Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up
for free
俺の物理メモリが足りない
shiro seike
May 24, 2018
Programming
0
43
俺の物理メモリが足りない
shiro seike
May 24, 2018
Tweet
Share
More Decks by shiro seike
See All by shiro seike
seike460
1
390
seike460
2
930
seike460
0
110
seike460
0
110
seike460
0
300
Other Decks in Programming
See All in Programming
ken3ypa
0
160
kazuki19992
0
450
azdaroth
0
140
viteinfinite
0
200
s_uryu
0
150
hanhan1978
0
300
kazaman97
0
190
akatsukinewgrad
0
210
ogidow
0
140
ajstarks
2
550
zsmb
1
130
jun0
3
670
Featured
See All Featured
scottboms
251
11k
addyosmani
494
110k
gr2m
83
11k
bkeepers
408
57k
sstephenson
144
12k
bkeepers
321
53k
akmur
252
19k
davidbonilla
70
3.5k
kneath
294
39k
frogandcode
127
20k
maltzj
500
36k
chriscoyier
780
240k
Transcript
俺の物理メモリが足りない 俺の話を聞け!!LT大会 #9 !1 株式会社Fusic @seike460
seike460 seike460 seike460 seike460 株式会社Fusic 清家史郎 (@seike460) !2 # 得意な技術
- PHP - Server - AWS - Backend # 得意になりたい技術 - golang - Serverless - Elixir
こんな事がありました !3
• 弊社、Slack無いと生きてきません。常に開いています • Todoは無料アプリ スケジュールはicalで出力出来るグループウェアで管理してました • 僕の頭にはこの情報を保持できるメモリ容量はありませんでした (内部MTGスッポカシた事あります • 記憶も大事ですよ?でも時代はpollingではなくてpushですよね
(僕は悪くない • Slackが通知してくれる事で業務中にコードに集中出来る (むしろ予定を忘れていた方が効率的なんだ • この課題を解決するServerlessで作ろう(お金は書けたくない (本当にごめんなさい !4
Serverless Notificator !5
utakata !6
!7 utakata Architecture 5PEPొ
!8 utakata Architecture JDBM 6UBLBUB ొσʔλ
なに使ってるの? !9
lestrrat-go/ical !10
• @lestrratさんが作成しているical読み込みライブラリ 面倒なicalをmapに展開してくれる為、凄く助かった !11 lestrrat-go/ical
Serverless Framework !12
• 主にAWS LambdaとAWS API Gatewayを使った いわゆるServerlessを作成出来るFramework • npmを利用してインストールすることができます • 簡単にServerless
Architectureを作成して、 Serverlessすることが可能 !13 Serverless Framework
serverless.yml設定(Go版) • runtimeをgo1.xにする • handlerをコンパイルした Goバイナリを指定する !14
build • Serverless Frameworkが指定するバイナリをbuildする時は GOOS=linuxをつける事を忘れずに! !15
!16 npm run deploy
• Go製のServerless Notificator(β版) • https://github.com/seike460/utakata • フロントエンドはSPAで作ってはいるのですが、 Googleカレンダーで良くね?って思い出して モチベーションダウン中… •
複数Ical使えないので、ササッと対応したい !17 utakata(泡沫)
これで俺のスケジュール 管理は完璧だ!!!!! !18
待てよ… システムが止まったら… 悲劇が繰り返される… !19
エラーに怯える日々は嫌だ… !20
Fusicではある エラートラッキングツール を使ってます !21
!22 Faultline
!23 faultline Architecture • @k1LoWさんが作っているエラートラッキングツール • Error発生時にそのエラー情報をDynamoDBに保存 (WEBUI有 • Slackにも通知してくれ、即座にWEBUIから状況分析、対応が可能
faultline-go !24
faultline-go 導入 • ※私は環境変数を仕込んで設定情報を書き込んでいます !25
• 人間に予定を記憶することは無理です 諦めましょう • 身の回りの小さな事を解決するのもエンジニアリング →ミニマムツールを作るのGolangオススメです! • Slack+AWSな人達はもし良かったらutakataを… • エラーに怯えている方、是非Faultline使って見てください!
Go版出来ましたよ!!!! !26 まとめ
ちょっと宣伝 !27
!28 PHPカンファレンス福岡
!29 (非公式)PHP Conference Fukuoka After Hack!!(無限ビール!!)
ご清聴ありがとうございました! !30 株式会社Fusicは技術の大好きなエンジニアを募集してます!