Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
チームでつくる RESTful API
Search
Ryota Sakaguchi
June 12, 2019
1
12k
チームでつくる RESTful API
技術書LT&懇親会【Caraquri Tech Night #1】
Ryota Sakaguchi
June 12, 2019
Tweet
Share
More Decks by Ryota Sakaguchi
See All by Ryota Sakaguchi
大切なことは全てLintが教えてくれた
kuluna
0
49
時間を意識する推しツールたち / Time-aware tools
kuluna
1
610
DroidKaigi2020 - Data Bindingのイロハ
kuluna
1
1.3k
クリぼっちの自分が信じられるのはもはや型のみである
kuluna
1
470
Featured
See All Featured
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
77
6k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
224
9.9k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
46
7.6k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
462
33k
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
112
20k
Balancing Empowerment & Direction
lara
3
620
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
139
34k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
100
5.8k
Side Projects
sachag
455
43k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
4k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
330
21k
Music & Morning Musume
bryan
46
6.8k
Transcript
チームでつくるRESTful API twitter: @kuluna 2019/06/12 技術書LT&懇親会【Caraquri Tech Night #1】
kuluna 名前 坂口 亮太 会社 hachidori株式会社 ポジション CAST Android リーダー
好きなもの 星のカービィ 開発経験 iOS Android Web Hololens
技術書典5で出した同人誌が インプレス様とお会いしたことで 現在商業誌として販売中です。
チームでつくる RESTful API 技術書典6 新刊 BOOTHでPDF, EPUB発売中! ¥500
ターゲット • これからAPIを作る人 • APIと通信するアプリを作る人 • APIがうまく作れない人 • チームで開発コミュニケーションがうまくとれな い人
RESTful APIを改めて考える • RESTful APIはどこで学んだ? • あなたのRESTful APIは本当にRESTful? • アプリエンジニアやサーバーエンジニアから変な
APIの提案がくる? • チュートリアルだけじゃない実務で役立つテクニッ クってないの? • そもそもRESTful APIってなに?
読んで使える • RESTful APIのおさらい ◦ HTTP ◦ URI ◦ ステータスコード
• サーバーエンジニアとアプリエンジニアが コミュニケーションを取りながらAPIを作る ハンズオン • 設計から開発・テスト・運用までの一連の流れを紹 介 • 実装アンチパターン
チームで考える • レビューを通してサーバーエンジニアとアプリエンジ ニアが共にAPIを考える • アンチパターンについてサーバーエンジニア目線と アプリエンジニア目線から分析する
Updates
技術書同人博覧会 日時: 7/27(土) 場所: 大田区産業プラザPiO
v2.0 Update • 図解するページの追加 • インターフェースガイドライン • 共通のエラーモデル • 分解できないモデル
+ Your idea!