Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

ぼくのゆめ

ばいそに
June 03, 2023
160

 ぼくのゆめ

06/02 bluesky勉強会 第1.5回

ばいそに

June 03, 2023
Tweet

Transcript

  1. Ucho-tenの教典
 5 特にTwitterやInstagramなどSNSは「いいね」「拡散」「フォロワー」といった要素の数が 可視化され、それを意識するように設計されていると考えています。 
 
 拡散・リアクションをする際に、本当に自分の価値観で判断しているのか、はたまた、数字 があるから「面白い」「これはすごい」と思うのか、無意識にバイアスが働くことで分別がつ きにくいように感じています。 


    
 また「数字」が増えることに快楽を感じる性質を、少なからず、人間にあるのではないかと 考えています。 例えば「スマホゲー広告おける数字が増えるゲーム」「 SNSでのバズり」 「炎上事に対するリアクション数」など、気軽に享受できる快楽に強く惹かれてしまうので はないでしょうか。
 
 そのためUcho-tenでは、数字とそれを感知する要素を排除することで、他者の評価と自 分の評価の境界線を明確にし、「自分の評価軸とは何か」に関する再考、あるいは「自身 の価値観で判断する」機会を気軽に作れるのではないだろうか。 
 
 ’’
 ’’
 https://github.com/hota1024/ucho-ten
  2. ぼくのゆめ (問題提起編)
 ・ボヤ騒ぎがTLによく出てくるTwitterのアルゴリズムやばくない? 
  →炎上ツイは刺激がたくさんあるね! 
  →見ていて面白いけど、利益どころか悪影響ばかり 
  →おすすめ欄の存在によって拡散を増長する設計はイヤ 


    ・適度に人と繋がりつつ、 (健康的に)SNSに身を委ねる方法が欲しい 
  →依存性、刺激を低くしたい・・・ 
 ・人は依存先を複数作るが、 SNSを含めるのはどうなの?
  →依存性が高いSNSは、メインの依存先として相応しくないのでは? 
 ・SNSにかまけている場合ではない(就活やばい) 
 7
  3. Ucho-tenとは②
 • https://ucho-ten.net/
 • UI から数字を排除
 ◦ FF数
 ◦ リポスト・いいね数


    ◦ フォロー / フォロワー
 ・フォローされていますラベル
 13