Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

私が新卒からプロへと変わる3年間~「エンジニア基礎」研修資料で伝えたエンジニアになるまでの道のり~

ことみん / kotomin_m
February 13, 2025
4.5k

 私が新卒からプロへと変わる3年間~「エンジニア基礎」研修資料で伝えたエンジニアになるまでの道のり~

2025/2/14 Developers Summit 2025 登壇資料です
https://event.shoeisha.jp/devsumi/20250213/session/5573

2024年4月、24新卒エンジニア研修『エンジニア基礎』の資料を公開しました。 この研修資料は、エンジニアとして成長するために欠かせないスタンスやマインドについてを網羅した内容で、新卒だけでなく若手を教育する方からも参考になるとの声をいただいています。
本セッションでは、研修資料で伝えきれなかった、これらマインドを身につけるまでに、ぶつかった壁や悩みをどう乗り越えてきたか、私自身の実体験を元にお話します。私が「0からプロへ」と成長するうえで、どのような行動や経験がマインド形成に役立ったのか、重要なポイントをお伝えします。

ことみん / kotomin_m

February 13, 2025
Tweet

More Decks by ことみん / kotomin_m

Transcript

  1. X : @kotomin_m #devsumi #devsumiC 向平 琴未(ことみん) 所属* 株式会社ウィルゲート 2021年

    高専卒20歳で就職 技術コミュニティ歴* 2018年 LOCAL学生部〜 登壇* PHPカンファレンス / OOC 等 Developers Summit 2025 コンテンツ委員
  2. X : @kotomin_m #devsumi #devsumiC 「エンジニア基礎」研修資料 プロ意識 コミュニケーション ドメイン知識 コードを書く

    ふりかえり力 キャッチアップ力 質問力 MTG エンジニア としての 「マインド」 や 「スタンス」 を網羅
  3. X : @kotomin_m #devsumi #devsumiC 仕事への意識に対するFBをもらった 上司 私 社会人としての 自覚って考えた

    こと無かった 学生と“違う”ことは わかるけど何が違う んだろう
  4. X : @kotomin_m #devsumi #devsumiC 意識が変わって、仕事も変わった • 自分が担当する実装タスク • ビジネス側や、他チームとの連携

    • ユーザからの問い合わせの回答や調査 • 不具合調査・障害対応 • etc…… 今まで見ているだけだった仕事
  5. X : @kotomin_m #devsumi #devsumiC 意識が変わって、仕事も変わった • 自分が担当する実装タスク • ビジネス側や、他チームとの連携

    • ユーザからの問い合わせの回答や調査 • 不具合調査・障害対応 • etc…… 自分から取りに行くようになった 今まで見ているだけだった仕事
  6. X : @kotomin_m #devsumi #devsumiC 「新機能を追加する」という仕事 視座を高く仕事する 3年目 • 自分以外が担当する実装にも目を向ける

    • 将来的に保守/変更をしやすいかという観点 • 設計時に考えたことをドキュメントに残す
  7. X : @kotomin_m #devsumi #devsumiC 視座の変化・仕事の変化 プロダクト 開発 個人 作業

    チーム 開発 会社全体 今やっている仕事の”影響”
  8. X : @kotomin_m #devsumi #devsumiC 先輩の退職・ チーム編成の変更 1年目 2年目 3年目

    • 社会人としての自覚が必要だと知る • 「このままではいけない」→自然と行動が変わる 言われた仕事をただやる1年目 3年間のふりかえり 入社
  9. X : @kotomin_m #devsumi #devsumiC 目指すエンジニア像が明確になった2年目 「コミュニケーション課題」の壁 1年目 2年目 3年目

    • 1つひとつの開発タスクを経験値に変えてレベルアップ • 自分ができていないことを受け入れて改善に向き合う 3年間のふりかえり
  10. X : @kotomin_m #devsumi #devsumiC 視座を理解し、1つ上の視座で働く3年目 1年目 2年目 3年目 •

    後輩に教えていく中で、自分の中で言語化されて定着 • 成長するためにはマインドが重要だという気づき 3年間のふりかえり 初めて後輩と 同じチームで働く 「エンジニア基礎」公開
  11. X : @kotomin_m #devsumi #devsumiC Ask the Speaker / 懇親会で!

    話せるトークテーマの例 • 「エンジニア基礎」研修資料の裏話 • ほぼ完成まで実装した機能が丸ごと作り直しになった話(入社2ヶ月目) • 組織活性チームを兼任していた話 • 自分史上2つ目のプロダクト開発をしたときぶつかった壁 • 初めてプロジェクトの炎上を経験したとき辛かった話 • 4時間のミーティングのファシリテーションをした話 • rebaseしてコミットを分けてPRを出せると嬉しい話 • カンファレンスで登壇したりスタッフしたりするの楽しいよねって話 • 今日デブサミイメージネイルをしているので見に来て欲しい