Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
食物繊維のはてな
Search
moki
April 15, 2022
How-to & DIY
0
72
食物繊維のはてな
2022年新卒LT大会での発表内容です。
moki
April 15, 2022
Tweet
Share
More Decks by moki
See All by moki
AKIBA.SaaS #1 「Testim〜速さをデモで体感!その他特徴も」
shigeyukisaito
0
1.7k
Other Decks in How-to & DIY
See All in How-to & DIY
エンジニアになって2年間で学んだこと
kaiphoenix
0
180
Invitation to Okinawa.rb in 2024
yasslab
PRO
1
860
カンファレンスでリフレッシュ!無理なく楽しむカンファレンス参加術 / How to enjoy conferences without stress
kattsuuya
1
8.7k
家具家電付アパートの自室の冷蔵庫をスマートIoT化してみた!
scbc1167
0
110
How to create better speaker proposals
logico_jp
2
910
AIお菓子ロッカー
keicafeblack
0
150
「無理」を「コントロール」するスキル / Skills to Control "Muri"
hageyahhoo
6
2.3k
チームビルディングを受けてみた
harukahosokawa
3
180
言語習得のベストプラクティス を考える
kanedaakihiro
0
160
How to get hundreds of organic backlinks through statistics link building
ronishehu
1
270
バッドプラクティスから学ぶハワイアン航空で行く re:Invent
kentosuzuki
0
300
miiboとamiibo繋げてみた。 #miibo #amiibo #iotlt
n0bisuke2
1
360
Featured
See All Featured
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
42
2.7k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
282
13k
Fireside Chat
paigeccino
37
3.5k
Music & Morning Musume
bryan
46
6.7k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
69
4.7k
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.1k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
656
60k
Building Adaptive Systems
keathley
43
2.7k
Speed Design
sergeychernyshev
32
1k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
367
19k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
179
9.8k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
332
24k
Transcript
食物繊維のはてな 新卒LT大会 2022/4/14 齋藤成志 1
2 自己紹介 名前:齋藤成志 / もきち 大阪に生まれ育ち、横浜なう 趣味 音楽鑑賞、歌うこと、読書(健康関連) 好きなアーティスト BUMP OF
CHICKEN, Galileo Galilei, BBHF, ぼくのりりっくのぼうよみ, Dios, 米津玄師 好きな動物 チンチラ, ビスカッチャ
3 今回のテーマにした背景と目的 • 背景 ◦ 健康や健康法の仕組みに興味があって、色々やってきた ◦ 割と継続していて、効果が体感できて万人に話せそうな内容 ◦ として選定
• 目的 ◦ 自分のため ▪ 自分でフワッと実行している健康食事を改めて振り返って言語化・発表することで、理解を 深めたい ◦ 聞いてくれた人へ ▪ 普段の生活で食物繊維を摂り始めるきっかけになれば
もきち流 食物繊維の摂り方 新卒LT大会 2022/4/14 齋藤成志 4
話す内容 前提:食物繊維を適宜摂ることは健康に良い どれくらい摂ればいいの? 普段の生活でどうやって摂ればいい?
どれくらい摂ればいいの? 一日当たりプラス3~4gを目標に (厚生労働省 e-ヘルスネット「食物繊維の必要性と健康」 より引用し抜粋) (大塚製薬「センイラボ」 より引用し抜粋) 男性約8g, 女性約6g足りてない気が...
普段の生活でどうやって摂取する? • 糸寒天 ◦ 食物繊維含有量:100g中80g弱 ▪ 厚労省基準なら、5g摂取で十分(5 × 80/100 =
4g) ◦ 味噌汁・スープ等に入れると食べやすい ◦ 商品例と5gあたりのコスト ←自分はこれ 100%国産 約90円 ←昔食べてた。 原料は外国産 約51~72円 URL (日本食品標準成分表2020版「藻類 - てんぐさ 」)
普段の生活でどうやって摂取する? • もち麦 ◦ 食物繊維含有量:100g中9.6g~12.9g ▪ 厚労省基準なら、41.6g摂取で十分(41.6 × 9.6/100 ≒
4) (9.6g:日本食品標準成分表2020版「穀類」, 12.9g:はくばく社分析値) ◦ 普段のご飯に混ぜて炊ける ◦ もち麦だけ電子レンジで ←自分はこれ もち麦特有の匂い が薄くて良い 1日分約46円 ←楽で始めやすい ※もち麦100%ではない 原材料は米国産 1食147円 (これに普段のご飯代が加算) (食物繊維ちょっと少ない ...?)
僕の例:お昼ご飯に ご飯は10数日に一回7合ほど炊 いて冷凍しておく
まとめと今後の課題 • まとめ ◦ 食物繊維摂ろうぜ! ◦ スライドおよびSlack等でコメント是非ください! • 今後の課題 ◦
色々発表できなかった ▪ そもそもの食物繊維に関する知識の整理 ▪ 食物繊維を適切に摂るメリット • 腸内細菌が食物繊維を分解することで生成される短鎖脂肪酸がアツい ◦ 短鎖脂肪酸:酪酸、酢酸、プロピオン酸 ◦ 酪酸は腸の上皮細胞のエネルギーになる ◦ 腸管上皮細胞と腸内細菌との相互作用 ◦ 随時内容を追加していく