間と費用感
主なコーチングでのご相談内容 今後のキャリアやライフプランが描けない やりたい事を仕事にしたいけど、やりたい事が見つからない 将来実現したいことや人生の方向性が分からず悩んでいる 日々の思考整理をしたい 事業を通じて何を実現したいのか悩んでいる 一歩踏み出して行動したいことがある 自己理解を深めたい(なりたい自分像、価値観の明確化等) モヤモヤしていることを解消したい キャリア、人生、自己理解に関する悩みを解決するため
に、コーチングを受ける人が多くなってきています!
Live the life you love
では、なぜそのような効果が 得られるかをご紹介していきます!
コーチング 目標達成型 ビジネス 会社の中で個人の目標達成 を目的としたコーチング 目的達成型 ライフ 仕事以外の人生全般も扱い、 人生の目的達成型コーチング コーチングは大きく分けて2種類あり、今回は人生全般を扱うライフコーチングを紹介します。
コーチングはスポーツのコーチのようにアド バイスはしません。 アドバイスをしない代わりに、コーチからの 質問を通して、あなたの内側にある価値観や 本当の想いを引き出し、意識の変化や行動変 化を促していきます。 「コーチとの質問によって、内省し、あなた の意識と行動変化を促すコミュニケーション 手法」です。 About
coaching
例えば… 「もしお金や生活の心配をすることなく 他者に貢献できる人生にできるなら何を してみたいですか?」 と質問されたら何と答えますか?
普段考えていないことを質問されることで、新しい気 づきや視点が生まれ自己理解が深まります。 しかし、気づきを得ただけでは、何も変わらないの で、実際に行動する必要があります。 しかし、なかなか一人ではできないのが行動です。 だからこそ、コーチが伴走することで、一歩踏み出し て行動することができ、人生に変化が生まれます。
None
コーチングを受けた108人中93%の 人が「自分の方向性やビジョン」が より明確になったと回答しています。 コーチングは、質問を通して、クライ アントの内側にある価値観、願い、信 念などを引き出し、対話しながら、本 当に実現したいビジョン、自分軸を言 語化していきます。 出所:コーチング研究所2015年調査
コーチは、クライアントと対話しながら ビジョンや目標を明確にしていきます。 また、コーチはクライアントの意識や行 動変容をサポートするので、コーチがい る人の方が、より継続して、目標をもち 続け、行動することができます。 現在コーチをつけている 過去にコーチをつけていた 全くコーチをつけた経験なし 6.0
将来の目標・ビジョンを持っている (7段階評価) 積極的に目標を立てて挑戦している (7段階評価) 出典:コーチング研究所調査2015年 4.0 5.0
コーチングを通じて本当に達成したい目 標や目的を明確にして行動を促すため、 自律性が高まり、自己成長につながりま す。 そして、その結果として、生きがいも高 まっていきます。 項目 コーチング開始時 スコア コーチング開始
10週間後スコア 自己成長 67.76 73.36 自律性 59.92 61.88 生きがい 60.06 70.28 コーチングを受けたグループ 出所:Cognitive-behavioral, solution-focused life coaching: Enhancing goalstriving, well-being, and hope
自己理解が深まる コーチングを通じて、自分 自身の価値観や強みを明確 にし、自己理解を深めるこ とができます。 自己理解を深め、質問などで 内省しながら、在りたい自分 や実現したい事などのビジョ ンを言語化します。 コーチは具体的な行動計画の
策定と実行をサポートし、ビ ジョン実現や目標達成への道 のりを効果的に短縮します。 ビジョンの明確化 意識・行動変容
コーチがいる人 コーチがいる人 コーチがいない人 コーチがいない人 ・目的や在り方と紐づいた目標設定をす るので内発的動機から行動ができる ・行動を止める思考パターンや価値観 を探って行動促進してくれる ・定期的に行動を振り返るため、行動 の気づきや学びを深められる
・壁にぶつかった時、勇気づけや応援 により一歩踏み出せる ・ただ目標を立てるだけで、行動が タスク化して、行動が続かない ・行動ができない時、自力で奮い立た せる必要があり、諦めやすくなる ・行動の振り返りをしない、しても結 果のみ振り返るため学びを得にくい ・壁にぶつかった時一人だと挫けやす い、行動が継続しにくい
None
クライアントTさん(30代女性、美術館勤務) 年齢やできるかできないかに縛られず、本来の自分の価値観や実現したいことに 対峙することは一人ではできなかったと思います。 自分の最終的な目標や実現したいことが現実の仕事と結び付けられるようになっ たことは大きな変化だと感じています。 コーチングで自分の人生を通してやりたいことと向き合えたことで、仕事へのチ ャレンジが楽しみです。 変わりたいけど自分が何をしたいかわからなかった私には、大きな転機になり感 謝の気持ちでいっぱいです。
クライアントOさん (30代、エンジニア) 10年後のなりたい自分起点で人生とキャリアを捉えれるようになりました。 中長期で自分自身がどうなっていきたいか、人生の幸せに立ち返るような問い かけをしていただけたことで、思考の整理がはかどり、自分が歩みたいキャリ アを明確にすることができました。 自分自身で思考を整理していると、どうしても視野がせまくなりがちなため、 大きな課題、悩みを抱えた際の壁打ち相手としてコーチングは非常に有用だと 感じました。
Magnificence株式会社代表取締役 古田 雄大様 コーチングを通して、漠然としていた実現したい事や達成したい目標について 「なせ達成したいのか?」 「本当にやりたい事は何か?」を明確にすることができ ました。 一人で考えているだけは、出てこない質問を投げかけられ、考えを言語化すること で、新しい気づきを何度も与えられ、現在では、自分のやりたい事、仕事の目標に ついて優先順位を明確にすることができ、今すべきことに全力を向けることができ
ています!
