Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
VSCode + AdoptOpenJDK でつくる快適Java開発環境 ~入門編~ #os...
Search
suzy
June 26, 2021
Technology
0
1.2k
VSCode + AdoptOpenJDK でつくる快適Java開発環境 ~入門編~ #osc21do #javado
2021/6/26(土) OSC北海道
Java Do のセッション内で使用したLT資料です。
suzy
June 26, 2021
Tweet
Share
More Decks by suzy
See All by suzy
Backlog API大研究!自作ツールでプロジェクトの困りごとを減らそう
marie_khr
0
78
見える化だけじゃ進まない!Backlogを使った課題管理術
marie_khr
0
380
【ゆるWeb】案件ではじめてDockerを触ったので振り返ってみる
marie_khr
0
250
入社半年で社内勉強会を立ち上げた話 〜輪読会のススメ〜 / java-do-20200209
marie_khr
0
480
失敗から学ぶ_正しいBacklogの使い方_公開版.pdf / jbug-sapporo-20190614
marie_khr
0
470
Other Decks in Technology
See All in Technology
君はPostScriptなウィンドウシステム 「NeWS」をご存知か?/sunnews
koyhoge
0
720
室長と気ままに学ぶマイクロソフトのビジネスアプリケーションとビジネスプロセス
ryoheig0405
0
320
『AWS Distinguished Engineerに学ぶ リトライの技術』 #ARC403/Marc Brooker on Try again: The tools and techniques behind resilient systems
quiver
0
130
サーバーレスアーキテクチャと生成AIの融合 / Serverless Meets Generative AI
_kensh
12
3k
まだ間に合う! エンジニアのための生成AIアプリ開発入門 on AWS
minorun365
PRO
4
580
スタートアップ1人目QAエンジニアが QAチームを立ち上げ、“個”からチーム、 そして“組織”に成長するまで / How to set up QA team at reiwatravel
mii3king
1
1.1k
目の前の仕事と向き合うことで成長できる - 仕事とスキルを広げる / Every little bit counts
soudai
22
5.8k
Datadogとともにオブザーバビリティを布教しよう
mego2221
0
130
Developers Summit 2025 浅野卓也(13-B-7 LegalOn Technologies)
legalontechnologies
PRO
0
150
モノレポ開発のエラー、誰が見る?Datadog で実現する適切なトリアージとエスカレーション
biwashi
6
770
バックエンドエンジニアのためのフロントエンド入門 #devsumiC
panda_program
16
6.5k
Culture Deck
optfit
0
330
Featured
See All Featured
Building Your Own Lightsaber
phodgson
104
6.2k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
348
20k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
98
5.3k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
267
13k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
160
15k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
50
11k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
7
630
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
251
21k
Designing for humans not robots
tammielis
250
25k
Side Projects
sachag
452
42k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
53
5.2k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
33
2.8k
Transcript
VSCode + AdoptOpenJDK でつくる快適Java開発環境 ~入門編~ OSC2021 Online/Hokkaido
自己紹介 2 ▫ 川筋 真梨恵 Marie Kawasuji ▫ 所属: SCSK北海道株式会社 ▫
Java Do スタッフ ▫ Webエンジニア(ややマネジメント寄り) @marie_khr
今日話すこと 3 ▫ VSCode で Java 開発するための環境構築 ⬝ 使用言語:Java(AdoptOpenJDK 11
-LTS) ⬝ コードエディタ:Visual Studio Code ⬝ OS:Windows 10 ▫ 環境構築はトラブルが付き物 ⬝ よくハマりがちなポイントも一緒にご紹介!
4 出典:https://www.jetbrains.com/ja-jp/lp/devecosystem-2020/java/ Java 開発のIDE・エディター利用状況
5 VS Code の Java 開発環境はどんどん改善されている 参考:https://code.visualstudio.com/docs/java/java-tutorial
VSCode + Java 環境構築の流れ 6 ▫ 今回は次の4ステップ 1. Visual Studio
Code のインストール 2. AdoptOpenJDK のインストール 3. Visual Studio Code のカスタマイズ 4. はじめての Java を書いてみよう!
