Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

株式会社Melon_会社説明資料_v2

Avatar for Melon Melon
August 19, 2025
87

 株式会社Melon_会社説明資料_v2

Avatar for Melon

Melon

August 19, 2025
Tweet

Transcript

  1. 3 会社概要 会社名 株式会社Melon オフィス所在地 〒107-0062 東京都港区南⻘⼭6-2-2 南⻘⼭ホームズ301 設⽴ 2019年4⽉

    代表者 橋本 ⼤佑 資本⾦ 9,900万円 事業内容 マインドフルネスを軸にした⼈材開発プログラム
  2. 7 ©2024 Melon Inc. All Rights Reserved. ⽇本企業が直⾯している⼤きな課題 ビジネスの領域においてもメンタルヘルスは悪化傾向。 ビジネスの領域においても、エンゲージメントが⾼い従業員はわずか5%。

    精神障害での労災請求件数も増加傾向にあり、メンタルヘルスの不調が従業員のモチベーションの低下や⽣産性の低下など 様々な影響を及ぼしていることから、企業としても喫緊の経営課題となっています。 出所: Gallup “State of the Global Workplace: 2023 Report” 23% 5% 出所:厚生労働省 精神障害にかかる労災申請件数と⽀給決定数 エンゲージメントが⾼い従業員の割合 (%) (件) 5% 23% 20年で10倍以上増加
  3. ©2024 Melon Inc. All Rights Reserved. ⼼と感情をコントロールするスキル習得のために、 個の⾏動変容を促し、効果に出すことにコミットするサービスを提供 マインドフルネス‧プラットフォーム For

    Individuals 個⼈のお客様向け セルフマネジメントと内発的動機に基づく組織改⾰ For Businesses 法⼈のお客様向け 〜メンタルヘルスケア‧睡眠‧⼼と感情のコントロール〜 〜エンゲージメント‧メンタルヘルスケア‧離職防⽌〜 メンタルヘルス セルフケアツール 研修 プログラム 組織 コンサルティング
  4. 10 ©2025 Melon Inc. All Rights Reserved. MELONとは ⼈を活かすセルフマネジメント⽀援サービス 延べ提供セッション数

    20,097件 受講数 504,310名 早稲⽥⼤学との共同研究にて効果を実証 幸せに働く社員を増やし、組織パフォーマンスを向上させる 個⼈向けマインドフルネスサービス提供開始 法⼈向けサービスにシフトチェンジ マインドフルネスを応⽤した 法⼈向けセルフマネジメント⽀援サービスへ 導⼊社数 150社超 プログラム実施企業のストレス値が平均19%低減 ForbesJapan 次世代インパクトスタートアップ30社に選出 ※ 2025年5⽉末現在 ※ Our Journey Start Key Achievements Trusted by Leading Companies
  5. 12 ©2025 Melon Inc. All Rights Reserved. どうやっているのか(MELON サービスマップ) 啓蒙

    さまざまなウェルビーイングに 関する動画コンテンツを配信し ハードルの低い接点を創出 健康習慣に興味を持つきっかけ の提供 学習 ⾏動変容  Well-beingラジオ 課題特定 セルフマネジメント研修 組織課題や⽬的に応じたプログラム 実践形式で⾏動変容を促す内容 1回〜2ヶ⽉まで柔軟に対応 オンラインプログラム 離職防⽌‧ストレスケアの実践 パルスサーベイによる状態可視化 定期訪問による実践機会の確保 調査 / データ分析から優先改善 項⽬の提案〜実⾏サポートまで 組織コンサルティング セルフケアからパフォーマンスの最⼤化まで、課題解決を⼀気通貫でご⽀援 定期訪問クラス セミナー Well-beingサーベイ OPTION はたらく⼈の幸せ/不幸せ診断 はたらくWell-being指標
  6. ©2024 Melon Inc. All Rights Reserved. ⼤学との共同研究で効果を実証、 多数の企業に導⼊ 早稲⽥⼤学 Researches

    with Universities ⼤学との共同研究 MELON ⽶ブラウン⼤学 MELON Our Customers 様々な企業への導⼊実績
  7. 16 マインドフルネスの効能 ©2024 Melon Inc. All Rights Reserved. 最先端の脳科学や精神医学の研究により、多くのマインドフルネスの効能が報告されています ストレスに対する回復⼒の向上

    (レジリエンス‧折れない⼼‧しなやかな⼼) 仕事のパフォーマンスの向上 (集中⼒‧注意⼒‧記憶⼒‧判断⼒‧創造⼒) 感情調整⼒の向上 (不安‧落ち込み‧怒り‧恐怖‧⾃⼰嫌悪) ⾃⼰認識への変化 (思考ループの抑制‧落ち着き) メンタルヘルスの改善 (抑うつ‧不安‧離職‧休職) 他⼈を思いやる共感⼒ (共感⼒‧チームワーク) ⼼の知能指数であるEQの向上 (コミュニケーション‧幸福度) 睡眠の質の向上 (不眠‧寝つき) 免疫機能の改善 (⾃律神経‧⽪膚疾患‧痛み‧肩こり)
  8. 20 SPIRITS 利他 - 相⼿を想い、愛をもって⾏動します。 実践 - マインドフルネスの価値を信じ、⾃ら実践します。 尊重 -

