Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Now is the time to check the vSphere Security C...
Search
MasahiroIrie
October 18, 2023
Technology
0
1k
Now is the time to check the vSphere Security Configuration and Hardening Guide
MasahiroIrie
October 18, 2023
Tweet
Share
More Decks by MasahiroIrie
See All by MasahiroIrie
The key to VCP-VCF
mirie_sd
0
300
Using vROPs API with Swagger
mirie_sd
0
120
Cooking operations with Salt
mirie_sd
0
620
Blog vExperts use
mirie_sd
0
170
Talk about TAS before forgetting
mirie_sd
0
230
Cooking the server with Salt (REM@STER Version)
mirie_sd
0
630
Getting VM console with WebMKS
mirie_sd
0
2.1k
modern vCenter alert nortification(M@STER VERSION)
mirie_sd
0
1.4k
20190705_VMwareDevOpsMeetup.pdf
mirie_sd
0
1.1k
Other Decks in Technology
See All in Technology
RECRUIT TECH CONFERENCE 2025 プレイベント【高橋】
recruitengineers
PRO
0
120
ビジネスモデリング道場 目的と背景
masuda220
PRO
9
410
表現を育てる
kiyou77
1
200
アジャイル開発とスクラム
araihara
0
170
レビューを増やしつつ 高評価維持するテクニック
tsuzuki817
1
480
エンジニアのためのドキュメント力基礎講座〜構造化思考から始めよう〜(2025/02/15jbug広島#15発表資料)
yasuoyasuo
16
6.3k
地方拠点で エンジニアリングマネージャーってできるの? 〜地方という制約を楽しむオーナーシップとコミュニティ作り〜
1coin
1
220
室長と気ままに学ぶマイクロソフトのビジネスアプリケーションとビジネスプロセス
ryoheig0405
0
350
Datadogとともにオブザーバビリティを布教しよう
mego2221
0
130
Datadog APM におけるトレース収集の流れ及び Retention Filters のはなし / datadog-apm-trace-retention-filters
k6s4i53rx
0
330
SA Night #2 FinatextのSA思想/SA Night #2 Finatext session
satoshiimai
1
130
速くて安いWebサイトを作る
nishiharatsubasa
9
11k
Featured
See All Featured
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
75
5.5k
Writing Fast Ruby
sferik
628
61k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.1k
Fireside Chat
paigeccino
34
3.2k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
6
240
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
306
110k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
366
19k
Scaling GitHub
holman
459
140k
Building Adaptive Systems
keathley
40
2.4k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
3
370
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
280
13k
Fontdeck: Realign not Redesign
paulrobertlloyd
82
5.4k
Transcript
2023/10/18 Japan VMUG vExpert が語る #30 @IrieMasahiro 今だからこそ vSphere Security
Configuration and Hardening Guide
自己紹介 入江 正博 @IrieMasahiro • ヴイエムウェア株式会社 テクニカルアダプション マネージャー • Japan
VMUG • vExpert 2019-2023 • この名乗りも今月一杯まで 来月からは…?
免責事項 • 本発表内容は発表者個人の調査、検証に基づく見解であり、 所属する会社、組織、及び、その関係者の見解と完全に一致 するものではありません。
ESXi をターゲットとした攻撃が増加
ESXiを完全に保護するソリューションってある? • いわゆる『銀の弾丸』はない • 仮想マシン(ワークロード)に対しては DFW、ATP、IDPS、NDR/EDR と色々あるが… • ESXi 自体を保護ソリューションはまだない(はず)
Deployment of 3rd Party Agents and Anti-virus software on the ESXi Hyperviso (80768) https://kb.vmware.com/s/article/80768
近年の傾向 → 侵入を前提とした対策? • Immutable Backup • Cloud Disaster Recovery
そうは言っても • 悪いことされないようにしておきたい • 新しい製品やサービスの導入にはお金や時間が ◦ 運用への影響も発生しがち • セキュリティ案件は降ってくるときは待ったなし ◦
報道されるような脆弱性が出ようものなら 偉い人から「ウチは大丈夫か?」と • 管理者が日常レベルでできそうなことからやっておく ◦ 本格的なものは組織的・計画的に
日常レベルでできそうなこと VMware vSphere Security Configuration and Hardening Guide https://core.vmware.com/security-configuration-guide
vSphere Security Configuration and Hardening Guide • vSphere 自身のセキュリティを監査し、 強靭化するためのガイドライン
◦ ガイダンス PDF ◦ 項目毎に考慮事項や解説、重要度、推奨値の一覧 Excel ▪ System Design / Hardware / Controls • 設計やハードはいきなり変えられないが、設定なら内容次第では • vSphere 4.0 から存在している歴史あるドキュメント ◦ Hardening Guide と言えばお馴染みな人も • 全編英語…
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ここで実物登場 | |________| ∧∧ || ( ゚д゚)|| /
づΦ
• Aria Operations (旧 vROps)で評価可能です チェックするのが大変なのですが… 最適化 → コンプライアンス の下
※ 8.6 の場合
Aria Operations で評価 SCG に沿った指摘が出てくる
• vSphere 8 (8.0.2 から?)版には vCenter/ESXi/仮想マ シンを監査してくれるスクリプトが同梱 Aria Operations 持っていないんですが…
スクリプトは vSphere 7 でも動くか? • スクリプトなので改造してみるも一部の cmdlet が vSphere 7
に非互換で完走できず… 誤自宅に vSphere 8 がある人が試した様子をブログ記事にしてくれるはず… (私は持ってないので頓挫)
まとめ • vSphere Security Configuration and Hardening Guide を使ったセキュリティ評価、見直し •
まずは設定値から、中長期や次期構築時には設計思 想や HW の見直しにも • 完璧なセキュリティ対策は現実的には困難 大事なことはリスクの評価と管理 • ちなみに個人的には ESXi ログインレス (ロックダウン)運用をおすすめ
ご参考までに [TAM Blog] ランサムウェアの脅威から仮想化基盤を守るには https://blogs.vmware.com/vmware-japan/2021/10/tam-blog-ransomware-resiliency.html
EOP