VisualStudio Code のインストール 7
1. Visual Studio Code のインストール ▫ 次のURLから、VSCodeのダウンロードページに遷移します。 ⬝ https://code.visualstudio.com/download 8
1. Visual Studio Code のインストール ▫ 赤枠のボタンをクリックして、インストーラーをダウンロードします。 ⬝ 迷ったら「User Installer(大きいボタンでもOK)」を選ぶ
9
1. Visual Studio Code のインストール ▫ ダウンロードした「VSCodeUserSetup-x64-1.56.2.exe」を実行します。 ⬝ インストーラーが起動するので、画面に従って進みます 10
「同意する」を選択して次へ インストール先のディレクトリは 適宜変更する ① ② 次へ
1. Visual Studio Code のインストール ▫ 前ページからの続きです 11 ③ ④
特に変更せず次へ 特に変更せず次へ 上の3つにチェックを入れておくと、 後々 VSCode の起動がラクになります 上の3つを追加でチェック してから次へ
1. Visual Studio Code のインストール ▫ 前ページからの続きです 12 ⑤ ⑥
[インストール]をクリック プログレスバーが100%に なるまで待ちましょう :)
1. Visual Studio Code のインストール ▫ 前ページからの続きです ⬝ こちらの画面が表示されたら、VSCodeのインストール完了です! 13
⑦ [完了]をクリックして終了 ⑧
VisualStudio Code 日本語化 (お好みで) 14
▫ VSCodeを日本語化したい場合は、次の手順で設定してください。 ⬝ 左側にある アイコンをクリックします 1. Visual Studio Code のインストール(日本語化) 15
⑨ ⑩ VSCodeに拡張機能をインストール するためのサイドバーが表示され ます
1. Visual Studio Code のインストール(日本語化) ▫ 赤枠の入力欄に「Japanese Language Pack」と入力します。 ⬝
入力後まもなく、拡張機能の検索結果が表示されます 16 ⑪ ⑫ 拡張機能の検索結果が 表示されます
1. Visual Studio Code のインストール(日本語化) ▫ 検索結果の一番上をクリックして、右側に表示されたウィンドウの 「Install」ボタンをクリックします。 17 ⑬
念のため「Japanese Language Pack for Visual Studio Code」という表記があることを確認します
1. Visual Studio Code のインストール(日本語化) ▫ 拡張機能のインストール完了後、VSCodeの再起動を促されるので、右下の ウィンドウにある「Restart」ボタンをクリックします。 18 ⑭
1. Visual Studio Code のインストール(日本語化) ▫ VSCodeの再起動後、メニュー表記が日本語になっていることを確認します。 ⬝ これでVSCodeの日本語化は完了です!お疲れ様でした 19
⑮
AdoptOpenJDK のインストール 20
2. AdoptOpenJDK のインストール ▫ 次のURLから、AdoptOpenJDKのダウンロードページに遷移します。 ⬝ https://adoptopenjdk.net/ 21
2. AdoptOpenJDK のインストール ▫ 少し下にスクロールして「Latest release」をクリックします。 22 2つのチェックボックスは変更せず、 そのままで! VS
CodeでJavaを使う場合は Java11以上が必須!
2. AdoptOpenJDK のインストール ▫ 「OpenJDK11U-jdk_x64_windows_hotspot_11.0.11_9.msi」をダブルク リックします。インストーラーが起動するので、画面に従って進みます。 23 ① ② 次へ
「使用許諾契約書に同意します」を チェックして次へ
2. AdoptOpenJDK のインストール ▫ 前ページの続きです 24 ③ ④ 特に変更せず次へ [インストール]をクリック
2. AdoptOpenJDK のインストール ▫ 前ページの続きです 25 ⑤ ⑥ このようなダイアログが表示された 場合は、[はい]をクリック
管理者アカウント以外でログインしている場合、このよう な「管理者の承認が必要」という画面が表示されることが あります
2. AdoptOpenJDK のインストール ▫ 前ページの続きです ⬝ ⑧の画面が表示されたら、AdoptOpenJDKのインストール完了です! 26 ⑦ [完了]をクリックして終了
⑧ プログレスバーが100%に なるまで待ちましょう :)
2. AdoptOpenJDK のインストール(確認) ▫ コマンドプロンプト上で「java -version」と入力します。 27
2. AdoptOpenJDK のインストール(確認) ▫ [Enter] を押下し、次のような表示があればインストール成功です。 28 このPCには、AdoptOpenJDK 11がインス トールされているよ、という表示です
2. AdoptOpenJDK のインストール(確認NG①) ▫ 25Pの実行結果が次のようになる場合 29 Javaのインストールが完了していない
2. AdoptOpenJDK のインストール(確認NG②) ▫ 既にJavaがインストールされている場合 30 違うJDKの名前やバージョンが 表示されている 違うJDKが有効になっている状態です
