Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

入社半年で社内勉強会を立ち上げた話 〜輪読会のススメ〜 / java-do-20200209

suzy
February 09, 2020
470

入社半年で社内勉強会を立ち上げた話 〜輪読会のススメ〜 / java-do-20200209

2020/02/09のJavaDo@札幌で発表させていただいた時のスライドです。
公開用に、一部内容を編集しております。
https://javado.connpass.com/event/164021/

suzy

February 09, 2020
Tweet

Transcript

  1. きっかけ • もともと勉強会自体はあった ◦ 名著「SQLアンチパターン」の輪読会 ▪ 少人数開催 ▪ 私が参加した時には終盤だった •

    会社の環境 ◦ 有志でやっているイベントが少ない • 新入社員のOJTを担当したこと ◦ 技術面(プログラミング)の基礎力をUPしたい
  2. 準備:仲間を探す • 興味のありそうな人に声をかける ◦ 意外と見つかる! ▪ 入社したてなので、先入観なく誘った ▪ 周りに興味がありそうな人を教えてもらうのも◎ •

    普段から積極的に情報発信をしておく ◦ この人は学びに興味のある人、という印象を与えること で、周りから声をかけてもらいやすくなる ◦ 例えば... ▪ チャットに面白そうな記事のURLを貼ってみる ▪ MTGでおすすめ本の紹介をしてみる
  3. 準備 • 仲間を探す • 勉強会のスタイルを決める • テーマを決める • 会社と調整 •

    参加者/日程/場所などの調整 • 資料をつくる(発表者)
  4. 準備:勉強会のスタイルを決める • 勉強会にも色々なスタイルがある ◦ ハンズオン ◦ モブプログラミング ◦ 読書会 etc…

    • 今回は「輪読会」に決定! ◦ 輪読会とは? ▪ 一つの本を章ごとに読んでいき、参加者でディスカッションしな がら理解を深める形式の読書会 ▪ 章ごとに発表者を決めて発表〜ディスカッション 発表者 参加者
  5. 準備 • 仲間を探す • 勉強会のスタイルを決める • テーマを決める • 会社と調整 •

    参加者/日程/場所などの調整 • 資料をつくる(発表者)
  6. 振り返り • 良かったこと ◦ 試行錯誤のなか完走できた ◦ 新人さんが「リーダブルコード」を読むことによる効果 ▪ 良いプログラムとは何か?を考える習慣が付いた ◦

    組織を超えたつながりを作れた • 課題 ◦ 運営メンバーが少ない ◦ 社内での宣伝 ◦ 発表者の負担(資料作成)