2019-05-07 MCH Public Viewingにて
MCH+ 動き始めています!ブロックチェーンエンジニア 満足
View Slide
自己紹介・rmanzoku#10001 @rmanzoku・double jump.tokyo / ブロックチェーンエンジニア・Ethereumとマイクリを繋ぐところ担当、サーバのお守り担当
Blockchain上の価値を考え直す MCH+・ERC-721 NFTは、Ethereum上にオープンな「資産・アセット」であるいまのマイクリアセットの価値を決めているのは?運営なのでは?・ユーザーの活動は、オープンになっているか?オフチェーンのサーバとみんなの記憶にしかない。・Blockchainによって、ユーザーのものとなったアセットの「価値」や、ユーザー自身の「実績」はもっと非中央集権的に扱えるべきではないか?・MCH+はあくまで仮称。MCHにとどまらない汎用的なブロックチェーン上の価値を考えていく。
MCH Hackathonを開催しました!https://www.mchhackathon.com/
MCH Hackathonを開催しました!
MCH Hackathonで確認できたこと・新しい「属性」を登録できることで新しい 「遊び」が生まれ「価値」 となる。・MCHの外/ゲームを超えた人と人のコミュニケーション に需要がある。真のソーシャルゲーム?・ERC-721という仕様を採用しているので、 同様のゲーム/サービスで同じことが行える 。・ユーザーも企業もBlockchainというオープンな場に期待 をしている。・この体験を継続できるよう拡げていく
メタデータを通した「価値」のオープン化
メタデータとは・ERC-721で規定されているMetadataという項目をEthereumに書き込むことで、Ethereum外からその価値を定義できる仕様・ステータスやスキル状況など CryptoWorldの情報を、外部に伝えるもの・OpenSeaやBazaarでヒーローのパラメータが確認できるのはこれを使っているから$ curl -s https://www.mycryptoheroes.net/metadata/heroes/50010001 | jq .{"name": "MCH Hero: #50010001 Lv.100","description": "HeroName: Nobunaga Oda","image": "https://www.mycryptoheroes.net/images/heroes/2000/5001.png","attributes": {"rarity": "Legendary""hp": 480,"phy": 205,"int": 76,"agi": 111,"lv": 100,"passive_skill": "Rule the Empire by Force","active_skill": "Red Strike",},"external_url": "https://www.mycryptoheroes.net/heroes/50010001","image_url": "https://www.mycryptoheroes.net/images/heroes/2000/5001.png"}
メタデータを通して価値を確認できる・メタデータによってど CryptoWorldの外でもアセットの属性を確認できる・人はある属性に対して価値を感じる ことができる。・メタデータは誰のもの?いまはMCH運営しかその属性を登録できない・アセットに対する価値は、誰でも登録できるべきである。・アセット価値のオープン化
Plusmeta API (仮)・アセットの価値を誰でも登録できる・誰でも価値を参照できる・秘密鍵を使って署名するので、誰が登録したかを検証可能$ curl -s https://www.mycryptoheroes.net/metadata/heroes/50010001 | jq .{"name": "MCH Hero: #50010001 Lv.100","description": "HeroName: Nobunaga Oda","image":"https://www.mycryptoheroes.net/images/heroes/2000/5001.png","attributes": {"rarity": "Legendary""hp": 480,"phy": 205,"int": 76,"agi": 111,"lv": 100,"passive_skill": "Rule the Empire by Force","active_skill": "Red Strike",},"external_url": "https://www.mycryptoheroes.net/heroes/50010001","image_url":"https://www.mycryptoheroes.net/images/heroes/2000/5001.png"}これに追加できる!
具体的には?・アセットを使ったゲームを自分で作ってよい・アセットに関する情報を自由に付与してよい・作った便利ツールのデータを登録してもよい・(事業者を含め)自分たちの作った価値を登録してもよい
Plusmeta API(仮) はβ版として近日公開!・アセットに価値を誰でも登録できる・アセットの価値を誰でも 正しく参照できる・アセットを軸として、 価値が繋がる・Plusmeta APIにより「マイクリ」が「アセット」の一つの要素 となる
オンチェーン上で「実績 / 属性」のオープン化
実績オンチェーン化・マイクリでの実績を、マイクリ外でも実績として表明できる・マイクリのあの人が、〇〇でも活躍している!がブロックチェーンで証明できる時代・ユーザー行動のオープン化
実績コントラクト・各種大会のランキング、ポイント、トロフィー・ランドの活動状況や所属情報 貢献度 etc..・これら、いまはオフチェーンでしか確認できなかったものを Ethereum上で確認できるこれにより、スマートコントラクトを介して「実績」をオープンに扱えるようになる
その他構想
マイクリの仕組みをオープン化・GUM相互利用・在庫連動ダッチオークションの提供・スマートコントラクトのノウハウ提供・Ethereumとオフチェーン連携のノウハウ提供
コミュニティサポート・MCH HackathonのDiscordを引き継ぎ、コミュニティサポートを継続。・MCH関連のAPI拡充。・継続的にHackathonや主催勉強会行い、 MCHやブロックチェーン全体の価値を確固たるものとして確立できるような活動を行っていきます。・皆さんがアセットに価値を感じたとき、その価値を登録するお手伝いをしていきます 。