2. AdoptOpenJDK のインストール(確認NG②) ▫ VS Code側の設定(settings.json の java.home)をして、AdoptOpenJDKに 対してパスを通せばOKです 31
設定変更したらVSCodeを要再起動
32 VisualStudio Code のカスタマイズ
Java 開発で最初に入れておきたいプラグイン 33 No 名称 説明 1 Java Extension Pack
必要なプラグインをまとめてインストール ・Language Support for Java ・Maven for Java ・Debugger for Java ・Java Dependency Viewer ・Java Test Runner ・Visual Studio IntelliCode 2 Bracket Pair Colorizer 2 対応する括弧を色分けして表示する 3 Code Spell Checker スペルミスを警告してくれる
3. Visual Studio Code のカスタマイズ ▫ 続いて、VSCodeからJavaを使えるようにするための準備をします。 ⬝ VSCodeを起動後、左側の アイコンをクリックします 34
VSCodeに拡張機能をインストールするためのサイド バーが表示されます。 VSCodeには色々な拡張機能が用意されていて、用途 に合わせて自分でカスタマイズすることができます。
3. Visual Studio Code のカスタマイズ ▫ 画面が切り替わるので、左上の入力欄に「Java Extension Pack」と入力し ます。
35
3. Visual Studio Code のカスタマイズ ▫ ずらりと検索結果が表示されるので、一番上の[インストール]をクリックし ます。 36 念のため「Java
Extension Pack」という表記 があることを確認してくださいね。
3. Visual Studio Code のカスタマイズ ▫ 赤枠部分が「インストールしています」⇒「無効にする」に変われば、拡張 機能のインストール完了です。 37
もろもろのインストールが面倒な場合は... ▫ VS Code、JDK、必要なプラグインがセットになったパッケージもあります(公式) ⬝ https://code.visualstudio.com/docs/java/java-tutorial 38
Hello World 39
4. はじめての Java を書いてみよう! ▫ Javaプログラムを保存するためのフォルダを作成します ⬝ [Win] + [E]
でエクスプローラーを表示し、任意のディレクトリにフォルダを作成 してください 40 フォルダを作成したい場所で右クリックして 「新規作成」>「フォルダー」
4. はじめての Java を書いてみよう! ▫ Javaプログラムを保存するためのフォルダを作成します ⬝ [Win] + [E]
でエクスプローラーを表示し、任意のディレクトリにフォルダを作成 してください 41 こちらの例では「C:\JavaSample」にして います
4. はじめての Java を書いてみよう! ▫ 作成したフォルダをVSCodeで開きます 42 フォルダを右クリックして「Code で開く」を 選択します。
4. はじめての Java を書いてみよう! ▫ 左側にフォルダ名(大文字)が表示されたら、赤枠部分をクリックします 43
4. はじめての Java を書いてみよう! ▫ フォルダ名の右横に色々なアイコンが表示されます。 44
4. はじめての Java を書いてみよう! ▫ 左側の アイコン(新しいファイル)をクリックします。 45
4. はじめての Java を書いてみよう! ▫ 入力欄が表示されるので「HelloWorld.java」と入力します。 46
4. はじめての Java を書いてみよう! ▫ これでプログラムを書く準備が整いました。 47 先ほど選んだ「C:\JavaSample」のフォルダの 中に、空のファイルが作成された状態です
4. はじめての Java を書いてみよう! ▫ こちらの赤枠のエリアに、Javaのプログラムを記述します。 48
4. はじめての Java を書いてみよう! ▫ 今回は「Hello World!」と出力するプログラムを作成します。 49 次のスライドにプログラムが書いてあるので、入力 が大変な場合はコピー&ペーストしてください
:)
4. はじめての Java を書いてみよう! ▫ 今回は「Hello World!」と出力するプログラムを作成します。 ⬝ 下のプログラムをコピー&ペーストしてもOKです 50
class HelloWorld { public static void main(String[] args) { System.out.println("Hello World!"); } }
4. はじめての Java を書いてみよう! ▫ 右上の アイコンをクリックして、プログラムを実行してみましょう。 51 クリックすると「Run Java」「Debug
Java」の文 字が表示されるので「Run Java」を選びます
4. はじめての Java を書いてみよう! ▫ 初回実行時、次のような画面が表示される場合があります 52 [アクセスを許可する] をクリックしてください
4. はじめての Java を書いてみよう! ▫ 少し待つと、右下にプログラムの実行結果が表示されます。 53 Hello World! が表示されていれば
成功です
まとめ ▫ 今日お話ししたこと ⬝ VSCode + AdoptOpenJDK の環境構築手順 ⬝ JDK11以上が必須
⬝ インストール済みのJDKに注意 ⬝ プラグインは「Java Extension Pack」が便利 ▫ 感想 ⬝ VSCodeは良い!(業務でもVSCode使うのが目標) 54