Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
【20221015 Zli 大LT】SPAのセッション管理ってどうすればいいの
Search
kashu
October 15, 2022
Programming
0
1.1k
【20221015 Zli 大LT】SPAのセッション管理ってどうすればいいの
2022年10月15日のZli大LTで発表したスライド
kashu
October 15, 2022
Tweet
Share
More Decks by kashu
See All by kashu
【2022/12/17 学内LT】学内環境にasdfを入れてみた &&NEC IXルーターを買ってみた
kashu02
0
180
【2022/11/20 学内LT】 ぼくのかいはつかんきょうしょうかい
kashu02
0
44
Other Decks in Programming
See All in Programming
Domain-centric? Why Hexagonal, Onion, and Clean Architecture Are Answers to the Wrong Question
olivergierke
2
820
バッチ処理を「状態の記録」から「事実の記録」へ
panda728
PRO
0
150
技術的負債の正体を知って向き合う / Facing Technical Debt
irof
0
160
The Past, Present, and Future of Enterprise Java
ivargrimstad
0
270
私はどうやって技術力を上げたのか
yusukebe
43
18k
いま中途半端なSwift 6対応をするより、Default ActorやApproachable Concurrencyを有効にしてからでいいんじゃない?
yimajo
2
400
止められない医療アプリ、そっと Swift 6 へ
medley
1
160
CSC509 Lecture 04
javiergs
PRO
0
300
Advance Your Career with Open Source
ivargrimstad
0
490
Software Architecture
hschwentner
6
2.3k
CSC305 Lecture 06
javiergs
PRO
0
220
コードとあなたと私の距離 / The Distance Between Code, You, and I
hiro_y
0
130
Featured
See All Featured
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
333
22k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
132
19k
Embracing the Ebb and Flow
colly
88
4.8k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
23
1.5k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
791
250k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
162
15k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
26
3.1k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
79
6.6k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
57
5.9k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
49
14k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
35
3.2k
Building Adaptive Systems
keathley
43
2.8k
Transcript
SPAのセッション管理って どうすればいいの? 会津大学 学部1年 kashu
自己紹介 名前: 粕谷 俊介 (kashu, かしゅー, かーしゅ, かしゅ etc..) s1300071
(学部1年) Zli所属 (REMsも所属?) Node.jsをやってきた。 インフラにも興味がある。自宅サーバー最高! GoとReactをやらなければならない。 なにもできません!教えてください! @kasukashu02 2
目次 1. なんでこの話をするの 2-1. セッション認証とトークン認証 - セッション認証 2-2. セッション認証とトークン認証 -
トークン認証 3-1. CookieとWeb Storage - Cookie 3-2. CookieとWeb Storage - Web Storage 4. つまりどうすればいいの 3
1. なんでこの話をするの? ハッカソンでWebアプリを制作(中) →SPAでセッション情報ってどうやって持つのがいいんやろ 4
2-1. セッション認証とトークン認証 セッション認証 - SessionIDをサーバー側で発行して、 SessionIDとユーザ情報を紐づけたデータを DBに保存 - ブラウザ側でSessionIDを保存 特徴
・一番よく見る ・ステートフル デメリット ・いちいちDBにアクセス ・インメモリデータベースを使うと、スケールが大変 メリット ・サーバー側でログアウトができる 5
2-2. セッション認証とトークン認証 トークン認証 - ユーザー情報が含む暗号化されたトークンを サーバー側で発行 - ブラウザ側でTokenを保存 - リクエスト毎にデコードする
特徴 ・ステートレス ・JWT(JSON Web Token)が多く用いられる デメリット ・不正アクセスがあってもサーバー側でログアウトできない ・リクエストが重くなる メリット ・サーバー側でログイン状態を持つ必要がない 6
3-1. CookieとWeb Storage Cookie 7 - key-value形式で保存 - Set-Cookieヘッダを受け取り、ブラウ ザにCookieを設定
- Set-Cookieヘッダを返したドメインの み、Cookieを送信 属性 Path: 指定したパスが含まれている場合にのみ送信 Domain: 指定した場合、サブドメインを含む Expires: Cookieの有効期限(時刻指定) Max-Age: Cookieの有効期限(経過時間指定) Secure: HTTPSの場合のみCookieを送信 SameSite: CSRF対策に有効 HttpOnly: JavaScriptでアクセスできない(XSS対策に有効) (基本的に)CSRFトークンの実装が必要 !
3-2. CookieとWeb Storage Web Storage 8 - (Cookieと比べれば)最近できた - sessionStorageとlocalStorageがある。
- 同一オリジンの場合にのみアクセス可能 - Cookieよりも容量が大きい - JavaScriptからアクセス可能←XSSの可能性! - 指定しなければ勝手に送信されない ←CSRFの可能性はない Web Storage XSS対策をする必要がある→めんどくさすぎ(というか無理なのでは)
4. つまりどうすればいいの SPAとAPIが同一オリジンの場合 - CookieのSameSite属性をつけて、セッション認証 - CookieのSameSite属性をつけて、トークン認証 (ただし、サーバーサイドから任意のタイミングでログアウトできない ) SPAとAPIが別オリジンの場合
- Cookieでセッション認証。CSRFトークンも必要 - Cookieでトークン認証。CSRFトークンも必要 (ただし、サーバーサイドから任意のタイミングでログアウトできない && CSRFトークンをJWTの中に暗号化して保存する必要 ∵JWTのPayloadは確認できる) 9
ご静聴ありがとうございました! 10