Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
転職を考えた時に最初にすべきこと 1選
Search
ミカイ
November 29, 2023
0
32
転職を考えた時に最初にすべきこと 1選
- 2023/11/24
- 渋谷|若手エンジニア向けLT交流会
https://aegis.connpass.com/event/300056/
ミカイ
November 29, 2023
Tweet
Share
More Decks by ミカイ
See All by ミカイ
今からフロントエンドを0から勉強するならSvelteもありかも
junmikai
0
36
tsoaはいいぞ!APIドキュメントを自動生成!
junmikai
0
22
生成AI活用はHOWが大事な理由
junmikai
0
120
2025年の抱負: フリーランスから 正社員に戻るので 組織に貢献します!
junmikai
0
77
Chakra UI v3にバージョンアップしてほぼ別物になった件
junmikai
0
490
LTのテーマ決めは「多数派」を意識しよう ~ LT年40回登壇した件~
junmikai
0
5
成長するには「重要 VS 緊急」を意識しよう
junmikai
0
10
LTのテーマ決めは「多数派」を意識しよう ~ LT年40回登壇した件~
junmikai
0
16
目標は「めいそう」が大事。漢字はどう書く?
junmikai
2
30
Featured
See All Featured
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
134
9.4k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
32
2.4k
Writing Fast Ruby
sferik
628
62k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.4k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
161
15k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
277
23k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
656
60k
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
8
820
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
267
13k
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
31
2.4k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
71
11k
Transcript
転職を考えた時に最 初にすべきこと 1選 三海 純
自己紹介 • 三海純(ミカイ ジュン) • 現在フリーランスエンジニア ◦ Next.jsの設計とバックエンド実装 • 趣味
◦ アニメ(最近ハマったのはMy Go!!!!!、ぼざろ) ◦ 麻雀(雀魂 雀豪)
自己紹介 • 2020/06 - 2022/02: 正社員(受託企業) ◦ Vue.js/Nuxt.jsをメイン • 2022/03
- 2023/09: 正社員(自社開発) ◦ バックエンドはPython / Nest.js(Node.js) ◦ フロントエンドはReact.jsとNext.js • 2023/10 - : フリーランス(自社開発) ◦ Next.jsの設計とバックエンド実装を担当
本日のLT会の タイトル 覚えてますか?
新世代エンジニアのための キャリアアップ戦略
というわけで キャリアについて 一緒に考えましょう!
で、何をしたらいいの?
None
ずばり 転職「活動」でしょう!
転職するまでのフロー • 市場価値確認 • 職務経歴書の作成 • 応募 • 面接
今回はこちらの2つについて • 市場価値確認 • 職務経歴書の作成 • 応募 • 面接
職務経歴書はこんな感じ!
None
と言いたくなりますが・・・
転職Draftならばね
最強な理由は 職務経歴書のレビューを 「タダ」で「何度でも」 できる!
第三者の客観的な視点やアドバイス が必要不可欠なのです。 だからこそ転職ドラフトではレジュメに対する 「フィードバック」 を実施しています。「フィード バック」では、私たち審査チームが、レジュメの内容を確認して 「企業は指名を提示するため に、どんな情報を欲しているか。そしてその情報をどのように記載することが効果的なのか」 などをアドバイスします。 さらに、
書き直したレジュメを何度でも提出できるように「再審査機能」 もご用意していま す。 公式HPより引用 引用元: https://job-draft.jp/articles/440
市場価値の確認は・・・
ご清聴ありがとうございま した!