None
導入セッション セッション 1回目 行動 行動 セッション 3回目 目標設定・行動 プランを決める 目標に沿って
セッション実施 行動の振り返り セッション実施 セッションで 決めた行動を実行 セッションで 決めた行動を実行 行動の振り返り セッション実施 セッション 2回目
初回導入セッション 01 02 コーチングセッション(一例) 内容: 自己紹介、コーチングの目的とプロセスの説明 目的: コーチングの全体的な理解と互いの協働関係を深 め、クライアントの期待と目標を明確にする。 大切な価値観を明確化して、自分軸を言語化する
人生の目的(働く意義・生きる目的)の明文化する 目的にそった目標設定をする 行動計画策定する 行動の振り返りをして、経験の気づきや学びを深める 行動を止める思考パターンの探求する 勇気づけ、励ましなどの行動促進する 等 ※クライアントの目的に合わせて内容はカスタマイズします
⑥自発的行動 ①話す ②傾聴する ③質問する ④考える クライアント コーチ アドバイス 指導する ⑤気づき
新しい視点
Being 在り方 価値観 信念 生き方 何を大切に生きていくのか? どんな自分で在りたいのか? Doing 行動 戦略
計画 行動 どんな計画・目標を設定するのか? 目標達成するために何をするのか?
自分を知る 在りたい姿 を描く 経験から 学ぶ 価値観 好き・嫌い 信念 在りたい自分 将来のビジョン
行動する 経験から振り返る
問題 課題 コンサルタント クライアント アドバイス 問題 課題 コーチ クライアント 問い
コーチは直接問題解決をしない
デメリット① デメリット① 成果が出るまで時間がかかる →コーチからの質問を通じて自己理解を深め、意識の変化や行動変化を促し気づきや学 びを深めるため、成果が出るまでに時間がかかる(3か月~半年) 。 具体的な手段、ノウハウについては得にくい →コンサルのようにアドバイスをしないため、自分の中に答えがない具体的な手 段やノウハウはコーチングでは得にくい。 コーチがアドバイスしない理由
アドバイスをしてその場の問題は解決できても、根本的な意識や考え方が変わっていな いと、また同じような問題に直面してしまうからです。 デメリット② デメリット② コーチと一緒にブレストして考えたり、コーチが専門家を紹介するなどして対応しま す。ただ基本的には自分自身で実際に行動しながら答えを見つけていき ます。
おまけ1 おまけ1 コーチの探し方 FAQ 私のプロフィール Special Offer おまけ2 おまけ2 おまけ3
おまけ3
オンラインコーチング提供会社から探す 01 ・メリット コーチのプロフィールや実績などが掲載されているため選 びやすい。さらに会社としての法人実績があれば、コーチ の質の信頼度も高い。また体験セッションも3,000円~ 5,000円程度で申し込み可能なため、コーチとの相性もチ ェックできる。 ・主なオンラインコーチング会社 ①ZaPASS
JAPAN株式会社 https://zapass.co/ ②mento株式会社 https://mento.jp/
SNSなどWeb検索で探す 02 ・メリット SNSなどの発信内容を見て、自分自身の価値観や経験に近しいコー チを選ぶことができます。ただし、自称で誰でもコーチを名乗れる ため、注意が必要です。 ・個人でコーチ探す上での確認点 ①コーチングの定義を確認する →コンサルを提供しているのにコーチと名乗っている人も多い。
そもそもの定義や手法を誤解している人が多いため、純粋なコーチ ングと違ったなどの失敗談をよく聞きます。 ②コーチングを学んだ期間を確認する →通常は資格取得するまでに1年前後はかかるため、極端に期間が短 い人や本やyoutubeを見て学んだコーチは注意が必要です。 (※一般論ですので、当てはまったとしても、良いコーチはいます)
Q1: セッションの回数は決まっていますか? Q2: コーチングはどのくらいのペースで受けたらいいですか? Q3: コーチ選びはどのようにしたらいいですか? 資格の有無、実績、経歴なども参考にはなりますが、体験セッションを受けて、 「本音で話しやすい」 、 「勇気づけてくれそう」など定性的な感覚も大切です。
最後は、相性が合う、合わないで直感で選ぶことをおススメします。 各コーチによって回数は異なりますが、一般的には6回もしくは12回が1セットの 場合が多いです。 ただ、契約期間や回数はクライアント自身が選択できる場合もあります。 一般的には2週間~1か月/1回のペースが多いです。 最初は2週間に1回のペースで受けて、慣れてきたら1か月に1回のペースがおススメです。
コーチング会社にて、大手企業にコーチング研修や1on1制度導入を支 援するセールスに従事。 その後、HRテックスタートアップを経て、コーチとして独立。 現在は、ビジネスパーソン向けのキャリアライフコーチングを行って いる。 ▼資格 米国CTI認定プロフェッショナルコーチ(CPCC) ▼実績 累計クライアント:86名 累計セッション時間:400時間 法人クライアント:外資系保険会社管理職、上場ゲーム会社管理職
▼私がコーチングをしている目的 全ての人には可能性があり、自分らしく輝ける場所が必ずあることを 伝えること。 自分らしく生きるが信念。
コーチングを体験してみたい方は、 以下の公式LINEからお申込みいただけます。 ▼公式LINE https://lin.ee/y47pOyq コーチング体験セッション(5,500円) ▼主な内容(90分) -お互い自己紹介(初回のみ) -コーチングの説明(初回のみ) -コーチングセッション -質疑応答