Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
AKIBA.SaaS #1 「Testim〜速さをデモで体感!その他特徴も」
Search
moki
March 28, 2022
Programming
0
1.7k
AKIBA.SaaS #1 「Testim〜速さをデモで体感!その他特徴も」
moki
March 28, 2022
Tweet
Share
More Decks by moki
See All by moki
食物繊維のはてな
shigeyukisaito
0
73
Other Decks in Programming
See All in Programming
CSC509 Lecture 06
javiergs
PRO
0
250
LLMとPlaywright/reg-suitを活用した jQueryリファクタリングの実際
kinocoboy2
4
680
タスクの特性や不確実性に応じた最適な作業スタイルの選択(ペアプロ・モブプロ・ソロプロ)と実践 / Optimal Work Style Selection: Pair, Mob, or Solo Programming.
honyanya
3
140
(Extension DC 2025) Actor境界を越える技術
teamhimeh
1
240
overlayPreferenceValue で実現する ピュア SwiftUI な AdMob ネイティブ広告
uhucream
0
170
CSC509 Lecture 04
javiergs
PRO
0
300
あなたの知らない「動画広告」の世界 - iOSDC Japan 2025
ukitaka
0
430
Pythonスレッドとは結局何なのか? CPython実装から見るNoGIL時代の変化
curekoshimizu
5
1.5k
Signals & Resource API in Angular: 3 Effective Rules for Your Architecture @BASTA 2025 in Mainz
manfredsteyer
PRO
0
110
デミカツ切り抜きで面倒くさいことはPythonにやらせよう
aokswork3
0
210
GitHub Actions × AWS OIDC連携の仕組みと経緯を理解する
ota1022
0
240
Model Pollution
hschwentner
1
190
Featured
See All Featured
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
791
250k
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
114
20k
Building Applications with DynamoDB
mza
96
6.6k
Designing for humans not robots
tammielis
254
26k
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
9
960
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1371
200k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
35
3.2k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
84
9.2k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
31
6.2k
Done Done
chrislema
185
16k
Transcript
Testim〜速さをデモで体感!その他特徴も 2022年3月9日 齋藤成志 1
1 自己紹介 齋藤成志(もきち) ◦ 今年4月から新卒入社予定 ◦ 慶應義塾大学理工学部卒 ◦ 大学時代は研究のためにVRゲームを開発 ◦
好きな動物はチンチラ
2 目次 • Testimとは〜背景知識も • デモ ◦ 基本的な機能 ◦ その他
Tesitm.io: 2014年US発のテスト自動化SaaS • キャプチャ/リプレイ型のE2Eテストを手軽に作成可能 • AIによるテストの自動修復 3 Testimとは
• 2022年2月にTricentis社に買収
End-to-Endテスト • UIテスト・システムテストとも言われる • システム全体をユーザーが操作するようにテストする 4 E2Eテストとは? テストピラミッド Mike Cohnが「Succeeding
with Agile」で提唱 UIテストは重要だがコスト大 ・テストのメンテナンスコスト UIが頻繁に変更されるシステムでは特に壊れやすい ・人的コスト ユーザーの様々な操作パターンをテストする必要があるの で、全て手動でやろうとすると人的コストがかかる上、入 力や操作ミスのリスクがある 図の引用元:https://developer.android.com/training/testing/fundamentals
5 テスト対象のサイト https://hotel.testplanisphere.dev/ja/ https://github.com/testplanisphere
6 デモ
6 特徴的な2つの機能について
作成したテストをコードにして外部に持ち出せる 7 Export to code https://help.testim.io/docs/tutorial#section-export-the-test-into-code
DOM要素を、CSSセレクタだけでなく他のいくつもの要素との 関係性から識別 →UI変更(色や位置、サイズが変わるなど)があっても、識別 し直す。 8 AI based Smart Locators https://www.testim.io/test-stability/