Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Go + WebAssemblyを活用する / Using Go and WebAssembly
Search
syumai
June 14, 2019
Technology
1
2.4k
Go + WebAssemblyを活用する / Using Go and WebAssembly
syumai
June 14, 2019
Tweet
Share
More Decks by syumai
See All by syumai
初めてDefinitelyTypedにPRを出した話
syumai
0
410
利用者視点で考える、イテレータとの上手な付き合い方
syumai
5
560
ECMAScript仕様を読むのに必要な知識 - ダイジェスト版
syumai
5
3k
コード生成を活用したgqlgen+dataloaderの実装パターン解説
syumai
6
880
Goのmultiple errorsについて (2024年4月版)
syumai
4
7.4k
ECMAScript仕様の読み方ガイド 〜比較演算子編〜
syumai
6
870
Go言語で始めるCloudflare Workers
syumai
8
2.4k
xoのコード生成でgqlgenのDataLoader実装を楽にした話
syumai
2
380
Goのジェネリクスを活用する
syumai
5
3.9k
Other Decks in Technology
See All in Technology
Lexical Analysis
shigashiyama
1
150
DMARC 対応の話 - MIXI CTO オフィスアワー #04
bbqallstars
1
160
ノーコードデータ分析ツールで体験する時系列データ分析超入門
negi111111
0
410
初心者向けAWS Securityの勉強会mini Security-JAWSを9ヶ月ぐらい実施してきての近況
cmusudakeisuke
0
120
第1回 国土交通省 データコンペ参加者向け勉強会③- Snowflake x estie編 -
estie
0
130
障害対応指揮の意思決定と情報共有における価値観 / Waroom Meetup #2
arthur1
5
470
AWS Lambdaと歩んだ“サーバーレス”と今後 #lambda_10years
yoshidashingo
1
170
TanStack Routerに移行するのかい しないのかい、どっちなんだい! / Are you going to migrate to TanStack Router or not? Which one is it?
kaminashi
0
590
TypeScriptの次なる大進化なるか!? 条件型を返り値とする関数の型推論
uhyo
2
1.7k
New Relicを活用したSREの最初のステップ / NRUG OKINAWA VOL.3
isaoshimizu
2
600
[CV勉強会@関東 ECCV2024 読み会] オンラインマッピング x トラッキング MapTracker: Tracking with Strided Memory Fusion for Consistent Vector HD Mapping (Chen+, ECCV24)
abemii
0
220
Platform Engineering for Software Developers and Architects
syntasso
1
520
Featured
See All Featured
Teambox: Starting and Learning
jrom
133
8.8k
Music & Morning Musume
bryan
46
6.2k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
49
11k
Designing Experiences People Love
moore
138
23k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
50
7.2k
Bash Introduction
62gerente
608
210k
Optimizing for Happiness
mojombo
376
70k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
180
21k
Speed Design
sergeychernyshev
25
620
Done Done
chrislema
181
16k
Fontdeck: Realign not Redesign
paulrobertlloyd
82
5.2k
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
26
2.1k
Transcript
Go + WebAssemblyを活用する mercari.go #8 (6/14) syumai
自己紹介 syumai merpay Backend Developer (2018/5~) 趣味でJavaScript / TypeScript (Deno)
をちょこちょこ書いてます
最近やった事
Software Designに記事を書きました Software Design 2019年6月号 GoとWebAssemblyで遊ぼう ブラウザからアップロードしたファイルをcompress/gzipで圧縮す る方法を紹介してます
Go Playgroundにタブを追加するChrome拡張を作った Go Playgroundが複数ファイル編集に対応していたのでタブを作っ てみました React Hooks + Redux +
TypeScript 動画をTwitterに貼ってます
本題
Go + WebAssemblyを活用する
今日は、気軽にGoのwasmを使っていく コツを紹介します
もう使ってみた方はいらっしゃいますか?
どんな事が出来るのか?
先日の出来事
#zp‑syumaiにて
None
社内で雑に依頼が飛んできた
Goでしか出来ないことをブラウザでやる
WebAssemblyがめっちゃハマりそう
やりました
time formatter の Demo https://syumai.github.io/go‑wasm‑playground/time/index.html
どうやっているのか?
