Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
AWS Organizationsの組織ポリシー 使ってますか?~ Toranomon Tec...
Search
平木佳介
October 27, 2025
0
26
AWS Organizationsの組織ポリシー 使ってますか?~ Toranomon Tech Hub 第5回 ~
Toranomon Tech Hub 第5回 秋のIT大運動会! 〜技術ジャンル対抗LTバトル〜のLT資料です
平木佳介
October 27, 2025
Tweet
Share
More Decks by 平木佳介
See All by 平木佳介
AWSにおける OWASP Non-Human Identities (NHI) Top10 対策を考える
khiraki
0
80
AWS Community Buildersを布教したい件について
khiraki
0
14
IAMアクセスキー漏洩について
khiraki
0
26
Organizations のポリシー使いこなしてますか? ~最新の Security Hub ポリシーを添えて~
khiraki
0
16
クラウド食堂 #2 ~AWSネタでLT会~ 登壇ネタのためにAWSの運用で地味に使えそうな ブラウザ拡張機能を作ってみた
khiraki
0
630
踏み台の運用が変わる? VPC上で起動できるようになったCloudShellを語る
khiraki
1
4.9k
AWS re:Inforce 2024 re:Cap セミナー ~IAM Access Analyzerのアップデートを語ります~
khiraki
1
820
組織におけるAWSネットワーク集約王者決定戦
khiraki
1
760
速さの鍵を握る! Fastly で実現する CDN の力
khiraki
1
870
Featured
See All Featured
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
230
22k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
132
19k
Context Engineering - Making Every Token Count
addyosmani
8
300
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
329
39k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
42
2.8k
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
31
2.6k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
100
5.8k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1032
470k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
48
9.7k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
161
23k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
10
880
The Cult of Friendly URLs
andyhume
79
6.6k
Transcript
AWS Organizationsの組織ポリシー 使ってますか? ~ Toranomon Tech Hub 第5回 ~ (株)
サイバーセキュリティクラウド 平木 佳介
自己紹介 ~$ whoami 平木 佳介(Hiraki Keisuke) ~$ ~$ jobs
[3]+ 実行中 (株)サイバーセキュリティクラウド クラ ウドセキュリティサービス部 ~$ ~$ groups CloudFastener テクニカルアカウントマネージャー AWS Community Builder ~$ ~$ cat 平木佳介.conf | grep 趣味 趣味: 旅行(温泉)、音楽、ドライブ ~$ ~$ cat 平木佳介.conf | grep 好きなAWSサービス 好きなAWSサービス : Security Hub CSPM ~$
はじめに あなたの組織のあなたのプロジェクト/チーム のAWSの習熟度はいかがですか?
組織でAWSアカウントを運用する際に抱える課題 AWS運用のノウハウ が成熟している 部署 AWS運用のノウハウ が成熟していない 部署 ・AWSにおけるベストプラ
クティスを理解 ・セキュリティにおけるアン チパターンを回避した設計 が可能 ・レンタルサーバのような 形でしか利用していない ・IAMなにそれ美味しい の?状態になっている ・教育に充てるリソースが 確保できない ・プロダクトによって成熟度やセキュリティのレ ベルにムラがありすぎる ・成熟していない部署のプロダクトが セキュリティホールになり 、他プロダクトへ被 害が広がることは避けたい 組織の管理者
ガードレールの仕組みの必要性 セキュリティリスクを侵すような操作に対してなんらかのアクションを起こす仕組み (ガードレール)が組織統制には必要。 特定の操作そのものを拒否する予防的ガードレール(予防的統制) と、 操作を検知を検知する発見的ガードレール(発見的統制) がある。
AWS Organizations について
AWS Organizationsとは 組織内におけるAWSアカウントの一元管理が可能なサービス アカウントの作成、ワークロードを整理するための アカウントのグループ化 、ガバナンスへのポリ シーの適用などが可能 になる https://docs.aws.amazon.com/ja_jp/prescriptive-guidance/latest/ou-structure-landing-zone/phase-1.html
Organizationsの組織ポリシー Organizationsでは組織ポリシー を活用することで、 予防的ガードレールの実装と一元管理ができる。 組織ポリシーを活用することで、 組織内における何をして良くて何をしてはいけないかを統制が可能。 利用者側で考慮不足であったとしてもガードレールに沿って守ることが可能 。
Organizationsの組織ポリシー を高速で解説
Organizationsの組織ポリシー 承認ポリシー (アクセスに対する一元管理) ・サービスコントロールポリシー (SCP) ・リソースコントロールポリシー
