Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
農業AIアイディアソンに参加してきた
Search
Kouichi(19)
April 21, 2018
Technology
0
590
農業AIアイディアソンに参加してきた
農業AIアイディアソンに参加してきた
Kouichi(19)
April 21, 2018
Tweet
Share
More Decks by Kouichi(19)
See All by Kouichi(19)
Rails初心者がSPAアプリを作ってみた話
koty
0
220
Google Home アプリを作った話
koty
0
60
Other Decks in Technology
See All in Technology
OpenHands🤲にContributeしてみた
kotauchisunsun
1
410
AWS CDK 実践的アプローチ N選 / aws-cdk-practical-approaches
gotok365
6
690
AIエージェント最前線! Amazon Bedrock、Amazon Q、そしてMCPを使いこなそう
minorun365
PRO
13
4.8k
監視のこれまでとこれから/sakura monitoring seminar 2025
fujiwara3
11
3.8k
登壇ネタの見つけ方 / How to find talk topics
pinkumohikan
3
350
初めてのAzure FunctionsをClaude Codeで作ってみた / My first Azure Functions using Claude Code
hideakiaoyagi
1
210
AWS Summit Japan 2025 Community Stage - App workflow automation by AWS Step Functions
matsuihidetoshi
1
230
A2Aのクライアントを自作する
rynsuke
1
170
[TechNight #90-1] 本当に使える?ZDMの新機能を実践検証してみた
oracle4engineer
PRO
3
170
Welcome to the LLM Club
koic
0
160
Observability в PHP без боли. Олег Мифле, тимлид Altenar
lamodatech
0
330
Agentic DevOps時代の生存戦略
kkamegawa
1
1.3k
Featured
See All Featured
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
31
8.6k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
281
13k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
23
3.5k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
77
5.8k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
271
27k
Optimizing for Happiness
mojombo
379
70k
Music & Morning Musume
bryan
46
6.6k
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
35
2.3k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
71
4.9k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
161
15k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
299
21k
Side Projects
sachag
455
42k
Transcript
農業AIアイディアソンに 参加してきた にしざわこういち NSEG #99 於 GEEKLAB.NAGANO
自己紹介 にしざわこういち twitter: @koty GEEKLAB.NAGANO 管理人見習い SIer(Javaとか.NETとか)→現職(Python/Django/AWS/Vue.js) 両親はりんご・桃の専業農家
None
※)協同電算 農協資本のISP
出場動機 • 百姓仕事を多少知っている人間から何か言えることがあるんではないか • コンピュータ屋として家業に貢献できることを見つけられるカモ • (百姓仕事を知らないトーキョーもんが、どんなソリューションを提案するのか興 味もあった)
当日スケジュール • みどりクラウド概要+生産者インタビュー • アイディア出し • 投票 • グルーピング&ブラッシュアップ •
懇親会しつつプレゼン • 審査・表彰 これを19:00〜22:30の3時間半でやる。かなり忙しい。
自分の出したアイディア 果樹の剪定支援システム • ドローン等で畑全体の木を撮影 • 枝の3Dモデルを作成、蓄積 • 熟練者および初心者の剪定データを蓄積 • ARグラスで剪定を支援
• 収穫結果(品質、量)を最適化 最初は「枝密度を記録、学習して収穫結果を最適化」する提案だったが、投票で勝ち 残ってグループでブラッシュアップするときに↑のようになった。
自分の出したアイディア 果樹の剪定支援システム • ドローン等で畑全体の木を撮影 • 枝の3Dモデルを作成、蓄積 • 熟練者および初心者の剪定データを蓄積 • ARグラスで剪定を支援
• 収穫結果(品質、量)を最適化 最初は「枝密度を記録、学習して収穫結果を最適化」する提案だったが、投票で勝ち 残ってグループでブラッシュアップするときに↑のようになった。 優勝 ※後日発送予定
蛇足 • 当日は午後休を取って参加 • 会場は六本木ヒルズ43階のGoogle Japanの食堂 ◦ 圧倒的な資本力 • 懇親会を抜けて23:30過ぎの高速バスに乗り5:30に帰宅
• 8:30に何くわぬ顔で出社
所感 • トーキョーもんに分かるのか?感はやはり多少感じた ◦ ほかのチームは、害獣駆除、計測データの共有等出ていたが具体性に乏しかった ◦ Tensor Flow User Group
主催の関係上、それ関係が得意 or興味のある人が多そう • アイディアソンは問題発見がスタートなので、当該ドメインに対し普段から問題 意識を感じていないと厳しい • 長野で農業アイディアソンをやってはどうか (やるとは言っていない。誰かやって
おしまい