Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Google Home アプリを作った話
Search
Kouichi(19)
April 02, 2018
Technology
0
60
Google Home アプリを作った話
Google Home アプリを作った話
Kouichi(19)
April 02, 2018
Tweet
Share
More Decks by Kouichi(19)
See All by Kouichi(19)
Rails初心者がSPAアプリを作ってみた話
koty
0
220
農業AIアイディアソンに参加してきた
koty
0
590
Other Decks in Technology
See All in Technology
フィンテック養成勉強会#54
finengine
0
170
Javaで作る RAGを活用した Q&Aアプリケーション
recruitengineers
PRO
1
100
Understanding_Thread_Tuning_for_Inference_Servers_of_Deep_Models.pdf
lycorptech_jp
PRO
0
110
Navigation3でViewModelにデータを渡す方法
mikanichinose
0
220
より良いプロダクトの開発を目指して - 情報を中心としたプロダクト開発 #phpcon #phpcon2025
bengo4com
1
3.1k
ひとり情シスなCTOがLLMと始めるオペレーション最適化 / CTO's LLM-Powered Ops
yamitzky
0
420
250627 関西Ruby会議08 前夜祭 RejectKaigi「DJ on Ruby Ver.0.1」
msykd
PRO
2
250
低レイヤを知りたいPHPerのためのCコンパイラ作成入門 完全版 / Building a C Compiler for PHPers Who Want to Dive into Low-Level Programming - Expanded
tomzoh
4
3.1k
Observability infrastructure behind the trillion-messages scale Kafka platform
lycorptech_jp
PRO
0
140
強化されたAmazon Location Serviceによる新機能と開発者体験
dayjournal
2
200
【5分でわかる】セーフィー エンジニア向け会社紹介
safie_recruit
0
26k
~宇宙最速~2025年AWS Summit レポート
satodesu
1
1.8k
Featured
See All Featured
Code Review Best Practice
trishagee
68
18k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
51
3.3k
Facilitating Awesome Meetings
lara
54
6.4k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
24
1.7k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
63
7.8k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
53k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
330
24k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
42
2.7k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
34
3k
Practical Orchestrator
shlominoach
188
11k
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
35
2.3k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
430
65k
Transcript
Google Homeアプリを 作った話 2018.03.30 にしざわこういち
デモ
Google Home とは Google Assistant の端末
Google Assistantとは GoogleのAIアシスタント
元データ https://www.city.nagano.nagano.jp/site/kateigomi /146311.html pdfのみ公開されていたので、xlsでも公開してほしいと イチ市民として要望。 xlsでもちょっと使いづらいので、jsonにparse。 http://b-sw.co/nagano_gomi_calendar/index.html
開発方法 作ったアプリのディレクトリ https://assistant.google.com/services/a/uid/0000009b8eb935b1?hl=ja 開発に必要なことは以下に書いてある。これを読めば作れる https://docs.google.com/presentation/d/1HjxtUtMhphdBTm_KOGDb1dq7Dy1R8sNCQj80zDdCJqg/edit ちなみにすべて 無料 (後述するfirebase functionでの制限は有り)
Dialogflow 自然言語処理プラットフォーム Google Assistant以外にも使える。 昔はAPI.AIと呼ばれていた。 その後googleが買収して、 Dialogflowと改名。
Fullfilment 業務ロジックを記述 無料版だと外部にhttpリクエストを 出せない。 →jsonをまるっとコード内に貼り付け...
申請 2回リジェクトされた。 修正事項は日本語で、かつ割と 具体的に指摘してくれる。 →それなりの品質のアプリを出来る限り 多く公開したいというGoogleの意図か
Google Assistant アプリの特徴 • 「インストール」という概念が無い ◦ アプリが公開されれば、いきなり全世界の人が使えるようになる ▪ →起動フレーズが一意である必要がある ▪
実際には言語が限定されるので、「全世界」というわけではない。。
アプリ公開特典 $200/月のGCPクレジットが1年分 Google Assistant Tシャツ
アプリ公開特典 さらに、条件をクリアすると 良いことがあるらしい。 どれも割とハードル高め。
開発するしか!