Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Elementをさくっと拡張したい - @【ラクスル×KCF】FrontendNight
Search
Yoshiaki Itakura
February 20, 2019
Programming
0
550
Elementをさくっと拡張したい - @【ラクスル×KCF】FrontendNight
Yoshiaki Itakura
February 20, 2019
Tweet
Share
More Decks by Yoshiaki Itakura
See All by Yoshiaki Itakura
再帰関数を使ってみよう
negibouze
1
6.2k
Other Decks in Programming
See All in Programming
Namespace and Its Future
tagomoris
6
710
Ruby Parser progress report 2025
yui_knk
1
460
Rancher と Terraform
fufuhu
2
550
print("Hello, World")
eddie
2
530
旅行プランAIエージェント開発の裏側
ippo012
2
930
奥深くて厄介な「改行」と仲良くなる20分
oguemon
1
560
Kiroで始めるAI-DLC
kaonash
2
620
AIと私たちの学習の変化を考える - Claude Codeの学習モードを例に
azukiazusa1
11
4.4k
概念モデル→論理モデルで気をつけていること
sunnyone
3
300
How Android Uses Data Structures Behind The Scenes
l2hyunwoo
0
480
AIを活用し、今後に備えるための技術知識 / Basic Knowledge to Utilize AI
kishida
22
5.9k
Processing Gem ベースの、2D レトロゲームエンジンの開発
tokujiros
2
130
Featured
See All Featured
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
56
13k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
53
8.9k
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
113
20k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
32
1.6k
Speed Design
sergeychernyshev
32
1.1k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
231
18k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
40
2k
Faster Mobile Websites
deanohume
309
31k
A better future with KSS
kneath
239
17k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
271
21k
Transcript
Elementをさくっと拡張したい 板倉 義晃(@ita_3y) @【ラクスル×KCF】FrontendNight
本日のお品書き 1. Element とは(1分) 2. 基本的な拡張の仕方(1〜2分) 3. デモ(2〜3分) 4. 自己紹介(余った時間)
5. まとめ
Element とは A Vue.js 2.0 UI Toolkit for Web Vue.jsのコンポーネントライブラリ
GitHub スター数: 35,161(2019/2/20 時点) https://element.eleme.io/#/en-US
Element とは こういうの(button)とか こういうの(popover)とか いろいろ用意されていて簡単に使える便利なやつです https://element.eleme.io/#/en-US/component/button https://element.eleme.io/#/en-US/component/popover
が
Element とは こういうの(button)とか こういうの(popover)とか https://element.eleme.io/#/en-US/component/button https://element.eleme.io/#/en-US/component/popover もっと大きいボタンを 使いたい 違う色の吹き出しを 使いたい
なんて思ったことありませんか?
Elementをさくっと拡張したい
基本的な拡張の仕方 1. Element のコンポーネントをラップする 2. スタイルを上書き、もしくは追加する
e.g. )ボタンのサイズを追加する(抜粋) template直下の要素 el-button-- + size (props) element-ui/packages/button/src/button.vue
e.g. )ボタンのサイズを追加する(抜粋) コンポーネントを ラップ scoped でも大丈夫 el-button-- + 追加したいサイズ を定義する
e.g. )ポップオーバーの色を追加する(抜粋) この辺にスタイルを適 用したい element-ui/packages/popover/src/main.vue
e.g. )ポップオーバーの色を追加する(抜粋) コンポーネントを ラップ scoped だとダメ .el-popover を起点にスタイ ルを追加していく
デモ https://github.com/negibouze/element-easy-expansion
自己紹介 ・板倉 義晃(いたくら よしあき) ・(株)マーキュリー エンジニア ・Twitter: @ita_3y ・GitHub: negibouze
まとめ Element をちょっとだけ拡張したいときは... ・コンポーネントをラップしよう ・Element のクラス名を確認して、いい感じにスタイルを追加しよう ・スタイルがうまく当たらないときは scoped をはずしてみよう ・!important
は極力使わないようにしよう ご清聴ありがとうございました。