Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
第三回全国高専ビジネスコンテスト ピッチ資料 / 3rd Kosen BCON 2020-3-12
Search
ことみん / kotomin_m
March 12, 2020
0
160
第三回全国高専ビジネスコンテスト ピッチ資料 / 3rd Kosen BCON 2020-3-12
第三回全国高専ビジネスコンテスト
チームよっぴーのピッチ資料
プレゼンター:ことみん
ことみん / kotomin_m
March 12, 2020
Tweet
Share
More Decks by ことみん / kotomin_m
See All by ことみん / kotomin_m
Why Japan’s PHP Community Is Booming – And Why You Should Know About It
kotomin_m
1
1.7k
プロダクトコードの複雑さを計測せよ〜5分ではじめるPhpMetrics活用リファクタリング〜
kotomin_m
0
850
私が新卒からプロへと変わる3年間~「エンジニア基礎」研修資料で伝えたエンジニアになるまでの道のり~
kotomin_m
13
11k
わたしと技術コミュニティとキャリア
kotomin_m
2
1.7k
【技術カンファレンス運営の裏側】Iwaken Lab 技術好き学生の近況報告 & ことみんさんに技術カンファレンス運営の裏側を聞いちゃう会
kotomin_m
5
1.7k
倒して、倒して、倒しまくれ!―PHP&Laravelのバージョンアップの戦い―
kotomin_m
4
2k
新米SRE、4つのプロダクトを同時にPHP7.0から8.1へ!!
kotomin_m
2
3.1k
偶然のチャンスを掴めるのは誰だ?
kotomin_m
11
2.4k
エンジニア基礎 ウィルゲート2024年度エンジニア新卒研修
kotomin_m
182
210k
Featured
See All Featured
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1031
460k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
50k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
83
9.1k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
328
39k
Navigating Team Friction
lara
187
15k
A better future with KSS
kneath
238
17k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
79
6.5k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
96
6.1k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
179
9.8k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
299
21k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
524
40k
Facilitating Awesome Meetings
lara
54
6.5k
Transcript
日本のものづくりワールドの逆襲!! 世界の中核に躍り出るための策を考えよ
ハードウェアスペシャリスト プラットフォーム チームよっぴー 匿名型
日本のものづくり業界の後退 現状
しかし... 日本には技術力の高い ハードウェアの中小企業がたくさんある 現状
課題 新規事業や研究開発をするとき 専門外のスペシャリストを見つけにくい 連携が取りづらい!
自社の専門外の技術を使いたいとき 技術を提供できる企業/大学の教授を探すことに 10日〜1ヶ月かけている 現状 (S社の一例)
外部の技術者を探せる優秀な人材を1ヶ月拘束すると 人件費 50万 + 機会損失 100万 現状 (S社の一例)
外部の技術者を探せる優秀な人材を1ヶ月拘束すると 人件費 50万 + 機会損失 100万 合計 150万の損失 現状 (S社の一例)
ハードウェアスペシャリスト プラットフォーム 匿名型
スペシャリスト×委託企業 プラットフォーム プラットフォーム 技術を持った 中小企業 作りたいもの 情報を提供 何かを作りたい企業 案件化 実現可能な
企業リスト 成果物 納品
プラットフォームのデータベース データベース 何かを作りたい企業 公開 ・仕事の内容(作れるもの) ・どんな機械、寸法の精度 ・受けられるボリューム 非公開 ・企業名、連絡先 企業の情報リスト
秘匿性の意味 ハードウェア企業 案件獲得のために自社の詳細な説明がしたい ↕ 機密情報の漏洩 圧倒的ジレンマ!!! 品質を保証出来る情報(実績•製造機械•寸法)は、 公開したくない
中小企業が情報を提供するメリット ・機密情報を公開したくないけど、新規の案件は獲得したい (ジレンマの解決) ・知名度の低い会社は、技術ベースで案件を受注出来る 新しい案件獲得に繋がる
中小企業が情報を提供するメリット ・現在受注している製品の価格を上げてみたい。 または下げて大量に受注したい。
中小企業が情報を提供するメリット ・現在受注している製品の価格を上げてみたい。 または下げて大量に受注したい。 匿名なら色々試すことが出来る しかし、公開してしまうと現在の取引先との価格の 整合性が取れなくなってしまう
収入モデル ・中小企業との案件成立の30%をもらう ・非公開にしている情報を公開するときの公開料をもらう
市場規模 製造業(3次~6次受け)10,000社 1社あたりの売上平均 10億円 秘匿性が必要な取引の割合 1/5 そのうち取引でサービス利用してくれる確率 1/10 利用してくれる企業の割合 1/10
想定売上 約200億円