    相⼿の存在を肯定し、お互いを尊重します。 挑戦 - 変化を楽しみ、勇気を持って挑戦します。 寛容 - 信頼を⼟台に、失敗を肯定し、挑戦を称えあいます。 追求 - 妥協せず、プロ意識を持ってクオリティを追求します。 個性- ちがいを認めあい、強みを活かしあいます。 感謝 - あらゆることに感謝し、⾔葉と⾏動で伝えます。 誠実- ⾃分が信じる正しさに従い、誠実に⾏動します。 慈愛- 相⼿を想うように、⾃らを想いやります。 SPIRITS 私たちの⾏動指針
  9. 21 WORKER'S VOICES 利他 - 相⼿を想い、愛をもって⾏動します。 尊重 - 相⼿の存在を肯定し、お互いを尊重します。 実践

    - マインドフルネスの価値を信じ、⾃ら実践します。 寛容 - 信頼を⼟台に、失敗を肯定し、挑戦を称えあいます。 感謝 - あらゆることに感謝し、⾔葉と⾏動で伝えます。 挑戦 - 変化を楽しみ、勇気を持って挑戦します。 誠実- ⾃分が信じる正しさに従い、誠実に⾏動します。 個性- ちがいを認めあい、強みを活かしあいます。 追求 - 妥協せず、プロ意識を持ってクオリティを追求します。 慈愛- 相⼿を想うように、⾃らを想いやります。 1番共感しているMELONスピリッツは? MELONで働く⼈たちの声
  10. 23 働く環境について ◾ 勤務⽇ 社員:基本は⼟⽇祝休み ※営業イベント等での対応の際には⼟⽇祝出勤の可能性あり 業務委託:契約に準ずる ◾ オフィス 基本はリモートたまにオフィスのハイブリット型

    ◾ 休暇 有給休暇:初年度10⽇、以降1年経過ごとに 11⽇、12⽇、14⽇、16⽇、18⽇、20⽇の年次有給休暇を付与 ◾ その他 社会保障完備 MELONオンラインの無制限利⽤ MELONの働く環境 展⽰会 夏の総会 2024年10⽉リトリート
  11. 27 ボードメンバー‧経営陣 ©2024 Melon Inc. All Rights Reserved. 代表取締役 橋本

    ⼤佑 シティグループ証券投資銀⾏本部を経て、⽶系資 産運⽤会社で⽇本株運⽤に携わる。15年間のキャ リアの中で、マインドフルネス瞑想を継続し効果 を実感。2019年に株式会社Melonを設⽴し、⽇本 初のオンライン‧マインドフルネスのプラット フォーム「MELONオンライン」をスタート。研修 やイベント登壇、個⼈向けの講演など各⽅⾯でマ インドフルネスを広める活動を継続中。⼀般社団 法⼈マインドフルネス瞑想協会理事。 2005年 早稲⽥⼤学政治経済学部卒 CMO 信楽 慧 ⼤学院にて脳科学研究に従事した後、レバレジーズ 株式会社に⼊社してマーケティング、事業企画業務 に携わる。その後、株式会社リクルートに⼊社。 WEBマーケティング 、企画‧業務設計、WEBマー ケティング⼈材の育成業務に携わる。浄⼟真宗本願 寺派の僧侶。Melonの⽴ち上げから、Melonのマー ケティング‧広報‧PR全般を担当。 2015年 同志社⼤学医療情報学部卒 2017年 同志社⼤学⼤学院⽣命医科学研究科 修了 取締役 ⽥中 穣⼆郎 三和銀⾏(三菱UFJ)、リクルート、エスエムエスを経 て2013年に妊娠‧育児系スタートアップのCOZRE (コズレ)創業。主要VC、事業会社を中⼼に総額約7 億円、5回の資⾦調達ラウンドをリード。現在は、ア ドバイザーに退き、⼤企業の新規事業創出⽀援やス タートアップのハンズオン⽀援を⾏う。 2001年 慶應義塾⼤学経済学部卒 2013年 慶應義塾⼤学⼤学院経営管理研究科修⼠ (MBA) 2013年 ESSEC Business School International EX (仏) 取締役 JTBや松下電器産業(現Panasonic)で国内外で法 ⼈営業従事後、数社でBtoC、BtoBのマーケティン グマネージャーや新規事業責任者を歴任。2016年よ りヘルスデータプラットフォームにて、グループ内 ベンチャーでPHRの事業創業と拡販責任者として牽 引。JMDCと統合後、データ活⽤の促進やPHRの売 上アップのポイントビジネスやウェアラブル端末販 売を牽引に貢献。Fitbit 社との⽇本独占販売提携な どを含めたアライアンスも担当。2022年より東⼤発 スタートアップでコーポレートとマーケティングの 両管掌役員として従事。Melonの事業開発や業務提 携等を担当。 2004年 慶應義塾⼤学商学部卒 浅野 雅之