Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Laravel Boost 超入門
Search
Arlo
August 27, 2025
Programming
3
220
Laravel Boost 超入門
2025年8月27日開催の第178回PHP勉強会@東京でのLT登壇資料です。
Laravel Boostの特徴・導入方法・比較検証・今後の展望についてまとめています。
Arlo
August 27, 2025
Tweet
Share
Other Decks in Programming
See All in Programming
為你自己學 Python - 冷知識篇
eddie
1
360
1から理解するWeb Push
dora1998
7
2k
2025 年のコーディングエージェントの現在地とエンジニアの仕事の変化について
azukiazusa1
24
12k
奥深くて厄介な「改行」と仲良くなる20分
oguemon
1
600
ユーザーも開発者も悩ませない TV アプリ開発 ~Compose の内部実装から学ぶフォーカス制御~
taked137
0
190
250830 IaCの選定~AWS SAMのLambdaをECSに乗り換えたときの備忘録~
east_takumi
0
400
Android端末で実現するオンデバイスLLM 2025
masayukisuda
1
170
ProxyによるWindow間RPC機構の構築
syumai
3
1.2k
AIを活用し、今後に備えるための技術知識 / Basic Knowledge to Utilize AI
kishida
22
5.9k
Navigating Dependency Injection with Metro
zacsweers
3
3.7k
今だからこそ入門する Server-Sent Events (SSE)
nearme_tech
PRO
3
260
AI Agents: How Do They Work and How to Build Them @ Shift 2025
slobodan
0
110
Featured
See All Featured
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
252
21k
KATA
mclloyd
32
14k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
43
7.6k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
7
850
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
234
17k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
52
5.6k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
462
33k
The Invisible Side of Design
smashingmag
301
51k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
42
2.8k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
23
1.4k
Music & Morning Musume
bryan
46
6.8k
Practical Orchestrator
shlominoach
190
11k
Transcript
Laravel Boost 超入門 第178回 PHP勉強会@東京 2025.08.27 吉川 昂杜 @fire_arlo
吉川 昂杜(よしかわ あきと) • 24歳 Webエンジニア • Laravel歴 1年 /
Next.js歴 半年 • 写真館ポータルサイト開発 • 興味:個人開発、AI活用 X: @fire_arlo Zenn: zenn.dev/fire_arlo GitHub: github.com/arlo-engineer 2
アジェンダ 1. Laravel Boostの概要 2. 導入方法 3.
使用感(タスク管理ツール開発過程での比較) 4. まとめと今後の展望 3
Laravel Boostとは 4 https://boost.laravel.com/ Laravel Boostは、AIが高品質でLaravel専用のコードを生成 するために必要な重要なコンテキストと構造を提供すること で、AI支援開発を加速させます。 ※ 2025/08/16にパブリックベータ版がリリースされました。
※ 2025/08/27時点の情報です。
Laravel Boostの3つの特徴 5 特徴① MCPサーバー (15+ツール) DBスキーマやログの 読み取り等、 リアルタイムでアプリ情報をAI に提供
特徴② 17,000+のベクトル化ド キュメント Laravel本体・主要パッケージ のバージョン固有の正確な情 報をAIが参照 特徴③ AIガイドラインの 自動生成 プロジェクト規約をAIに 教育し、チーム固有の ルールにも対応
特徴①: MCPサーバーが提供する多様なツール AIエージェントがアプリケーションの「今」の 状態を直接確認できる • 15以上のツールを提供 •
例えば、Database Schemaツールを使 えば、AIが実際のテーブル構造を確認でき る。 6 https://github.com/laravel/boost
特徴③: AIガイドラインの自動生成 7 https://github.com/laravel/boost === boost rules === ##
Laravel Boost - Laravel Boost is an MCP server that comes with powerful tools designed specifically for this application. Use them. ## Artisan - Use the `list-artisan-commands` tool when you need to call an Artisan command … CLAUDE.md → 導入時に自動で生成される
導入はたった 2コマンド composer require laravel/boost --dev php artisan boost:install Claude
Code × Docker環境の場合(追加設定) claude mcp add --scope project laravel-boost \ -- docker compose exec -T < コンテナ名> php artisan boost:mcp 8
タスク管理ツール開発で比較検証 Laravel Boost なし ❌ Laravel Boost あり ✅
9 https://github.com/arlo-engineer/laravel-boost-demo 全く同じプロンプトでバイブコーディング
違い①: 命名規則 ❌ 複数形のメソッド名 public function notificationSettings(): HasOne ✅ 単数系のメソッド名
public function notificationSetting(): HasOne → Laravel公式: 1対1リレーションの場合は単数形が推奨されている 10 https://laravel.com/docs/12.x/eloquent-relationships#one-to-one
違い②: Laravelの新しい書き方 ❌ $castsプロパティを使用 protected $casts = ['due_date' =>
'date']; ✅ castsメソッドを使用 ← Laravel 11から導入 protected function casts(): array { return ['due_date' => 'date']; } 11 https://github.com/reliese/laravel/issues/296
違い③: エラー解決のアプローチ Laravel Boost なし → Laravel Boost あり
❌ コードのみから推測 ✅ ログ + DB状態確認 ❌ 時間がかかる ✅ 迅速な解決 12
まとめと今後の展望 📊 コード品質の一貫性 🔍 効率的なデバッグ → 開発速度向上
📚 学習ツールとしての活用 🚀 最新情報への自動対応 13
ご清聴ありがとうございました 吉川 昂杜 @fire_arlo 14
おまけ: SerenaとLaravel Boostの違い 15 https://zenn.dev/aun_phonogram/articles/a602649ff478cf