まず、Goのwasmについておさらい
Goのwasmの使い方 buildオプションを設定する GOOS=js GOARCH=wasm .wasm ファイルが生成され、JavaScriptから呼び出し、Web上 で実行できるようになる syscall/js packageを使う JavaScript側のObjectを参照したり、関数を呼んだり出来る
詳しくはSoftware Design 6月号に書いてます(懇親会とかでも聞いてくだ さい!)
改めてtime formatterに戻ります
ディレクトリ構成 time ├── formatter │ └── formatter.go ├── index.html ├──
index.js ├── index.wasm └── main.go
formatter package
formatter packageでやっている事 ボタンクリック時に動かす関数を書く HTMLをゴリゴリ組み立てる ボタンを取得、クリックしたときの動作を設定する
ボタンクリック時に動かす関数を書く formatter/formatter.go Formatter structのメソッドにしています
HTMLをゴリゴリ組み立てる formatter/formatter.go JavaScript側のdocument Objectへの参照を作っておいて、 insertAdjacentHTML して突っ込みます
ボタンを取得、クリックしたときの動作を設定する formatter/formatter.go div.New などは、指定したセレクタで getElementById する関 数です
main.go
main.goでやっている事 formatterを初期化して呼ぶだけ
これで動いた
けどつらみが…
今の構成で辛いところ ├── formatter │ └── formatter.go => syscall/js に依存している ├──
index.html ├── index.js ├── index.wasm └── main.go
syscall/jsに依存している GOOS=js GOARCH=wasmでしかコンパイル出来ないコードになっ てしまう
syscall/jsに依存している GOOS=js GOARCH=wasmでしかコンパイル出来ないコードになっ てしまう => go testが動かせない!
DOM操作をGoで行っている JavaScriptのdomのラッパーを書かないと辛い コールバックの処理を書くのがGoだと結構大変 https://github.com/syumai/go‑wasm‑playground/tree/master/dom
Go + wasmでプロジェクトを作る時のコツ
Go + wasmでプロジェクトを作る時のコツ コアの機能のpackageを切り出す main packageだけをsyscall/jsに依存させる
さらに踏み込むと Go側はGoで行いたい処理に集中すべき DOM操作はJavaScriptで行うようにする
この構成で作ったプロジェクト
ojichat‑web
今話題のpackage greymdさんのojichatをwasmにしてWebページに組み込みます https://github.com/greymd/ojichat
知らない方のためのDemo https://github.com/syumai/ojichat‑web
やった事 使いたい機能だけをExportするpackageを作る ojichatから必要な機能だけをメソッドとしてExportするstruct を宣言 JavaScript側のグローバル変数に使いたい機能を設定する 上記のstructをマッピングするJavaScriptのObjectを作る
ディレクトリ構成 ojichat-web ├── ojichat | ├── ojichat.go => syscall/js に依存しない
│ └── ojichat_test.go ├── go.mod ├── go.sum ├── index.html ├── main.go ├── main.wasm └── wasm_exec.js
やった事を追っていきます 使いたい機能だけをExportするpackageを作る JavaScript側のグローバル変数に使いたい機能を設定する
使いたい機能だけをExportするpackageを作る ojichat/ojichat.go ojichatのgeneratorをimport OjiChat structを宣言
使いたい機能だけをExportするpackageを作る ojichat/ojichat.go Generate / TalkTo メソッドを公開
JavaScript側のグローバル変数に使いたい機能を設定す る main.go OjiChat structを初期化するコンストラクタを作る
JavaScript側のグローバル変数に使いたい機能を設定す る main.go グローバル変数としてOjiChatを設定
ブラウザのコンソールでDemo
DOM操作は全てJavaScript側に寄せています
DOM操作は全てJavaScript側に寄せています
注意点 このコンストラクタの作り方だとメモリが解放されないので注意 JavaScript側でGo側のstructへの参照を持っている時の処理は追い きれていないです…
testも動く! Demo
まとめ wasmのpackageはコア機能を切り離したほうがよいです syscall/jsはmain packageのみに依存させましょう テスト可能になります Go側でDOM操作までやるほど頑張らず、JavaScript側に寄せたほ うがよいです
と言いつつ Goだけで実装した簡易的な仮想DOMの実装を作っています https://github.com/syumai/go‑hyperscript ToDoリストも作れました Vue likeなGoのFrontendフレームワークのVuguなどもあります もっとGoだけで書きやすくなれば最高!
wasmを活用してGoをより楽しんでいきまし ょう!
ご静聴ありがとうございました!