Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
20190920 IoTLT この夏の課題 (外から家のテレビを操作する)
Search
takeshitani
September 20, 2019
Programming
1
390
20190920 IoTLT この夏の課題 (外から家のテレビを操作する)
#IoTLT #ラズパイ #python #pigpio #slack #VNC
takeshitani
September 20, 2019
Tweet
Share
Other Decks in Programming
See All in Programming
After go func(): Goroutines Through a Beginner’s Eye
97vaibhav
0
370
Domain-centric? Why Hexagonal, Onion, and Clean Architecture Are Answers to the Wrong Question
olivergierke
2
820
Foundation Modelsを実装日本語学習アプリを作ってみた!
hypebeans
0
110
dynamic!
moro
10
7.4k
Android16 Migration Stories ~Building a Pattern for Android OS upgrades~
reoandroider
0
100
Catch Up: Go Style Guide Update
andpad
0
220
私はどうやって技術力を上げたのか
yusukebe
43
18k
なぜGoのジェネリクスはこの形なのか? Featherweight Goが明かす設計の核心
ryotaros
7
1.1k
AI Coding Meetup #3 - 導入セッション / ai-coding-meetup-3
izumin5210
0
3.3k
CI_CD「健康診断」のススメ。現場でのボトルネック特定から、健康診断を通じた組織的な改善手法
teamlab
PRO
0
210
Le côté obscur des IA génératives
pascallemerrer
0
140
Writing Better Go: Lessons from 10 Code Reviews
konradreiche
0
640
Featured
See All Featured
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
33
2.5k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
132
19k
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
114
20k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
49
3.1k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
185
22k
Done Done
chrislema
185
16k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
269
13k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
52
5.6k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
96
6.3k
Building Adaptive Systems
keathley
43
2.8k
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.2k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
36
6.9k
Transcript
この夏の課題 2019年9月20日 takeshitani 2019.09.20 IoT縛りの勉強会! IoTLT vol.55 @マクニカ
1995-2016 商社 新規事業開発 ↓ ベンチャー投資(米国)今で言うコーポレートVC ↓ Private Equity投資(金融機関との合弁) ↓ 事業G経営企画・事業投資
↓ 新規事業開発 (リアルなインフラ系(電力とか)) ↓ 2016.9 • 企業との新規プロジェクト開発 • 主に中堅製造業に対するIT/IoT提供 谷本健 @takeshitani IoT/IT始めて なんだかんだ2年
この夏も暑かった やっぱ、外からエアコン操作できたら便利
成功するかわかんないから さっそくデモ (結果)→画面映らず、録画しておいた動画再生 TV on/off等 操作するはずだった VNC経由拙宅TV画面の 変化をお見せするはずだった
目標がいつの間にか 外からエアコン操作 TVリモコン 音出し 全然時間がかかった(笑) CSSデビュー (なのでこれで勘弁)
考えたこと LIRCつかいたくない → PIGPIO利用(ラクでした!) ポート開けたくない & サーバー/クラウド面倒 → slack bot
当日どうプレゼン? → VNC (音ダメと当日に知る。。。)
ブツ ※バグあり 音声やると テレビ操作 できなくなる(泣) ↓ 解決方法募集中! カメラ(実況用) 赤外線LED アンプ
スピーカー MOSFET/抵抗 ブレッドボード →赤外線LED追加 して基板にする予定
実況用(監視)カメラ → VNC + cheese 外からslack bot(@hpi)宛にメッセージ(コマンド) →メッセージ受領をbotが回答 →(TV操作等)コマンド実行 リモコン
スピーカー (赤外線LED) pigpio Open JTalk ※ラズパイゼロでもおそらく可 PythonのslackbotライブラリでSlackボットを作る https://qiita.com/sukesuke/items/1ac92251def87357fdf6 主な参考サイト: web cameraから動画をストリーミング配信する https://www.koi.mashykom.com/Raspi_3.html https://www.realvnc.com/en/connect/docs/raspberry-pi.html#raspberry-pi-connect-cloud 格安スマートリモコンの作り方 https://qiita.com/takjg/items/e6b8af53421be54b62c9 wifi内で、 スマホリモコン Raspberry Pi 2 をアンプ基板+スピーカーのコンパクト構成でお喋りさせる https://qiita.com/aviscaerulea/items/a50c40f0a9e397c1ec2f ラズパイゼロでオーディオ出力 https://ameblo.jp/ko-mibaisen/entry-12220905776.html 構成図 ※負荷が心配で別にしたが、 1台でも可能かも webiopiを使ってブラウザから遠隔操作 http://kkmic.blog112.fc2.com/blog-entry-239.html?sp