Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
俺の物理メモリが足りない
Search
shiro seike
PRO
May 24, 2018
Programming
0
100
俺の物理メモリが足りない
shiro seike
PRO
May 24, 2018
Tweet
Share
More Decks by shiro seike
See All by shiro seike
なぜ適用するか、移行して理解するClean Architecture 〜構造を超えて設計を継承する〜 / Why Apply, Migrate and Understand Clean Architecture - Inherit Design Beyond Structure
seike460
PRO
3
790
生成AIコーディングとの向き合い方、AIと共創するという考え方 / How to deal with generative AI coding and the concept of co-creating with AI
seike460
PRO
1
390
地方のPHPerもクラウドを使う理由 ~コストの最適化とチームに向き合う~ / Why even local PHPers use the cloud ~optimize costs and face the team
seike460
PRO
0
64
OpenTelemetryで始めるベンダーフリーなobservability / Vendor-free observability starting with OpenTelemetry
seike460
PRO
0
170
AIコーディングの本質は“コード“ではなく“構造“だった / The essence of AI coding is not “code” but "structure
seike460
PRO
2
1.1k
OpenTelemetryを活用したObservability入門 / Introduction to Observability with OpenTelemetry
seike460
PRO
1
660
Amazon Q Developer Proで効率化するAPI開発入門
seike460
PRO
0
330
実行委員長が振り返るBacklogWorldの裏側と運営Backlog術 / The chairperson of the executive committee looks back on the backstage of BacklogWorld and the art of managing Backlog.
seike460
PRO
0
4
Amazon Aurora DSQLパフォーマンスチェック / Amazon Aurora DSQL Performance Check
seike460
PRO
0
15
Other Decks in Programming
See All in Programming
What's new in AppKit on macOS 26
1024jp
0
150
ご注文の差分はこちらですか? 〜 AWS CDK のいろいろな差分検出と安全なデプロイ
konokenj
3
580
商品比較サービス「マイベスト」における パーソナライズレコメンドの第一歩
ucchiii43
0
180
テスト駆動Kaggle
isax1015
1
620
リバースエンジニアリング新時代へ! GhidraとClaude DesktopをMCPで繋ぐ/findy202507
tkmru
3
970
生成AI時代のコンポーネントライブラリの作り方
touyou
1
290
LT 2025-06-30: プロダクトエンジニアの役割
yamamotok
0
870
MDN Web Docs に日本語翻訳でコントリビュートしたくなる
ohmori_yusuke
1
130
The Evolution of Enterprise Java with Jakarta EE 11 and Beyond
ivargrimstad
0
260
PipeCDのプラグイン化で目指すところ
warashi
1
300
フロントエンドのパフォーマンスチューニング
koukimiura
5
2k
Modern Angular with Signals and Signal Store:New Rules for Your Architecture @enterJS Advanced Angular Day 2025
manfredsteyer
PRO
0
270
Featured
See All Featured
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
108
19k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
271
21k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
70
11k
BBQ
matthewcrist
89
9.7k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
35
6.7k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
50k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
161
15k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
53
7.7k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
15
1.6k
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
35
2.4k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
656
60k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
72
4.9k
Transcript
俺の物理メモリが足りない 俺の話を聞け!!LT大会 #9 !1 株式会社Fusic @seike460
seike460 seike460 seike460 seike460 株式会社Fusic 清家史郎 (@seike460) !2 # 得意な技術
- PHP - Server - AWS - Backend # 得意になりたい技術 - golang - Serverless - Elixir
こんな事がありました !3
• 弊社、Slack無いと生きてきません。常に開いています • Todoは無料アプリ スケジュールはicalで出力出来るグループウェアで管理してました • 僕の頭にはこの情報を保持できるメモリ容量はありませんでした (内部MTGスッポカシた事あります • 記憶も大事ですよ?でも時代はpollingではなくてpushですよね
(僕は悪くない • Slackが通知してくれる事で業務中にコードに集中出来る (むしろ予定を忘れていた方が効率的なんだ • この課題を解決するServerlessで作ろう(お金は書けたくない (本当にごめんなさい !4
Serverless Notificator !5
utakata !6
!7 utakata Architecture 5PEPొ
!8 utakata Architecture JDBM 6UBLBUB ొσʔλ
なに使ってるの? !9
lestrrat-go/ical !10
• @lestrratさんが作成しているical読み込みライブラリ 面倒なicalをmapに展開してくれる為、凄く助かった !11 lestrrat-go/ical
Serverless Framework !12
• 主にAWS LambdaとAWS API Gatewayを使った いわゆるServerlessを作成出来るFramework • npmを利用してインストールすることができます • 簡単にServerless
Architectureを作成して、 Serverlessすることが可能 !13 Serverless Framework
serverless.yml設定(Go版) • runtimeをgo1.xにする • handlerをコンパイルした Goバイナリを指定する !14
build • Serverless Frameworkが指定するバイナリをbuildする時は GOOS=linuxをつける事を忘れずに! !15
!16 npm run deploy
• Go製のServerless Notificator(β版) • https://github.com/seike460/utakata • フロントエンドはSPAで作ってはいるのですが、 Googleカレンダーで良くね?って思い出して モチベーションダウン中… •
複数Ical使えないので、ササッと対応したい !17 utakata(泡沫)
これで俺のスケジュール 管理は完璧だ!!!!! !18
待てよ… システムが止まったら… 悲劇が繰り返される… !19
エラーに怯える日々は嫌だ… !20
Fusicではある エラートラッキングツール を使ってます !21
!22 Faultline
!23 faultline Architecture • @k1LoWさんが作っているエラートラッキングツール • Error発生時にそのエラー情報をDynamoDBに保存 (WEBUI有 • Slackにも通知してくれ、即座にWEBUIから状況分析、対応が可能
faultline-go !24
faultline-go 導入 • ※私は環境変数を仕込んで設定情報を書き込んでいます !25
• 人間に予定を記憶することは無理です 諦めましょう • 身の回りの小さな事を解決するのもエンジニアリング →ミニマムツールを作るのGolangオススメです! • Slack+AWSな人達はもし良かったらutakataを… • エラーに怯えている方、是非Faultline使って見てください!
Go版出来ましたよ!!!! !26 まとめ
ちょっと宣伝 !27
!28 PHPカンファレンス福岡
!29 (非公式)PHP Conference Fukuoka After Hack!!(無限ビール!!)
ご清聴ありがとうございました! !30 株式会社Fusicは技術の大好きなエンジニアを募集してます!