(RCP) 管理ポリシー (サービスに対する一元管理) ・宣言型ポリシー ・バックアップポリシー ・タグポリシー ・チャットアプリケーションポリシー ・AIサービスのオプトアウトポリシー ・Security Hubポリシー
承認ポリシー - SCP メンバーアカウント内の プリンシパル(ルートユーザーやIAMユーザー、フェデレーションユーザーなど )に対して アクセス許可を管理 するポリシー 許可するアクションを限定するのではなく、許可しないアクションを指定していくポリシーです。
Organizations Amazon S3 User PutObject 暗号化 ✕ PutObject 暗号化 〇 { "Version": "2012-10-17", "Statement": [{ "Effect": "Deny", "Action": "s3:PutObject", "Resource": "*", "Condition": { "Null": { "s3:x-amz-server-side-encryption": "true" }}}]} SCP
承認ポリシー - RCP メンバーアカウント内の リソース に対してアクセス許可の上限を管理 するポリシー S3やKMSといったリソースベースポリシーに対し、リソース間での一貫したアクセスコントロールを実施 Organizations
Amazon S3 User PutObject 暗号化 ✕ PutObject 暗号化 〇 { "Version": "2012-10-17", "Statement": [{ "Effect": "Deny", "Principal": "*", "Action": "s3:PutObject", "Resource": "*", "Condition": { "Null": { "s3:x-amz-server-side-encr yption": "true" }}}]} { "Version": "2012-10-17", "Statement": [{ "Effect": "Allow", "Principal": "*", "Action": "s3:PutObject", "Resource": "*" }]} RCP バケットポリシー
管理ポリシー - 宣言型ポリシー 組織全体または対象OU内において特定のサービスにおける設定を 一元的に宣言 して管理するポリシー 所定の設定値をAPIレベルではなく設定値の項目レベルで適用できない状態にさせることが可能。 Organizations
User { "ec2_attributes": { "snapshot_block_public_access": { "state": { "@@assign": "block_all_sharing" }}}} 宣言型ポリシー
OU-A メンバーアカウントB Organizations 管理ポリシー - バックアップポリシー 組織で統一したバックアッププランを作成し一元管理を行うポリシー。 共通のバックアップオペレーションにてバックアップ取得ができるため取得漏れを防ぐことが可能。
AWS Backup Backup plan AWS Organizations AWS Backup AWS Backup AMI Backup plan AMI
管理ポリシー - タグポリシー タグの標準化 に関する一元管理ができるポリシー コスト配分タグやプロジェクトタグなどを強制化させたい際に付与の有無や文字のバラつき(大文字小文字やタイ ポなど)などを防ぐことが可能。 Organizations
User Project: Cat PROJECT: Tora { "tags": { "Project": { "tag_key": { "@@assign": "Project" }, "tag_value": { "@@assign": [ "Clanyan", "Tora" ], "enforced_for": { "@@assign": [ "ec2:ALL_SUPPORTED" ]}}}}} タグポリシー Amazon EC2 Project: Clanyan
管理ポリシー - チャットアプリケーションポリシー 組織内におけるチャットアプリケーションのアクセス制御 を一元管理するポリシー 特定のロールの利用や、指定のチャネルのみの制限などが可能。 Organizations {
"chatbot": { "platforms": { "slack": { "client": { "@@assign": "enabled" }}}, "default": { "client": { "@@assign": "disabled" }}}} チャットアプリケーションポリシー Amazon Q Developer (旧AWS Chatbot)
管理ポリシー - AIサービスのオプトアウトポリシー ユーザーが利用するAWSのAIサービスのうち、 AWSサービス改善のためにコンテンツを保存されない ようにオプ トアウトする ことが可能なポリシー
Organizations { "services": { "default": { "opt_out_policy": { "@@assign": "optOut" }}}} AIサービスのオプトアウトポリシー Amazon Q Amazon Rekognition 学習データ
管理ポリシー - Security Hub ポリシー 組織全体においてSecurity Hubの設定(CSPMじゃないほう)を一元管理 できるポリシー 組織全体でセキュリティ設定を自動的に適用が可能
Organizations { "securityhub":{ "enable_in_regions":{ "@@append":[ "ap-northeast-1" ]}, "disable_in_regions":{ "@@append":[ "ap-northeast-3" ]}}} Security Hub ポリシー ap-northeast-1 ap-northeast-3 AWS Security Hub AWS Security Hub
おわりに
まとめ 組織が拡大していくほど、 設定漏れ・設定ミスにより把握しきれないセキュリティホールの発生により、 いつしか気付いてからでは遅い事態が起こるかもしれません。 データ境界を適切に定めておくためにも、 ぜひOrganizationsの機能はフル活用いただければと思います! 参考: https://docs.aws.amazon.com/organizations/latest/userguide/orgs_manage_policies.ht ml
ご清聴ありがとうございました!