Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
食物繊維のはてな
Search
moki
April 15, 2022
How-to & DIY
0
72
食物繊維のはてな
2022年新卒LT大会での発表内容です。
moki
April 15, 2022
Tweet
Share
More Decks by moki
See All by moki
AKIBA.SaaS #1 「Testim〜速さをデモで体感!その他特徴も」
shigeyukisaito
0
1.7k
Other Decks in How-to & DIY
See All in How-to & DIY
テストも、国際化も! 小中高生クリエータ支援プログラム『未踏ジュニア』を支える技術
yasulab
PRO
1
190
苦いビールを避ける冴えたやり方
watany
2
410
The Definitive? Guide To Locally Organizing RubyKaigi
sylph01
6
1.5k
GreenPAK 初心者向けハンズオン資料
aoisaya
2
460
JAWS-UG山梨第0回 AWSのユーザーコミュニティ支援
awsjcpm
0
170
バッドプラクティスから学ぶハワイアン航空で行く re:Invent
kentosuzuki
0
270
QFHアンテナを作ってみた、 それとパッチアンテナ
takurx
1
130
Invitation to Okinawa.rb in 2024
yasslab
PRO
1
850
音に負けない!子どもが騒いでいる脇でも快適オンラインMTGの秘伝
kaitou
0
410
未来の投げ銭箱
inoue2002
2
120
AWS Community Day 2024: Using AWS to build a launchable knowledge rocket 👉 Organize knowledge, accelerate learning and understand AI in the process
dwchiang
0
210
AIをフル活用! 猫版MBTI「CATS診断」 爆速開発の裏側【個人開発のAIツール活用 LT Night 登壇用スライド】
omori0219
0
950
Featured
See All Featured
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
336
57k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
161
15k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
53
7.7k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
26k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
184
22k
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
251
21k
Building Applications with DynamoDB
mza
95
6.5k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
100
5.6k
KATA
mclloyd
30
14k
Code Review Best Practice
trishagee
69
18k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
329
21k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1031
460k
Transcript
食物繊維のはてな 新卒LT大会 2022/4/14 齋藤成志 1
2 自己紹介 名前:齋藤成志 / もきち 大阪に生まれ育ち、横浜なう 趣味 音楽鑑賞、歌うこと、読書(健康関連) 好きなアーティスト BUMP OF
CHICKEN, Galileo Galilei, BBHF, ぼくのりりっくのぼうよみ, Dios, 米津玄師 好きな動物 チンチラ, ビスカッチャ
3 今回のテーマにした背景と目的 • 背景 ◦ 健康や健康法の仕組みに興味があって、色々やってきた ◦ 割と継続していて、効果が体感できて万人に話せそうな内容 ◦ として選定
• 目的 ◦ 自分のため ▪ 自分でフワッと実行している健康食事を改めて振り返って言語化・発表することで、理解を 深めたい ◦ 聞いてくれた人へ ▪ 普段の生活で食物繊維を摂り始めるきっかけになれば
もきち流 食物繊維の摂り方 新卒LT大会 2022/4/14 齋藤成志 4
話す内容 前提:食物繊維を適宜摂ることは健康に良い どれくらい摂ればいいの? 普段の生活でどうやって摂ればいい?
どれくらい摂ればいいの? 一日当たりプラス3~4gを目標に (厚生労働省 e-ヘルスネット「食物繊維の必要性と健康」 より引用し抜粋) (大塚製薬「センイラボ」 より引用し抜粋) 男性約8g, 女性約6g足りてない気が...
普段の生活でどうやって摂取する? • 糸寒天 ◦ 食物繊維含有量:100g中80g弱 ▪ 厚労省基準なら、5g摂取で十分(5 × 80/100 =
4g) ◦ 味噌汁・スープ等に入れると食べやすい ◦ 商品例と5gあたりのコスト ←自分はこれ 100%国産 約90円 ←昔食べてた。 原料は外国産 約51~72円 URL (日本食品標準成分表2020版「藻類 - てんぐさ 」)
普段の生活でどうやって摂取する? • もち麦 ◦ 食物繊維含有量:100g中9.6g~12.9g ▪ 厚労省基準なら、41.6g摂取で十分(41.6 × 9.6/100 ≒
4) (9.6g:日本食品標準成分表2020版「穀類」, 12.9g:はくばく社分析値) ◦ 普段のご飯に混ぜて炊ける ◦ もち麦だけ電子レンジで ←自分はこれ もち麦特有の匂い が薄くて良い 1日分約46円 ←楽で始めやすい ※もち麦100%ではない 原材料は米国産 1食147円 (これに普段のご飯代が加算) (食物繊維ちょっと少ない ...?)
僕の例:お昼ご飯に ご飯は10数日に一回7合ほど炊 いて冷凍しておく
まとめと今後の課題 • まとめ ◦ 食物繊維摂ろうぜ! ◦ スライドおよびSlack等でコメント是非ください! • 今後の課題 ◦
色々発表できなかった ▪ そもそもの食物繊維に関する知識の整理 ▪ 食物繊維を適切に摂るメリット • 腸内細菌が食物繊維を分解することで生成される短鎖脂肪酸がアツい ◦ 短鎖脂肪酸:酪酸、酢酸、プロピオン酸 ◦ 酪酸は腸の上皮細胞のエネルギーになる ◦ 腸管上皮細胞と腸内細菌との相互作用 ◦ 随時内容を追加していく