Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
UserscriptでもVue.jsつかいたい!
Search
こけっち
September 07, 2025
Programming
0
29
UserscriptでもVue.jsつかいたい!
KC3 2025 懇親会LTで即席発表したやつです
こけっち
September 07, 2025
Tweet
Share
Other Decks in Programming
See All in Programming
CJK and Unicode From a PHP Committer
youkidearitai
PRO
0
110
実用的なGOCACHEPROG実装をするために / golang.tokyo #40
mazrean
1
230
為你自己學 Python - 冷知識篇
eddie
1
340
Laravel Boost 超入門
fire_arlo
2
210
2025 年のコーディングエージェントの現在地とエンジニアの仕事の変化について
azukiazusa1
18
9.7k
フロントエンドのmonorepo化と責務分離のリアーキテクト
kajitack
2
160
個人軟體時代
ethanhuang13
0
310
Honoアップデート 2025年夏
yusukebe
1
920
レガシープロジェクトで最大限AIの恩恵を受けられるようClaude Codeを利用する
tk1351
4
1.6k
さようなら Date。 ようこそTemporal! 3年間先行利用して得られた知見の共有
8beeeaaat
2
1.3k
print("Hello, World")
eddie
1
500
詳解!defer panic recover のしくみ / Understanding defer, panic, and recover
convto
0
230
Featured
See All Featured
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
9
800
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
525
40k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
15
1.6k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
26
1.9k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
140
7.1k
Unsuck your backbone
ammeep
671
58k
The Invisible Side of Design
smashingmag
301
51k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
42
2.8k
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
8
910
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.2k
The Language of Interfaces
destraynor
161
25k
Transcript
UserscriptでもVue.jsつかいたい! こけっち(sim1222) ZEN大学 1期生 KC3 2025 懇親会LT
自己紹介 こけっち という名前で主に活動しています IDはだいたいsim1222 ZEN大学 1期生 1年 得意なこと↓ Rust, Web
リバースエンジニアリング ソフトウェア破壊 こけっち/sim1222
Userscriptを開発するときみなさんはどうしていますか? こけっち/sim1222
Userscriptを開発するときみなさんはどうしていますか? document.createElement(“div”)などでエレメントを作成してUIを作るのってめんどくさい し再利用性が… こけっち/sim1222
vite-plugin-monkey https://github.com/lisonge/vite-plugin-monkey Userscriptをviteを使用してビルドできるviteのプラグイン Typescript+Reactなどといった現代的な環境で開発できる! こけっち/sim1222 画像はREADMEより引用
注意点 自分の場合、ReactのサイトにReactを使用したUserscriptをロードするとおかしくなった たぶんReactのインスタンスが2個あると壊れる? ReactのサイトにはVue.jsを使用するなど、被らないようにする必要があるかも こけっち/sim1222
がちがちLintルールで型安全! LSPによる補完も完璧 CI/CDによる自動ビルド・デプロイも可能 npm run devでホットリロード可能 こけっち/sim1222
既存サイトを改良したいときにぜひつかってね! こけっち/sim1222