Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
AKIBA.SaaS #1 「Testim〜速さをデモで体感!その他特徴も」
Search
moki
March 28, 2022
Programming
0
1.7k
AKIBA.SaaS #1 「Testim〜速さをデモで体感!その他特徴も」
moki
March 28, 2022
Tweet
Share
More Decks by moki
See All by moki
食物繊維のはてな
shigeyukisaito
0
72
Other Decks in Programming
See All in Programming
あまり知られていない MCP 仕様たち / MCP specifications that aren’t widely known
ktr_0731
0
220
Strands Agents で実現する名刺解析アーキテクチャ
omiya0555
1
110
Vibe Codingの幻想を超えて-生成AIを現場で使えるようにするまでの泥臭い話.ai
fumiyakume
21
10k
GUI操作LLMの最新動向: UI-TARSと関連論文紹介
kfujikawa
0
430
中級グラフィックス入門~効率的なメッシュレット描画~
projectasura
4
2.4k
Google I/O Extended Incheon 2025 ~ What's new in Android development tools
pluu
1
220
バイブスあるコーディングで ~PHP~ 便利ツールをつくるプラクティス
uzulla
1
320
階層化自動テストで開発に機動力を
ickx
1
470
バイブコーディングの正体——AIエージェントはソフトウェア開発を変えるか?
stakaya
5
730
#QiitaBash TDDで(自分の)開発がどう変わったか
ryosukedtomita
1
350
iOS開発スターターキットの作り方
akidon0000
0
230
ソフトウェア設計とAI技術の活用
masuda220
PRO
25
7.3k
Featured
See All Featured
Building an army of robots
kneath
306
45k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
134
9.5k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
271
21k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.4k
Unsuck your backbone
ammeep
671
58k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
23
3.6k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
367
19k
Done Done
chrislema
185
16k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
Designing for humans not robots
tammielis
253
25k
Speed Design
sergeychernyshev
32
1.1k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
524
40k
Transcript
Testim〜速さをデモで体感!その他特徴も 2022年3月9日 齋藤成志 1
1 自己紹介 齋藤成志(もきち) ◦ 今年4月から新卒入社予定 ◦ 慶應義塾大学理工学部卒 ◦ 大学時代は研究のためにVRゲームを開発 ◦
好きな動物はチンチラ
2 目次 • Testimとは〜背景知識も • デモ ◦ 基本的な機能 ◦ その他
Tesitm.io: 2014年US発のテスト自動化SaaS • キャプチャ/リプレイ型のE2Eテストを手軽に作成可能 • AIによるテストの自動修復 3 Testimとは
• 2022年2月にTricentis社に買収
End-to-Endテスト • UIテスト・システムテストとも言われる • システム全体をユーザーが操作するようにテストする 4 E2Eテストとは? テストピラミッド Mike Cohnが「Succeeding
with Agile」で提唱 UIテストは重要だがコスト大 ・テストのメンテナンスコスト UIが頻繁に変更されるシステムでは特に壊れやすい ・人的コスト ユーザーの様々な操作パターンをテストする必要があるの で、全て手動でやろうとすると人的コストがかかる上、入 力や操作ミスのリスクがある 図の引用元:https://developer.android.com/training/testing/fundamentals
5 テスト対象のサイト https://hotel.testplanisphere.dev/ja/ https://github.com/testplanisphere
6 デモ
6 特徴的な2つの機能について
作成したテストをコードにして外部に持ち出せる 7 Export to code https://help.testim.io/docs/tutorial#section-export-the-test-into-code
DOM要素を、CSSセレクタだけでなく他のいくつもの要素との 関係性から識別 →UI変更(色や位置、サイズが変わるなど)があっても、識別 し直す。 8 AI based Smart Locators https://www.testim.io/test-stability/