Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
暇に任せてProxmoxコンソール 作ってみました
Search
karugamo
December 11, 2024
Programming
2
1.1k
暇に任せてProxmoxコンソール 作ってみました
JPmoxs勉強会#5 LT2での登壇資料です。
karugamo
December 11, 2024
Tweet
Share
More Decks by karugamo
See All by karugamo
Proxmoxをまとめて管理できるコンソール作ってみました
karugamo
1
580
Other Decks in Programming
See All in Programming
いま中途半端なSwift 6対応をするより、Default ActorやApproachable Concurrencyを有効にしてからでいいんじゃない?
yimajo
2
340
iOSアプリの信頼性を向上させる取り組み/ios-app-improve-reliability
shino8rayu9
0
150
ABEMAモバイルアプリが Kotlin Multiplatformと歩んだ5年 ─ 導入と運用、成功と課題 / iOSDC 2025
akkyie
0
320
なぜあの開発者はDevRelに伴走し続けるのか / Why Does That Developer Keep Running Alongside DevRel?
nrslib
3
370
Web Components で実現する Hotwire とフロントエンドフレームワークの橋渡し / Bridging with Web Components
da1chi
3
1.8k
CSC305 Lecture 01
javiergs
PRO
1
400
LLMとPlaywright/reg-suitを活用した jQueryリファクタリングの実際
kinocoboy2
4
670
WebエンジニアがSwiftをブラウザで動かすプレイグラウンドを作ってみた
ohmori_yusuke
0
170
AI Coding Meetup #3 - 導入セッション / ai-coding-meetup-3
izumin5210
0
590
明日から始めるリファクタリング
ryounasso
0
110
開発生産性を上げるための生成AI活用術
starfish719
1
170
ИИ-Агенты в каждый дом – Алексей Порядин, PythoNN
sobolevn
0
150
Featured
See All Featured
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
96
6.3k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
33
8.8k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
269
13k
Embracing the Ebb and Flow
colly
88
4.8k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
173
14k
It's Worth the Effort
3n
187
28k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
11
880
Building Applications with DynamoDB
mza
96
6.6k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
49
14k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
127
17k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
657
61k
Navigating Team Friction
lara
189
15k
Transcript
暇に任せてコンソール 作ってみました カルガモ JPmoxs勉強会#5 LT2
自己紹介 名前:カルガモ 情報系の大学生(3回生) LT初登壇 X(旧Twitter):@karugamosenpai Qiita:@karugamosenpai 1
きっかけ 友人にサーバを布教したいけど... 難しすぎない??? 2
求める要件 ユーザ目線 • ユーザから見てとにかく簡単・シンプル • 複雑なネットワーク設定などが不要 →DHCPなど必須 • WordPressの構築程度ができる環境 開発(自分)目線
• フロントからバックエンドまで広く浅く • 比較的モダンなものを活用 • 外部のセキュリティサービスを使用 • できるだけタダで • いい勉強教材にする 3
ということで作ってみました https://www.ouchi.cloud/ 以下からデモを実際に 試していただけます 4
構成 コンソール • Cloudflareの無料枠の範囲 • ProxmoxAPIをFastAPIでリレー • GoogleアカウントのOAuth2を使用 5
構成 Proxmox • 各ノードにpfSenseを配置 • ユーザごとにvmbr上のVLANを割り当て 6
機能紹介 VM作成 • FastAPI経由で各ノードでcloud-initで 作成 • CloudflareにもVNCのURLを登録 (認証情報はユーザ登録時に実施) 7
機能紹介 VNC • RDP通信としてCloudflaredのVNCで トンネリング /etc/pve/qemu-server/<vmid>.conf args: -vnc 0.0.0.0:77 8
VNCの動作 • サイトにiframeで埋め込み • CloudflareのVNCコンソールはCSPで iframeの埋め込みできない • Cloudflareの変換ルールでレスポンス ヘッダのContent-Security-Policyを変換 9
機能紹介 ポート • http通信をpfSenseで1:1NAT 宅内のIP VLAN内のアドレス • VMはDHCPでIP払出し • ポート用に宅内IPと1:1NAT
• QEMU-Guest-agentでアドレスを管理 10
今後の展望 SSH • httpと同じ要領で実装できそう... • CloudflareのSSHクライアントもある • 鍵の管理をどうするのか? 11
今後の展望 VM間通信 • 現状同じノード内のみで可能 • SDNにタグ付き通信を流せない? • 各ノードごとのpfSenseが不要? 12
まとめ • Proxmoxは慣れたら使いやすいが,初見では難しい... • ProxmoxのAPIを外部サービスから叩くのは難しい気がする • ネットワーク周りをもう少しシンプルにしたい • Cloudflareの無料プランでもProxmoxをもっと便利にできそう 人数増えてきたら有料プランかな...
13
ありがとうございました! 14