Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
農業AIアイディアソンに参加してきた
Search
Kouichi(19)
April 21, 2018
Technology
0
600
農業AIアイディアソンに参加してきた
農業AIアイディアソンに参加してきた
Kouichi(19)
April 21, 2018
Tweet
Share
More Decks by Kouichi(19)
See All by Kouichi(19)
Rails初心者がSPAアプリを作ってみた話
koty
0
220
Google Home アプリを作った話
koty
0
60
Other Decks in Technology
See All in Technology
はじめてのOSS開発からみえたGo言語の強み
shibukazu
4
1k
Snowflake Intelligenceにはこうやって立ち向かう!クラシルが考えるAI Readyなデータ基盤と活用のためのDataOps
gappy50
0
280
Claude Code でアプリ開発をオートパイロットにするためのTips集 Zennの場合 / Claude Code Tips in Zenn
wadayusuke
5
1.9k
Aurora DSQLはサーバーレスアーキテクチャの常識を変えるのか
iwatatomoya
1
1.2k
2025/09/16 仕様駆動開発とAI-DLCが導くAI駆動開発の新フェーズ
masahiro_okamura
0
140
slog.Handlerのよくある実装ミス
sakiengineer
4
480
CDK CLIで使ってたあの機能、CDK Toolkit Libraryではどうやるの?
smt7174
4
190
Unlocking the Power of AI Agents with LINE Bot MCP Server
linedevth
0
120
【NoMapsTECH 2025】AI Edge Computing Workshop
akit37
0
230
Apache Spark もくもく会
taka_aki
0
140
エンジニアが主導できる組織づくり ー 製品と事業を進化させる体制へのシフト
ueokande
1
110
Oracle Base Database Service 技術詳細
oracle4engineer
PRO
10
75k
Featured
See All Featured
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
77
6k
Embracing the Ebb and Flow
colly
87
4.8k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
34
6k
The Language of Interfaces
destraynor
161
25k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
207
24k
The Invisible Side of Design
smashingmag
301
51k
BBQ
matthewcrist
89
9.8k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1370
200k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
31
2.2k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
56
13k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
100
5.8k
Transcript
農業AIアイディアソンに 参加してきた にしざわこういち NSEG #99 於 GEEKLAB.NAGANO
自己紹介 にしざわこういち twitter: @koty GEEKLAB.NAGANO 管理人見習い SIer(Javaとか.NETとか)→現職(Python/Django/AWS/Vue.js) 両親はりんご・桃の専業農家
None
※)協同電算 農協資本のISP
出場動機 • 百姓仕事を多少知っている人間から何か言えることがあるんではないか • コンピュータ屋として家業に貢献できることを見つけられるカモ • (百姓仕事を知らないトーキョーもんが、どんなソリューションを提案するのか興 味もあった)
当日スケジュール • みどりクラウド概要+生産者インタビュー • アイディア出し • 投票 • グルーピング&ブラッシュアップ •
懇親会しつつプレゼン • 審査・表彰 これを19:00〜22:30の3時間半でやる。かなり忙しい。
自分の出したアイディア 果樹の剪定支援システム • ドローン等で畑全体の木を撮影 • 枝の3Dモデルを作成、蓄積 • 熟練者および初心者の剪定データを蓄積 • ARグラスで剪定を支援
• 収穫結果(品質、量)を最適化 最初は「枝密度を記録、学習して収穫結果を最適化」する提案だったが、投票で勝ち 残ってグループでブラッシュアップするときに↑のようになった。
自分の出したアイディア 果樹の剪定支援システム • ドローン等で畑全体の木を撮影 • 枝の3Dモデルを作成、蓄積 • 熟練者および初心者の剪定データを蓄積 • ARグラスで剪定を支援
• 収穫結果(品質、量)を最適化 最初は「枝密度を記録、学習して収穫結果を最適化」する提案だったが、投票で勝ち 残ってグループでブラッシュアップするときに↑のようになった。 優勝 ※後日発送予定
蛇足 • 当日は午後休を取って参加 • 会場は六本木ヒルズ43階のGoogle Japanの食堂 ◦ 圧倒的な資本力 • 懇親会を抜けて23:30過ぎの高速バスに乗り5:30に帰宅
• 8:30に何くわぬ顔で出社
所感 • トーキョーもんに分かるのか?感はやはり多少感じた ◦ ほかのチームは、害獣駆除、計測データの共有等出ていたが具体性に乏しかった ◦ Tensor Flow User Group
主催の関係上、それ関係が得意 or興味のある人が多そう • アイディアソンは問題発見がスタートなので、当該ドメインに対し普段から問題 意識を感じていないと厳しい • 長野で農業アイディアソンをやってはどうか (やるとは言っていない。誰かやって
おしまい